goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

君が送る風

稲垣潤一コンサート2025〜三田



先月、稲垣潤一さんのコンサートの名古屋公演に参加して、とても格好よかったからもう一度見たいと思ったのと、『ドラマティック・レイン』で隣のオジサンのエアドラムに気を取られてよく聴けなかったからリベンジしたいという思いから、今回遠路はるばる兵庫県の三田市まで行って参りました!

三田(さんだ)ってどこだ?
ここです👇


遠かった…😓
名古屋から三宮までは高速バス(約3時間)、そこから三田までは電車で向かいました(約1時間)

こちらが会場の三田市総合文化センターです


木のぬくもりが感じられる素敵なホールでしたよ



今回の座席は19列目の一番はしっこ
名古屋では3階の最後列だったので今回は良席✨

今回私に課されたミッションは二つ…
後半のアッパーチューンから立ち上がって手ワイパーをやること👋そして『ドラマティック・レイン』を集中して聴くことです

さぁここからはネタバレ満載でお届けします
基本的には名古屋公演と違ったところを中心に書いております




1.雨のリグレット
2.SHINE ON ME
3.Special Thanks

ドラムの叩き語りからスタート
う〜ん💕今日も七色のハイトーンボイスが天井突き抜けてる〜🥰
MCでは"毎回セットリストを作る時に昔の曲も聞き返したりするけどやっぱり声が変わってる、自分ではそう思うけど周りからは変わらないよと言ってもらえて嬉しい"と
あとドラムの叩き語りをする人も減ってきててもはや絶滅危惧種だと、でも歌もドラムもこれからも続けていきますと話されました

4.雨の朝と風の夜に
5.Unlimited

雨がテーマの曲が割と多くて自分も雨男だと言ってました(最近はそんなこともなくなったとも)
デビュー曲の『雨のリグレット』しかり『バチェラーガール』も描かれる場面としては雨ですね
あと『ドラマティック・レイン』もそうですよねと心の中でにんまり🤭アンコールで聴けるの楽しみ〜♪

6.P.S.抱きしめたい

今回は泣かなかった〜グッとこらえた〜
しかし次の

7.花は咲く(コーラスの渡部佐智子さんとデュエット)

もろくも涙腺決壊の危機
氾濫は免れましたが、もうすぐあの日が近づいてくるって時期でもあったので胸がキューっとなりました

8.君のためにバラードを(塩入さんピアノで)

間奏部分とアウトロの部分で後ろから赤い照明
稲垣さんのシュッとしたシルエットがまるで映画のワンシーンのようでした

【メンバー紹介】
PKey:塩入俊哉(3月に三田、サンがいっぱいということで『太陽がいっぱい』のテーマ曲を選ばれました)
Cho: 渡部沙智子(『六甲おろし』お客さんも歌ってた〜やっぱりこういうノリが関西よね!)
B:岡沢茂(『Beat It』これが聞きたかった)
G: 渡辺格(三田市ということでサンダーバードのオープニングのカウントダウンを)

ここから怒涛のアッパーチューン5曲
はしっこの席だから ためらう理由などない!
立ち上がってお得意の我流ステップandクラップが炸裂だぁ〜💥

9.エスケイプ
10.君に逢いたい午後
11.1969の片想い
12.彼女はBlood Type B
13.1ダースの言い訳

扇子とタオルがグッズで売られててここの盛り上がりゾーンでそれらが大活躍するのですが、私は結局今回も買いませんでした😅
歌ってる最中にタオルが客席に向けて投げられます
いや投げないな、手前のお客さんに手渡してました(ほっこり)

ここで本編終了
この5曲を稲垣さんは右へ左へステージを移動しながら歌いながらタオル振りながら、もう大変なことだと思うんですけど、無事に今回も歌いきりましたよ

拍手をしながらアンコールを待ち…ついにミッションの二つ目を遂行する時がやってきた!
因縁の?『ドラマティック・レイン』
今回隣の席に座ったのはなんと若い男の子
ガッツリ見たわけじゃないけどオシャレ男子でした
なぜ稲潤のコンサートに⁉︎と思いつつ、この子ならきっとエアドラムやらへんやろなぁと安心しながらアンコールを迎えました

ところが…!
ここで思いもかけないハプニングがっ
稲垣さんがドラムを叩き始めるんだけど
『ドラマティック・レイン』のイントロではないっ!
明らかにポップなメジャーコード!!
ぐわわわ〜〜〜んと頭の上にタライが落ちてきたような衝撃…
まさか、まさかの、ここにきてセトリの変更!
しかもよりによって『ドラマティック・レイン』で!
いや『思い出のビーチクラブ』も好きだけどもさ!
好きだけどもさぁ〜
なんか申し訳ないなと思いつつ
ガッカリしてしまった気持ちは隠せませんでした

ま、ね、こういうこともありますよ
私の意のままというわけにはいきませんわね
ということで、気を取り直して

【アンコール】
14.思い出のビーチクラブ
15.UP TO YOU
16.She is a Star

以上が今回のセットリストでした
残念ながらミッションをコンプリートすることは叶いませんでしたが、はるばる兵庫まで来て得るものもたくさんありましたので✨実りある有意義な遠征であったことに違いはありません
思い切りはじけてとても楽しいコンサートでした

今回も長丁場をお付き合いいただきありがとうございました🙇‍♀️
遠征先での宿泊は神戸、三宮で取りまして
ほんの少しですが街歩きもしてきたので
次回はその時の旅の様子をお届けします





名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「音楽」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事