goo blog サービス終了のお知らせ 

ブルータス。お前もか…

日々のニュースblog

ドリコム、Ruby on Railsのコンテストを開催 - 賞金100万円

2007-07-02 19:18:18 | Weblog
ドリコム、Ruby on Railsのコンテストを開催 - 賞金100万円

ドリコムは2007年7月から9月にかけてRuby on Railsで作成したWebアプリケーションの出来を競い合うコンテスト「Award on Rails 2007」の作品を募集している。募集しているRuby on Railsアプリケーションは、PC向けに限定しておらず、モバイル端末向けなどでも問題ない。Ruby on Railsが活用されていれば、ほかのソフトウェアやモジュールを併用していてもかまわない。

Award on Railsは昨年に引き続き第2回目の開催となる。大賞の賞金は100万円(8,300米ドル)。そのほかComet Award、Mobile Award、Sponsor Awards、Special Awardが用意されている。Comet/Mobileの賞金は10万円(830米ドル)、Sponsor Awardsの賞金が5万円(415米ドル)とされている。参加は日本のみならず世界中のデベロッパを対象としている。

同社は2006年、新規B2CサービスフレームワークとしてRuby on Railsを採用。同アワードの開催は、Ruby on Railsのソフトウェア開発の発展を促し、プログラミングコミュニティの活性化やエンジニアの成長を促したい意向がある。詳細はAward on Rails 2007のサイトを参考にされたい。

Award on Rails 2007
ドリコム

「七夕ちぇき!」

2007-06-28 11:38:20 | Weblog
「顔ちぇき!」累計利用者が3000万人突破--8月7日までは「七夕ちぇき!」 (CNET)

ジェイマジックは6月27日、同社が運営する携帯コンテンツ「顔ちぇき!~誰に似てる?~」(http://kaocheki.jp)の累計利用者数が、23日の時点で3000万人を突破したと発表した。

顔ちぇき!は、携帯電話で撮影した顔写真をジェイマジックのサーバにメールで送信すると、有名人の誰に似ているかを自動的に解析し、判定してくれるサービス。

6月に展開したテレビドラマ連動などの新企画により、判定結果のブログやSNSなどへの書き込みによるクチコミ効果の推進力に合わせ、継続的な利用が増加したという。

また、顔ちぇき!の新しい企画として、憧れの有名人カップルのどの男性有名人、もしくは女性有名人と似ているかを判定し、似ている有名人の相手を教えてくれるコンテンツ「七夕ちぇき!」を開始した。8月7日まで利用できる。

ジェイマジックでは、今後も季節やイベントに応じて、さまざまな有名人との判定コンテンツを追加するとしている。


新入社員「就職に満足」8割以上 「定年まで」2割に回復

2007-06-28 11:12:37 | Weblog
新入社員「就職に満足」8割以上 「定年まで」2割に回復 (sankeiweb

超売り手市場の就職戦線を受けて8割以上の新入社員が満足のいく就職ができ、定年まで働きたいとの希望も増加-。こんな実態が社会経済生産性本部と日本経済青年協議会が27日まとめた「新入社員の働くことの意識調査」から明らかになった。

 
同調査は昭和44年から毎年実施。今回は今年度に新卒で就職した新入社員3849人から回答を得た。

 
まず、「思っていたよりは満足のいく就職ができた」との回答が全体の81.9%。「就職活動を始めた当初は厳しさが残っていたが、結果的に楽勝で終わったことが数字に反映された」(社会経済生産性本部)という。

 
また、入社した会社でいつまで働くかとの質問では、「状況次第で変わる」が39.9%でトップだが、就職氷河期には10%台で推移していた「定年まで働きたい」との回答が21.7%と回復傾向。志望順位の高い会社に入ったことで、終身雇用を望む新入社員も増えたとみられる。

 
一方、就労意識では、「いずれリストラされるのではないか不安」と思う人が全体の38.8%(前回35.9%)、「いずれ会社が倒産・破綻(はたん)するのではないか不安」が22.8%(同21.6%)と、いずれも増加。景気は回復しても将来への不安は消えていない格好だ。