goo blog サービス終了のお知らせ 

城 摩里菜 ピアニスト Marina JO Blog

城 摩里菜のブログはお引っ越し&リニューアルしました。お引っ越し先は記事内のURLをクリックしてください。

城 摩里菜プロフィール

2050-07-03 13:04:00 | プロフィール

城 摩里菜 Marina JO / ピアニスト&composer

シューベルト国際コンクール第1位(オーストリア)。ConcorsoMusicArte特別優秀大賞1位。イタリア世界遺産フェスティバル出演。オランダ国際音楽Sessionオーディションに合格しオランダにてリサイタル開催。霧島国際音楽祭マスタークラスに奨学金受講。霧島国際音楽祭賞。チェコ国際音楽コンクール2位。学生音楽コンクール東京大会入選。鎌倉学生音楽コンクール2位、鎌倉音楽クラブ賞。K-Pianoコンクール1位。ピティナ八王子音楽振興会賞。 ノアン・ショパン・ジャパンコンクール、ベヒシュタイン賞。横浜国際音楽コンクール3位。さくら音楽コンクール1位及び審査員特別賞。ソナタコンクール全楽章部門銅賞。日本奏楽コンクールピアノ協奏曲部門2位。桐朋学園大学の成績優秀者選抜コンサート出演。ウィーン、イタリアにてリサイタル。

ヤマハJOCでは3400曲の中から選出され名古屋しらかわホールにて自作自演。ヤマハエレクトーンフェスティバル目黒センター大会にて2年連続金賞。読売ホールフェスティバル出演。 すみだトリフォニー「エレクトーンの可能性を求めて」のコンサートにて赤塚博美氏(洗足学園音楽学部教授及び総括)とリスト作曲ピアノ協奏曲第1番を共演。(株)スクウェア・エニックス『芸術の覇者』大賞作品の音楽を担当する。

伊藤恵、関本昌平、原口摩純、金子勝子、中澤真麻、北川暁子、日比谷友妃子、佐野隆哉、岡本美智子各氏師事。室内楽、伴奏法を藤井一興氏に師事。フィンガートレーニングを山本光世氏に師事。イヴ・アンリ、ローランド·プロル、シプリアン・カツァリス、クユムジャン、スタンチェル、カーリッジ、ザラフィアンツのマスタークラス受講。

桐朋学園大学ピアノ科在学。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする