☆庄子眞理子の音言☆

私の音楽情報、いろいろな出来事のお知らせ

3月3日☆

2012-03-03 21:21:32 | 日常
今日は、晴れてくれてよかったぁ

昨日降った雪は10センチ以上

またもや、雪かきです。

今年、何度目の雪かきかしら・・・

水分の多い雪だったので
雪かきをするるプラスチックのスコップが割れちゃった

重いのよね~。

寒いけど、汗かきました。
仕事前に、いい運動だった

仕事を終えてちょと三井アウトレット仙台港へ

広場ではライブステージがありました。

なんと、大ちゃんのユニット「Color」だったわ~

大ちゃんは佳生さんの息子さんです。
イケメンなの~



左側がショウくん 右側がダイスケくんです。

いいハーモニーを聞かせてくれました



3月3日はひな祭り

そして、記念日なんだけど
だんなさまは仕事なので、お祝いはまた後日・・・。


でも、私の大好きなこれを一人で食べました


道明寺とうぐいすもち

子供の時から、これが大好き

おばあちゃんと一緒によく食べてました。

どちらか選んでといわれてもいつも困って
必ず2つ食べての



今年の、野球の開幕戦は3月30日仙台で行われます。

私はその日、佳生さんと一緒に年度末ライブですので
行けませんが


今年も、応援に行くつもりですっ

ってことで、今年もファンクラブに入りました~



今年は、がんばってね~

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
数字を間違えたのではありません! (ふらがーる54)
2012-03-03 23:30:38

いつもの数字が多いので、偶には掛算をやっちゃいました
スミマセン・・・

美味しそうな「さくら餅&うぐいす餅」ですね
思わず食べたくなったのか、ヨダレが出そうでしたが、垂らさずに見てるだけ~just-looking~です

子供が小さい頃、毎年おひな様の時には道明寺粉と塩漬けの桜葉を買って来て、
さくら餅を作りましたが、今では買ってきて食べています
あの頃が今となったら懐かしい思い出ですね


今日はこれも恒例ですが、我が家に一応「高齢のおひな様」が居るので
バラ寿司と蛤のオスマシを作りました。
いつも寿司飯を作る時には、一握りのもち米を入れるのですが、
今日は多めに6合のお米に2合ももち米を入れたら、
柔らかくなり過ぎて(勿論お水加減は減らしたのですが)、
いくら高齢者雛でも歯は丈夫なので、今まで作った中で最低でした

ガッカリで~~~~~す

眞理子さん宅は、おひな様の時はディナーは何でしょうか



Unknown (ダイスケ)
2012-03-04 01:41:39
今日は聴いていって下さってありがとうございました(((o(*゜▽゜*)o)))
久々にお逢いできて嬉しかったです( *`ω´)
記念日おめでとうございました! (おてんとさま)
2012-03-04 01:57:20
だんな様がお仕事でお一人だったとのこと。
後でゆっくりじっくりお祝いして下さいね!

我が家の記念日は
バレンタインデーの時に買っておいたワインで乾杯しただけでした。
あとは、お雛様用に作った簡単な散らし寿司くらい…。

ふらがーる54さんへ (mari)
2012-03-04 10:07:49
たまに数字が少なくてもいいですね

いつもひな祭りには手作りのお寿司でいいですね
お二人で仲良く召し上がったことでしょうね

私は、以前はちらし寿司など作っていましたが最近は買ってきます・・・。
昨日は、一人だったので小さなちらしずしを
いただきました

ダイスケくんへ (mari)
2012-03-04 10:09:54
昨日は、寒い中のライブお疲れ様でした
風邪、ひかなかった?

さわやかで、かっこよかったよ
ますます頑張ってね

コメントありがとう
おてんとさまさんへ (mari)
2012-03-04 10:12:28
記念日おめでとうございました
いつも、この日になると「おてんとさまさんも
確か記念日だわ~」と思い出します

ワインで乾杯いいですね

うちはこれからお祝いしようかな・・・

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。