マロンという名のリチャードソンジリスを以前飼っていました。もう4年前に亡くなっているのですが、今月4日が命日だったので今日お墓参りに行ってきました。
だいぶ日にちが経ってしまいましたが、今年も会いに行くことができてホッとしています。
だいぶ日にちが経ってしまいましたが、今年も会いに行くことができてホッとしています。

🔼長楽寺 ホームページより拝借しました
マロン…愛嬌があって少しお転婆で、よく食べ、よく寝る、とても良い子でしたよ。

(寝ているところです)
お参りを済ませてしばし敷地内を散策。
御堂の掲示板に最近供養したペットの名簿が貼ってあったので何気なく見ていたら、それはそれはもう、色々な名前のペットさんがいるんだなと感心しました。
中にはちょっと笑ってしまうような名前もあって、なぜその名前にしたのか…きっとそれぞれのご家庭によって理由はあるのでしょうが、不謹慎かと思いつつ、マスクの下で思わず吹き出してしまいました。
大変失礼な事とは承知しておりますが、ちょっとご紹介させてください。お墓参りをしてしんみりした心が、ほわっと暖かくなって、とても救われた気持ちになれたので…。
『○○家 犬 ジャギ』 (北斗の拳⁉︎)
御堂の掲示板に最近供養したペットの名簿が貼ってあったので何気なく見ていたら、それはそれはもう、色々な名前のペットさんがいるんだなと感心しました。
中にはちょっと笑ってしまうような名前もあって、なぜその名前にしたのか…きっとそれぞれのご家庭によって理由はあるのでしょうが、不謹慎かと思いつつ、マスクの下で思わず吹き出してしまいました。
大変失礼な事とは承知しておりますが、ちょっとご紹介させてください。お墓参りをしてしんみりした心が、ほわっと暖かくなって、とても救われた気持ちになれたので…。
『○○家 犬 ジャギ』 (北斗の拳⁉︎)

(オフィシャルウェブサイトより)
『○○家 猫 ひろし』 (もう狙ってるとしか…‼︎)
ジャギさん、ひろしさん、ひと時のほっこりをありがとうございました♨️
さて我が家のペットの名前の由来ですが、マロンはリス→ナッツが好き→マロン(栗)!
で決まりました。ちょっとワンちゃんぽいですよね。
はる君は春生まれなので「はる君」です。
映画『猫の恩返し』に登場する主人公の女の子も「ハル」なので、猫つながりで良いなと思って付けました。
で決まりました。ちょっとワンちゃんぽいですよね。
はる君は春生まれなので「はる君」です。
映画『猫の恩返し』に登場する主人公の女の子も「ハル」なので、猫つながりで良いなと思って付けました。
細かい事を言うようですが、「君」までが名前です。
ペットクリニックの診察券には「はるちゃん」と書いてあるのでちょっとモヤモヤしています(笑)
