私の思考回路

日々思ったこと、ライブレポなどを書き連ねます。

Fuckin'Xmasツアー浜松窓枠レポ

2009-12-12 09:02:01 | GELUGUGU
Fuckin'静岡上陸ですよ。
浜松着いたのが、16時半くらい。
チケ引き換えやってて、
GELUGUGUリハ聞きながら引き換えしてもらう。
おつりない、ってダイゴさんを慌てさせてしまいましたが、
次の方がちょうどでお支払いしてくれ、無事に引き換え。

で、移動しようとしたら、
ものすごい暴風雨。
傘意味ないし。
時間潰した後は、むしろ止んでるから、
逆に腹立つ(苦笑)

同じ整番が5人いるらしい、という入場順。

入って荷物置いたら、
早速Tシャツゲット。
会場のSEが、ずっとDALLAXで、私はウキウキでした。
新しいアルバム欲しいなぁ。

トップバッターは、GELUGUGU。
<セトリ>
RAT FINK
WORK A HOLIC
CHAMAX and The MAGICAL BOOK
-MC-
Fuckin' Xmas
ONE TWO
FAFROCKIES
LOVE TRAIN
-MC-
XL MAN OSAKA
SMOKIN' CONTROL
DICE

PARAやんのクリスマスプレゼント話は鉄板ですな(笑)
元さんへの態度が悪いから、
注意書きに加えて、
「ダイブ、モッシュ、PARAやん禁止」にする、
って言われたり(笑)
手を腰に当てるのを止める、と言いながら、
次のMCでさっそくやっちゃったりとか。

元さんが、下ネタ連発してたが、
かなり不発。
なのに、さらに押してくる(汗)

明日のGELU REACHの話で、
「なんか一緒にやらないとな」ってことで、
「♪手を~繋ごう~」
と歌いながら、
手が「なんでだろう」(笑)。
テツトモはないわぁ。

GELUGUGUではあんまりモッシュ起きなかったなぁ。
左の方いたからか、
あまり押されず。

次は、SNAIL RANP。
ギターさんの実家が浜松で、4年半ぶりの帰省だとか。
「町が変わってる。ザザシティとか」
↑ベースさんが、ザザシティ押しするきっかけに。
明日の東京でも言うらしい(笑)

ベースさんのトークおもろいね。
Subcietyの時に客席からフランスパン投げられたのを思い出す(笑)
お客さんをいじりたおし、
名古屋の中華料理店で盛り上がるとか(笑)

3番目が、REAL REACH。
ysくんお立ち台前の、前から2列目ゲットです。

<セトリ>
手を
ギリギリビルドG
Everything's gonna be allright
-MC-
flower
Whatever
シャンララ
-MC-
Fuckin' Xmas
-MC-
NO BRAIN
Never Ending Story
Risky

『手を』は、ピースをさせて、♪イェイイェイ~のところから。
さっそくモッシュ起きる。
でも、左側はそこまでの被害はなく、余裕。

ysくんが、間奏のところで2回ほど叫んでるのを目撃。
『flower』の2Aメロ前とか。
『Everything's』のラスサビ前で合唱コーナー。
政雄くんの「発音が大事です。お手本!」と、洋輔くんにムチャぶりしたところ、
「かまぼこ!」
「掘りごたつ!」
↑後で、これはないと突っ込まれてたな(笑)

もちろん、悠介くんの「おいっす」もありましたよ~。
微妙な空気が流れてて、
「なんや、あのかまぼこ」と洋輔くんに言われてしまう年上(苦笑)。
それでも、『Whatever』は悠介くんからスタート。
後でセトリ見たら、ちゃんとそのへんの事が手書きで書いてあったり。

MCとしては、
2回目のFuckin'出るバンドは、REAL REACHが初めて、というおめでたい話題。
そして、政雄くんが、先輩方に名前いじられるとか。
すぐ「政雄です!」って対応できるように気を張ってるらしい。
↑こんなこと言うから、出待ちで名前いじられるんだよな(笑)

