転職活動も一段落…してませんが、
本日筆記試験と週半ばに最終面接が控えていますが、
あの某外資の面接で憑き物全部落としてきたようで、非常にすっきりした気分です。
しかし思うに、転職エージェント使ってよかったのかどうか、と疑問ではあります。
今のところ次のお誘い(進捗は色々ですが)が来てる企業なら
自主応募でもそんなの余裕ですって思えるところばっかりですもんね。
もともと、ドキュメンテーションは仕事柄得意なので
履歴書経歴書なんて、添削される以前にバッチリですね!で終わりましたし
これまで伊達に提案書作ってきた人間じゃないからね、
志望動機に下手なこと書きませんし、添削不用ですね!でした、と。
で、ここ数日転職エージェントについてつくづく思うのが
"オマエら、もう少し企業のリサーチしろよ"です。
テクニカルな質問はありませんよーって言われながら、ばっちり質問されてみたり
本日の筆記試験についても、結局何も分からず、のようです。
論理的思考を問うものです、とか何じゃそりゃ。
計算問題中心なのか、小論文なのか、一般常識なのか、マークシートものなのか、SPIなのか
そんな大枠もわかんねーのかよ、と。
その企業は大手なのに、他にそこ突っ込んだ転職希望者いなかったのか、と。
これまで、随分エージェント側には情報提供してきたんですよね。
玉砕したところから、次のお誘いがかかったところまで
主な質問内容から、面接の流れ、面接官について、
その他諸々、コレ面接前に知っていればばっちりだったのになと言うようなことを
面接後、詳細教えろと言われてたので、面接の中身を随分と詳細にレポートしてきたものです。
その情報の積み上げがあれば、方向性くらい分かると思うんですけどね。
これじゃエージェント使う理由が全くないですよ。
「ここ応募してみますか?」というんで、その企業の実情、内情はどうなのか聞くと
「ばっちり儲かってます!」
アホか、自分。
儲かってるのは、IR見ればすぐわかるんや、ボケが。
株価の動向だって幾らでも調べられるわ。
誰でも知ってることきばって言うな。
彼ら使ってよかったなー思うのが
毎回毎回書類作成しなくていいことと、
一応希望の大枠を伝えてあるので適当に応募を進めてくれるところ。
スケジュールの調整してくれるところ。
アシスタント的なことを全部やってくれるくらいですか。
面倒くさがりやにはもってこいです。
難点はコンサルタントっていう空気を背負ってて鼻につくことですかね。
一応、システムコンサルやってた身としては
まぁこちらも結構胡散臭いものはありますが
彼らは転職コンサルじゃなくて、転職アシスタントだ、と思います。
本日筆記試験と週半ばに最終面接が控えていますが、
あの某外資の面接で憑き物全部落としてきたようで、非常にすっきりした気分です。
しかし思うに、転職エージェント使ってよかったのかどうか、と疑問ではあります。
今のところ次のお誘い(進捗は色々ですが)が来てる企業なら
自主応募でもそんなの余裕ですって思えるところばっかりですもんね。
もともと、ドキュメンテーションは仕事柄得意なので
履歴書経歴書なんて、添削される以前にバッチリですね!で終わりましたし
これまで伊達に提案書作ってきた人間じゃないからね、
志望動機に下手なこと書きませんし、添削不用ですね!でした、と。
で、ここ数日転職エージェントについてつくづく思うのが
"オマエら、もう少し企業のリサーチしろよ"です。
テクニカルな質問はありませんよーって言われながら、ばっちり質問されてみたり
本日の筆記試験についても、結局何も分からず、のようです。
論理的思考を問うものです、とか何じゃそりゃ。
計算問題中心なのか、小論文なのか、一般常識なのか、マークシートものなのか、SPIなのか
そんな大枠もわかんねーのかよ、と。
その企業は大手なのに、他にそこ突っ込んだ転職希望者いなかったのか、と。
これまで、随分エージェント側には情報提供してきたんですよね。
玉砕したところから、次のお誘いがかかったところまで
主な質問内容から、面接の流れ、面接官について、
その他諸々、コレ面接前に知っていればばっちりだったのになと言うようなことを
面接後、詳細教えろと言われてたので、面接の中身を随分と詳細にレポートしてきたものです。
その情報の積み上げがあれば、方向性くらい分かると思うんですけどね。
これじゃエージェント使う理由が全くないですよ。
「ここ応募してみますか?」というんで、その企業の実情、内情はどうなのか聞くと
「ばっちり儲かってます!」
アホか、自分。
儲かってるのは、IR見ればすぐわかるんや、ボケが。
株価の動向だって幾らでも調べられるわ。
誰でも知ってることきばって言うな。
彼ら使ってよかったなー思うのが
毎回毎回書類作成しなくていいことと、
一応希望の大枠を伝えてあるので適当に応募を進めてくれるところ。
スケジュールの調整してくれるところ。
アシスタント的なことを全部やってくれるくらいですか。
面倒くさがりやにはもってこいです。
難点はコンサルタントっていう空気を背負ってて鼻につくことですかね。
一応、システムコンサルやってた身としては
まぁこちらも結構胡散臭いものはありますが
彼らは転職コンサルじゃなくて、転職アシスタントだ、と思います。