goo blog サービス終了のお知らせ 

KaiNyanGAMES Blog

ゲーム実況LIVE報告ブログです。
内容は主にダラダラ日常系のゲーム実況です。
良かったら見てください。

父ちゃんの休日料理 簡単パスタ

2023-02-07 21:27:00 | 日記
父ちゃん気分転換にたまに料理します。
簡単なものしかできませんがw

冷蔵庫にアサリがあったので


このパスタソースに追加具材で投入。
バターとニンニクも追加。
ソースはこれで完成っと。

お次はパスタ


お湯に塩とオリーブオイル
そして


隠し味w
茹で上がったら、
ソースを茹で汁で調整して
絡めて、具をのせたら

完成です。
父ちゃんの休日料理。
簡単パスタの出来上がり。

基本茹でて混ぜるだけなので、
オイラにもできますw
個人的には美味しくできました。

家族に感想を聞くと

息子には美味しかったと好評。

妻はなんか微妙な反応。
よくよく聞いてみたら
妻はアサリがちょっと苦手で評価イマイチ。

そういえばそんな気が、
まぁ妻も自分で忘れてたらしいんですけどね

でもソースは美味しいってさw





車検のコ○○○にて車検整備した結果

2023-02-05 18:54:00 | 日記

先日車を車検に出したのですが



後部座席のカバーを取り付け忘れている

マジかー

こういう事があると途端に心配になりますね。

まぁ、今回は車検で、主に点検とオイル交換だったのですが、大丈夫かいな?

車検証できたら取りに行く予定なので、その時にでも取り付けてもらいましょうかね。

激安車検とはいえ、しっかりとお金はお支払いしているわけですし、これくらいなら自分で取り付けできますが、それはなんか違うしね。電話連絡入れてから行きたいと思います。

好印象だっただけにちょっと残念でした。

【DIY】ノーリツ ガスふろ給湯器台所リモコンRC-7601M交換

2023-02-03 15:21:00 | 日記

コロナ後の倦怠感、

一日中だるいということはなくなりました。
仕事の方も何とかこなして、
通常に戻りつつあります。
 
気力も回復してきて活動再開
 
 
今日はお休みで、
先日から調子の悪かった、
キッチンの給湯器リモコンの
交換作業をしました。
 
問題点としては
 
●ボタンの反応不良。
●風呂場呼び出しの誤作動。
 
夜中に風呂場から呼び出しが鳴るので、
 
妻から何とかしてとのことです。
 
誰もいないお風呂場から夜中に緊急呼び出しが鳴るとか
 
軽くホラーですよ奥さん!
 
よくオイラを起こしに来なかったものです。
 
症状をみて、リモコンの不具合だと判断して
Amazonで新品のリモコンが
売っていたので即購入しました。
 

ノーリツ ガスふろ給湯器台所リモコン RC-7601M

 
 
 
我が家のガス関係の設備は20年選手です。
色々と更新時期なんでしょうね。
 
 
風呂場のリモコンの方は、
ボタン関係の反応はしっかりしているので、
取り敢えず
キッチンリモコンの交換をして様子を見てみます。
 
 
下からカバーを外すと、
タイルに本体を取り付けている
ネジが見えるようになります。配線はしっかりとされていますので
中の基盤がダメになったみたいです。
少し配線を壁から引き出しましたが、
特に被覆には異常ありません。
 
タイルに跡が付いていたので、
ちょっとメラミンスポンジで綺麗にして、
新しいリモコンを配線しました。
 
端子もそのまま利用したので、
ねじ止めをしっかりして引き出した配線を壁に入れ戻して、
元のタイル穴を利用して、
本体を壁にねじ止め。
カバー取り付けて作業終了です。
 
動作確認をして終了です。
 
業者に頼むと2万以上のコースですが、
部品代の一万以下ですみました。
 
ういたお金で美味しい晩御飯食べたいなw
 
 
 

後遺症?

2023-01-28 21:55:00 | 日記
しっかりと夜寝たのに朝からダルイ。

熱を測っても平熱。

感覚的には発熱時のだるい感じです。

なんとか気力を振り絞って出勤です。

仕事量的には少なかったのですが

いつもの3倍ぐらいつかれましたw

今日は奥さんはお休み、息子は補習授業。

日常が完全に帰ってくるのは、もうちょいと先になりそうです。

妻とデート SANEMORI観劇

2023-01-27 11:01:00 | 日記

今日はリハビリも兼ねて、妻とデートです。
子供が生まれてから、二人っきりのお出かけは初ですね。

久しぶりの歩きとヘルニアもあって階段がキツかった


妻はオタ活がメインなんでしょうけど。



市川團十郎襲名記念プログラム
SANEMORI








序幕からグッときました。
会場はほとんど女性なので、こういう父親の気持ちって分からないかもですが、
オイラは泣けました。周りが女性だらけで、涙しているのはオイラぐらい。

ちょっと恥ずかしかったw

snowmanの宮舘君の演技も素晴らしく、妻とまだみぬ我が子を思い死闘を繰り広げる。
観覧席も花道近くの良いとこで、息づかいからも色々伝わって、感動しました。

初めての歌舞伎観覧だったので、歌舞伎の言い回しだけでなかったのもわかりやすくて良かった。耳寄屋のイヤフォンガイドの解説もあり、初めてでしたがとても楽しめました。

できる事なら、息子にも見せたかった。
こんな親子の情愛ものは、学校が休みの期間にやってくれれば良いのにw

まぁでも、チケット取るのが難しいかw

また機会があれば観たいですね。