去年のFuckin'打ち上げで、
政雄くんが乾杯の音頭をするときに、
「僕らも、Fuckin'Xmasって曲作ります」宣言したそうで、
本当にお披露目♪
「どこかで聞いたことのあるようなメロディーなんですが」
っていうので、何かと思ったら、
本当に聞いたことがあるよ(笑)
そして、すぐに踊れるよ(笑)
スカダンスもしておきましたぜ♪
大阪でもやってくれるそうで。

前の方女子ばっかりなのに、ダイブをステージから試みる男子がいて、
最前の子が注意してた。
ちょっと、空気読んでほしいなぁ、ああいうのは。
(他にも、ちょっとどうなの、ってお客さんいたけどね)

最後はロティカ。
<セトリ>
Welcome Fuckin' Xmas night
気持ちいっぱいビンビンビン
バイバイモンキー
-MC-
足踏みかませ!!
僕にスカダンスを教えてくれないか
サル手品
(with AZUさん&ケンタくん)
-MC-
ライブハウスモンスター
ア・イ・キ・タ
絶対絶命のピンチに尻尾を高く上げろ
-アンコール-
嘘になっちまうぜ
チョイスで会おうぜ

ロティカは後ろの方にいたけど、正解。
モッシュ激しいんだもん。

『バイバイモンキー』であっちゃんの投げたタオルが、
ステージ上のパイプに引っかかっちゃって、
ドラムロールが流れる中、あっちゃんがけりで落とそうとするが、
残念ながら届かず。

ホーンズが出てきたのはうれしかったんだが、余計なこと思い出しちゃったのよ。
「去年はFUJIちゃんだったな」って。
その瞬間、明るい曲なのに号泣しちゃって。
後ろの方でよかったよ。
まだ影を追ってるのかも、って実感した。
でも、何とか立ち直りました。

アンコールのチョイスは、もちろん皆出てきた(SNAIL RANP以外)
元さんピエロに、ゆうちゃんカエル~♪
私、ソッコー左側の前の方へ突っ込ませていただきました。
インドア王子とカタル王子の夢の競演♪
カタルさんとハイタッチできたし。
そして、最後のオチは、やっぱりPARAやんでした(笑)

出待ちも、もちろんしましたよ。
会うのが今年最後になっちゃう、REAL REACHをメインターゲットにして。
時々、GELUGUGUの様子を見つつ。
機材車に衣装が並んでかけてあるのが可愛くて、写メしちゃった。

で、今回、REAL REACH全員に、
「去年初めて見て、『愛言葉』で泣いて以来、1年経った』という話をした。
皆喜んでくれたと思ってます。
皆に、来年の手帳にもサインしてもらったり。
手帳にサインしてもらいながら、
ysくんに「旦那大丈夫?」と心配される(笑)
いやいや、手帳見せないし(笑)。

政雄くんにも、↑あの話をしたら、
「それで、幸せもつかんだしな~」と『愛言葉』つながりで言われる(笑)

悠介くんには、カエルの話をしたら、
「あっちゃんと元さんには(インパクトで)負けるわ~」と。
悠介くんもピエロやればいいのに(笑)
「また来年も出られるように、あっちゃんと元さんに正座してお願いしとくわ~」だって(笑)。

洋輔くんは、機材車のドア開けるところを近づいたところ、
開けた瞬間に、スタッフさんが乗っててびっくりして、引いてるところを目撃(笑)。

最後に、GELUGUGUの方に行って、
窓枠の社長と話してるKAZUYAくん発見。
話終わったところで声をかけに行く。
ちょっと熱っぽいらしくて、少し心配です。
手帳の表紙を飾ってもらったら、
書くのにすげー緊張してた。
いや、そこまで緊張しなくてもいいんだよ(笑)
でも、ありがたいことです♪

ここで、GELUGUGU車出発するので、撤収。
政雄くんが、ロティカとGELUGUGUに、ちゃんと挨拶してた。
偉いねぇ、後輩。

とても楽しいライブでした♪


最新の画像もっと見る

コメントを投稿