物・見・遊&散INむさし

名所 見学 遊楽 散策

学士会館 

2014年08月02日 | 千代田区

◆学士会館

学士会会員(旧帝国大学、現在は国立7大学出身者)の親睦と知識交流の場として、昭和3年(1923)高橋貞太郎の設計で建てられた。関東大震災後の震災復興建築で、基礎に1300本の松杭を打ち込み、当時としては珍しい鉄骨鉄筋コンクりート造りの耐震にも配慮した建物。昭和15年(1937)には、5階建ての新館が増設された。平成15年(2003)国の有形文化財に登録。

 

道路に面した4階建が昭和3年、後方の5階建が昭和15年増築の建物

 

 建築当時流行していたスクラッチタイルの旧館外壁

 

 

建築当時のすがたをとどめる大きな窓と高い天井のレストラン・ラタン 

 

 

 数々のTVドラマや映画で使用されたバンケットルーム

    

     

 

◆三つの記念碑

東京大学発祥の地

この地にあった東京開成学校と本郷の東京医学校が合併して、明治10(1877)東京大学が設立された。創立当初は、法学・理学・文学部の校舎があったが、明治18年(1885)までには本郷に移転していった。

 

新島襄生誕の地

同志社大学の創立者新島襄は、天保14年(1843)1月14日(陽暦2月12日)に上州安中藩江戸屋敷内で生まれた。毎年、誕生日には「碑前祭」が開催されている。石碑は生誕100年を記念して昭和16(1941)建てられた。

 

日本野球発祥の地

アメリカから教師として来日したホーレス・ウィルソン氏が、明治5年(1872)から6年間この地で、授業のかたわら野球を教えた。これが日本での初めての野球といわれている。氏の野球殿堂入りを記念して平成15年(2003)モニュメントが建てられた。

 

握られたボールは地球になっていてボールの縫い目は、日本とアメリカをつないでいる。

 

 



最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
学士会館201号室 (らぴすらずり)
2014-08-02 22:38:58
みなさん お暑うございます
8月も どこかへお出かけでしょうか

さて学士会館 すてきでしたね。
スクラッチタイルの色合い
4階のプランター台
磨きこまれた真鍮のドアノブ
ホールの柱に打たれた金具
レストランラタンに掲げられたシニャック

でもミーハーにとって201号室は別格
次にどんなドラマに登場するでしょうか
あのオーケストラバルコニー
敷物の柄
柱の形
絶対 201号室ってわかるはず
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。