テレビのステレオ放送が始まってからでしょうけど、
最近のテレビの音声・・・良いよね。
ドラマで電話、特に普通の着信音だと自分の携帯が鳴ったのかと思ってしまう。
振動音なんて、ホント間違ってしまう。
玄関チャイムがうちのと同じだった時は、思わずインターホンを見てしまったり・・・。
で、ここからが本題ですが・・・。
ドラマ、バラエティーに関わらずテレビを見ている時、
チャリンとかチリンとかいう音することないですか?
私は見るテレビ番組は必ず録画しているので、
音がした時は巻き戻してもう一度見るんです。
もう一度見て、同じ音がしていたら(その番組が出している音声だと確認できるから)いいのですが、
たまに、もう一度見た時、その音が無いことがあるのです。
最初に読んだ時、単に周りの雑音が耳に入っただけでしょ!と思った、そこのあなた。
違うと思うよ!!!!!
私、テレビは一人で見ることに決めているので(ドラマなどは雑音に邪魔されず一言漏らさず聞きたいタイプ)
静かなものなのです、テレビ視聴中の部屋は。
そう、今でも不思議なのは、こんなことがあったのだわ・・・。
ダイアナさんが亡くなってしばらく経って特集番組があったの。
録画しておいたのを翌日、誰もいない静かな時間、一人でひっそりと見たわ・・・。
すると途中、チリンと小さい鈴が鳴ったような音がしたの!!!
ちょうどダイアナさんが出ていた場面。
「なんだ今の鈴は!?」
静かな部屋で鈴はどう考えてもおかしい。
窓も開けていなかったし。
鈴なんてシャレタもん、ね~し。(当時は猫すらも飼っていなかった)
巻き戻してから耳をダンボのようにしてもう一度聞いたわ・・・。
今度は鈴の音しなかったのだわ~~( ⊙⊙;)
きっとダイアナさんが「何見てんだよ~」と鳴らした鈴の音だったのだわ。
まだ若かった私はそう信じて、怯えてしまったのです。
最近は図太くなったのか(それともあの世に行く時間が迫っているのか?)、
たとえ何かいる気配を感じても、気にならなくなりました。
料理していると、調理する手元を誰かが覗いているようなんですよね~(( ;°Д°)
なんなんでしょうか~!!??