goo blog サービス終了のお知らせ 

マリママのパン作り

パン作りに関して、なんでもお話しましょう!

土用干し

2013-07-09 10:18:48 | 手作りパン

 東京から帰っても、翌日から仕事に追いまくられています。

僅かな休日の合間に、梅干しの土用干し。

 庭に咲く紫陽花の隣で、天津すだれに広げました。

あ~、今年も元気で良かった~。と心から思える瞬間です。

この家に越して来て16年目。

毎年欠かさず干している梅干し・・・・。

 家族が1人減り、2人減り。夫婦2人っきりになっちゃったけど。

この間息子宅にお邪魔したら、流しの所に梅干しの種がありました。

結構、離れていても私の梅干しは活躍してるんだなぁと嬉しくて。

子供達は、案外楽しみにしてくれているのかもしれません。

 門柱の上で寝そべり、「あ~、ママさん始めはったわ」と冷ややかに見ていた

今は亡きぷ~ちゃん。

どこかで、今年も見守ってくれてるかな?

 

 

 

 

iPhone by marimama

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勉強会

2013-07-09 10:04:38 | 手作りパン

 今回も忙しい合間を縫って、東京の勉強会に参加して来ました。

前回、梅干しの漬け方等んを情報交換した方々とも、お会い出来。

その後の状況などお伺いしました。

 今回は、クレセントロールとメロンパンの応用。

メロンパンは、E先生のオリジナルレシピですが、毎年同じものでは・・・・。

と言う事で、今回は「きなこメロンパン」

 忙しくて、試作する時間が無くて・・・上手くいくか不安だ・・・

と、先生からのお話。

 あ~、こんなにベテランの先生でも、試作に試作を重ねるんだな~と。

親近感が湧いてきちゃいました。

 焼きあがりの待ち時間に、恒例のランチタイム。

今回は、クロワッサンやデニッシュ。

そして、美味しかったレモンムースとプラム入りのアールグレイティー。

 講習が終わったら、子供達と会食します。

 

 

iPhone by marimama

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする