毎日記(仮)

バレターイ

音楽

2004-11-19 23:42:26 | Weblog
今日も長い一日でした。

三田祭の準備のお手伝いを少しばかりして、
その後急遽先輩からクラシックのコンサートのお誘いが
てことで東京芸術劇場までいってオケのコンサートを楽しんできました

日本シンフォニーと新田孝氏の指揮でかなりいい席で聞けました。
そういえば生オケはそうとう久しぶりで、すごくよかったです。


しかも、ラフマニノフのピアノコンチェルト第2番
うっとりです
なんであんなに美しい旋律が存在するんですかね。

あと、チャイコフスキーの交響曲第4番
オーボエとファゴット最高
コンサート向きな一曲ですね。

とかいってド素人ですが、クラシックはやっぱり好きです。
クラシックに興味がない人も、生の演奏を聴いたら絶対はまると思うんですけどね。

先輩のツテで、コンサート終了後楽屋へ。

ペーがいた。
やはり全身ピンクだった。
やはり写真撮ってた。
それしかいうことがありません笑。

それにしても、コンサートで生活していくプロの演奏家っていうのは本当に大変です。
ただ演奏しているだけではダメなんだなあってことを実感させられます。
普通の社会人も同じだけど、人脈っていうのは演奏の技術以上に必要なんですね。

私は音楽に関しては、ただ純粋に楽しめる立場でいたいな、と思ったりしました。
もう一回オケに参加したいなあ。