goo blog サービス終了のお知らせ 

マリンのコーヒーブレイク

海大好き、星空大好き、地球をもっと知りたい 色んな事に興味を持ってチャレンジします

宮古島旅行記 (1) 2023編

2023-02-12 | 日記

宮古島は2回目。

前回は一人旅で今回は娘との二人旅。一人旅も好きだけどみんなでワイワイ行くのも好き。

娘とはケンカも多いが親子なので後腐れない。行き当たりばったりで楽。今回の宮古島は天気があまり良くない。3日間のうち1日でも晴れればいいかな。

1日目 午後3時半くらいに宮古島空港着。やはり薄曇り。雨の心配は無さそう。レンタカーを借り私が運転することに。ホテルまで10分くらいかな。平良港に面していて全室オーシャンビュー。比較的新しいホテルです。

部屋紹介

コーナービューの部屋を選んだので西側にも窓があり狭い部屋も開放感あり。

ベランダから

平良港

晴れの日の平良港

海のアクティビティ用に泊まる人が多いのか、コンクリート打ちっぱなしの部屋で掃除しやすくなっている。お風呂はシャワーのみ。新しくできてるホテルは東京もそうだったが、シャワーだけのホテルがたくさんできている。外国人仕様みたい。掃除も楽だしね。人手不足も関係してるかな。東京はそのかわり大浴場が完備されていることが多い。

部屋でゆっくりする仕様ではないので部屋の広さは狭い。リゾートを楽しみたかったら前回泊まったシギラリゾートに泊まった方がいい。

ここのホテルは宮古島市の繁華街に歩いて行ける距離なので決めた。宮古島の美味しい物食べるのもたびの目的。予約の取りにくい居酒屋を予約できた。

この店正解\(^^)/  ホント美味しかった(⌒▽⌒) 

まずビール。

食べたかった海ぶどう。

あ〜〜 ゴーヤチャンプルの写真がない。島ラッキョウもない。あと何食べたかなぁ。酔っ払って写真撮り忘れあるかも。

実は海鮮大好きな私ですが南国、南の島は海鮮を期待してはいけません。実はあまり海鮮ないのです。基本お刺身はマグロ。貝類もシャコ貝くらいかな。エビはある。海鮮を食べたければやはり寒い地方です。うちの県は伊豆地方は海鮮美味しい。寒い地方とは限らないか。瀬戸内海も伊勢志摩も海鮮美味しかったから。

初日はほろ酔いでぐっすり眠れました。

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 宮古島の海に癒された〜\(^^)/ | トップ | 宮古島旅行記 (2) »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事