goo blog サービス終了のお知らせ 

昭和の携帯電話は凄かった😆

2023-06-19 23:12:00 | 日記
先日自分の部屋を断捨離してたら、、
約34年前頃の携帯電話のカタログが出てきた‼️

関西セルラーホン‼️
当時の携帯電話はステータスみたいなもんで、、
見た目は、、

↑いかにも重たいショルダータイプ(約3kg)に、、
↓軽量で画期的なデザイン

けど310g❗️って最近のiPhoneの約倍🤣
↓よく見たら、、
令和時代より機種の選択肢ほぼ無し🤣
当時の携帯📱は通話のみ‼️
メール機能無し❗️
ネットなんかありゃしない‼️

↓料金表‼️

初期費用約6〜8万円‼️
月額基本料金約1万3千円〜1万7千円‼️
➕通話料約7秒/10円‼️
記憶で月総額約2〜3万円‼️
高っ‼️
けど、、
最初携帯電話はNTTdocomoからしか出て無くて、、
初期費用約20万円、通話料含め月額約5万程の高嶺の花🤣
時代の変化、、便利な世の中、、
今や子供でも持ってるぐらいの世の中〜👍







最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (bokkakea-chan)
2023-06-20 00:38:29
こんばんは🌙😃❗昔の携帯電話って、トランシーバー(死語ですね(笑))みたいで、どこが携帯なの?!でしたよね😅うちのお客さんから、「わしのケータイ電話は、外に持って出たら電波が切れるのや(゚Д゚;)」と言われてよくよく聞いたら、携帯電話ではなく、家電話の子機だったという。。😅そんなことを思い出しました🤣🤣
返信する
Unknown (mangogeorge)
2023-06-20 00:47:28
@bokkakea-chan トランシーバー‼️そうでしたよねー🤣
今の時代だと、子供の頃から持ってますもんねー😅👍
お客さんの携帯(子機)ネタ🤣🤣
使わせていただきます〜🤪👍🤗
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。