マリアの一大事。

甲状腺乳頭癌で甲状腺全摘出☆
手術後の通院&治療の記録

アイソトープ検査2日目

2009-05-28 | 甲状腺乳頭癌
病院Dayです
朝の9時から放射線科のPETエリア

何の機械だかよくわかんなかったけど
私服のまま台へヨコになりまして

骨盤あたり・腹・胸・頭と体の中を撮影します

1箇所撮るのにじーっと15分
4箇所撮って1時間

それから放射線科の先生のトコへ行きまして
月曜日の採血の結果と撮影結果をげっと 

転移なかった~ やっほーいw
血液中の腫瘍マーカーTgAg値は限りなくゼロに近かったよ 

撮った画像を見せてもらったんですが
ほんとに放射性ヨウ素が集まったトコだけ
黒く見えるんです フシギ。

ちなみに黒くなったのは
甲状腺(全摘出済み)があったトコと腸管だけ これで正常 

コレが確実で検査そのものが簡単とはいえ
もーちょっとラクにわかる方法はナイのでせうか。
(薬変更→薬止め→食事制限→検査終了まで所要時間5週間)

まぁイイや。何もなかったしw

放射線科で薬再開OKという診断をもらいまして
次は内分泌外科の主治医の先生のとこへ行きます

「ぜんぜんむくんでないじゃーん」と言われましたw
中には人相変わるくらいカオがむくむ人もいるんだとか

手術痕もほとんどわからないくらい回復したので←体質によるラシイ
経過はとても良好とのことーw

明日から薬再開&食事をもとに戻して
あとはひたすら経過をみるかんじ よかったー

会計は放射線科が高そうだなーと多少覚悟してましたが 
検査&診察料 ¥11,680 ですみました

そして薬代が
チラーヂン100/1日1錠30日分 \590 

こんなかんじでアイソトープ検査終了~
次回の通院は7/2


なんかもぅ~今年のメインイベント終了~な気分ね。。。

最新の画像もっと見る