福岡県北九州市小倉北区堺町にある
『sushiBarYaMa』

店内

カウンター10席と座席10席の小さな隠れ家的お店です。
4月の飲み放題付きの5000円(料理4000円、飲み放題1000円)のコースにしました。
飲み放題のドリンクメニュー

-小鉢-ホッキ貝と菜の花の酢味噌和え
鰯のぬか炊き

ホッキ貝のモッチリと菜の花のかすかな苦味、それを邪魔しない酸味控え目な酢味噌。

小倉の郷土料理ぬか炊き。故郷を思い出す懐かしい味です。
-刺身- 長崎産の胡麻鯖、福岡産の天然ヒラメ、自家製ぽん酢

もくもくと噴き出るドライアイスの演出で運ばれてくるお刺身。

煙の中から顔を出したのは胡麻鯖と天然ヒラメ。ヒラメはまったりと甘く、全く臭みがない鯖は弾力があり胡麻と好相性。
胡麻鯖も福岡の郷土料理。新鮮な鯖に醤油・みりん・炒りごまを和えたもの。
-椀物-蓮根饅頭のあんかけ

もちふわの蓮根饅頭に五色あられをまぶし、和風のあんかけをかけたお品。わさびと一緒に食べると一層美味しい
-焼き物八寸-対馬産穴子の白焼き、そら豆、蛍烏賊と新じゃがのバター焼き、ミョウガの甘酢漬け

弾力のある白焼きは塩で食べるもよし、わさびを付け醤油で食べるもよし^ ^
そら豆は春の到来を告げるふきのとうが練りこまているふき味噌と一緒に食べます。新じゃがのバター焼は新じゃがのホクホクに蛍烏賊のミソとバターの旨味が絡まって最高!
- 一品 - 牛ヒレ肉のカツレツ 山椒風味のジャポネソース、若松産フルーツトマト

赤味の残るヒレカツは柔らかでジューシー。さっぱりとしたジャポネソースでいただきます。フルーツトマトもとうもろこしの自然の甘さがたまりません。
-椀物-はまぐりと合馬産たけのこのスープ仕立て

はまぐりの旨味が溶け出したスープに栗の様に合馬の甘いたけのこ、三つ葉、椎茸。
-食事- 寿司7貫

ひと口サイズお寿司は手前から太刀魚・アオリイカ・エビ・コハダ・サヨリ・イクラ・芽ネギ。スシバーヤマは京寿司系列のお店。流石です、どのお寿司も全部美味しい〜
-甘味-塩アイス

バニラアイスの甘の後にくる塩の甘さが口の中をサッパリさせてくれます。
ヤマのお料理は見た目も美しく小鉢から甘味まで美味しく頂け、リーズナブルでボリューム満点。男性も女性もお腹いっぱいになり、帰る頃には幸せ気分になること間違いなしです。18:30〜朝5:00まで開いているお店なので、二次会などでゆっくりとお酒を飲みながら単品を食べるのもおすすめです。
単品のメニュー

『sushiBarYaMa』

店内

カウンター10席と座席10席の小さな隠れ家的お店です。
4月の飲み放題付きの5000円(料理4000円、飲み放題1000円)のコースにしました。
飲み放題のドリンクメニュー

-小鉢-ホッキ貝と菜の花の酢味噌和え
鰯のぬか炊き

ホッキ貝のモッチリと菜の花のかすかな苦味、それを邪魔しない酸味控え目な酢味噌。

小倉の郷土料理ぬか炊き。故郷を思い出す懐かしい味です。
-刺身- 長崎産の胡麻鯖、福岡産の天然ヒラメ、自家製ぽん酢

もくもくと噴き出るドライアイスの演出で運ばれてくるお刺身。

煙の中から顔を出したのは胡麻鯖と天然ヒラメ。ヒラメはまったりと甘く、全く臭みがない鯖は弾力があり胡麻と好相性。
胡麻鯖も福岡の郷土料理。新鮮な鯖に醤油・みりん・炒りごまを和えたもの。
-椀物-蓮根饅頭のあんかけ

もちふわの蓮根饅頭に五色あられをまぶし、和風のあんかけをかけたお品。わさびと一緒に食べると一層美味しい

-焼き物八寸-対馬産穴子の白焼き、そら豆、蛍烏賊と新じゃがのバター焼き、ミョウガの甘酢漬け

弾力のある白焼きは塩で食べるもよし、わさびを付け醤油で食べるもよし^ ^
そら豆は春の到来を告げるふきのとうが練りこまているふき味噌と一緒に食べます。新じゃがのバター焼は新じゃがのホクホクに蛍烏賊のミソとバターの旨味が絡まって最高!
- 一品 - 牛ヒレ肉のカツレツ 山椒風味のジャポネソース、若松産フルーツトマト

赤味の残るヒレカツは柔らかでジューシー。さっぱりとしたジャポネソースでいただきます。フルーツトマトもとうもろこしの自然の甘さがたまりません。
-椀物-はまぐりと合馬産たけのこのスープ仕立て

はまぐりの旨味が溶け出したスープに栗の様に合馬の甘いたけのこ、三つ葉、椎茸。
-食事- 寿司7貫

ひと口サイズお寿司は手前から太刀魚・アオリイカ・エビ・コハダ・サヨリ・イクラ・芽ネギ。スシバーヤマは京寿司系列のお店。流石です、どのお寿司も全部美味しい〜

-甘味-塩アイス

バニラアイスの甘の後にくる塩の甘さが口の中をサッパリさせてくれます。
ヤマのお料理は見た目も美しく小鉢から甘味まで美味しく頂け、リーズナブルでボリューム満点。男性も女性もお腹いっぱいになり、帰る頃には幸せ気分になること間違いなしです。18:30〜朝5:00まで開いているお店なので、二次会などでゆっくりとお酒を飲みながら単品を食べるのもおすすめです。
単品のメニュー

