goo blog サービス終了のお知らせ 

大好き乃木坂ちゃん!

乃木坂ちゃんのファンになって一年。好き勝手に呟いてみようかな。

衝撃の選抜発表 『5th』

2019-01-11 19:13:59 | 選抜発表
復帰とか抜擢を除いた選抜発表で一番衝撃的なのは

『5th』ではないかと思ってます。

何が衝撃的なのかと言うと

「自分で自分の結果を見に行く」。




勇気、自信がなければ席を立って隣の部屋に結果を見に行けない。

衝撃的というより、残酷ですね。

指名ではなく、自分の意思で席を立つ。




しばらくだれも動かず、そして生駒ちゃんが最初に席を立つ。

私はこのシーンで鳥肌がたちました。

そして生駒ちゃん、なんて自分の立場を理解しているのだろうと。




結果センターだったけど、あの緊張感は凄かった。

万理華さんにはもうしわけないけど、このような場面もあり。




復帰して2作目となる真夏さんは福神の中では

最後まで動けませんでした。当時はまだ自信もなかったのでしょう。

後ろになぁちゃんが見えますね。

なぁちゃんも動けなかったんですね。



なんとか福神に残留。




真夏さん、おめでとう。


初期の頃の選抜発表はホント緊張感あったね。


ではまた。













衝撃の選抜発表 『7th』

2019-01-06 15:46:31 | 選抜発表
「堀未央奈」



最後に呼ばれたのは見学中の二期生の堀ちゃん。

呼ばれた本人も驚いてました。

まさか、誰もが思ったセンター起用。

運営の思いきった抜擢でした。

6thでセンターになったまいやんには酷な発表。



生駒ちゃんが5枚連続だったことから

ガールズルールがヒットしたことからして

センター交替はない、とも思われてました。

ショックだったと思います。





収録終了後もななみんと抱き合って泣いたと語ってます。

このようにいきなり二期生がセンターに抜擢されたことは

一期生にとってとても衝撃的でした。

可愛い後輩になる前に、一気に自分のポジションを脅かす

ライバルとなってしまった。


後の三期生は年も離れていることや、ある程度

ポジションが固まって来ていることもあって

ライバルとはならず一期生とはうまく馴染んだ。




運営からは二期生を育ててくださいみたいなことを言われましたが、

まだこの頃の彼女たちには無理な話です。

むしろ一期生が更に頑張って成長していき二期生との差を

広げていった。

二期生の壁になってしまったと言われてます。

堀ちゃんも12thシングルでは選抜落ちしています。

(その後復帰して1列目まで戻ってきていますし人気もあります。)


堀ちゃんセンターのこの選抜発表は衝撃的でしたね。
















衝撃の選抜発表 『4th』

2019-01-05 14:07:52 | 選抜発表
「7福神から8福神への変更、そして思いもよらぬ人の復帰」と

なぁちゃんが語った4thシングル「制服のマネキン」

の選抜発表は、衝撃的でした。

フォーメーションの発表からざわめきが起こりました。



7福神から8福神への変更は、多少笑いもありました。

それでもフォーメーションが変わるということは今後も

予期せぬことが起こる前触れだったのかもしれません。

普通はセンターは最初、または最後ですが、

このときはなぜか、3➡1➡2列の順で発表が進みます。



そして最後の8番の発表。

「秋元真夏」

えっ、秋元真夏さんって誰?。 

カメラが見学中の女の子を写す。



1期生として合格したものの学業の関係で半年間活動休止していた

真夏さんが突然呼ばれてスタジオが凍りつきました。



私服で選抜メンバーとして雛壇に立つ真夏さん。




今とは比べ物にならない堅い表情、何も実績も無いのに8福神に選ばれた

複雑な心境をコメントしています。

メンバーも複雑な心境をを隠しつつ撮影は続きました。

後日
ひめたんは「アンダーのモチベーションの低下」といい

かずみんは「福神に入れなかった私となぁちゃんの後ろからの視線怖かったでしょ」

と当時のことを語ってます。

極めつけはやはり「西野・秋元ピリピリ時代」



なぁちゃんは1年以上真夏さんとお話をしないという

信じられない不仲に発展してしまいました。

なぁちゃん以外のメンバーともなかなか打ち解けない真夏さん

の苦労は想像以上だったと思います。

それでもきっかけはスカイダイビングではなかったかなって思ってます。



話はそれてしまいましたが、乃木坂の転換期とも思えた

選抜発表ではなかったかな。