くうねるあそぶ

カリフォルニアでの子育て、日々の暮らしを勝手気ままにつづります

          

生後1歳4ヶ月 - どこでもよじ登るぞ! -

2009年07月20日 | 育児日記
体重10.4kg、身長74.5cm(自宅計測)。
毎日一緒に過ごしているのに、全然気づいてなかったのですが、
結構身長伸びてました。
どうりで、棚やテーブルにのっている物がよく届くようになったはずです。
昼寝は1日1回2時間くらい。体力が付いてきたようで、疲れさせないと
すっとは寝てくれません。運動能力も上がってきて、
テーブルの縁にぶら下がったり、いすやソファにもよじ登ります。
更にいすからテーブルにも。危ないし、行儀が悪いからやめて欲しいのですが、
何回注意してもやります。室内ジャングルジムが必要かも。。
おっぱいは小児科の先生に"あげれるなら、できる限りあげてください"と
言われたので、いちおう寝る前だけあげてますが、あまり出てなさそうだし、
おっぱいに対する執着も薄れてきてます。吸うのが疲れるのかな?

ぷちっちの成長記録
朝起きるとベッドの柵によじ登っている
少しの段差ならつかまりながら降りれるようになったので
網戸を開けて、勝手に庭へ出て遊んでいる(裸足のまま)
高いところはお尻から降りれるようになる(やっと)
低い階段は手すりがあれば歩いて降りれる
いすに登りそこからテーブルに登る
タッパーやペットボトルなどのふたを開けたり、閉めたりしたがる
私の胸の谷間に(あるかないかは別として)顔をうずめる
本当にわかってやってるのかわからないが、問いかけをすると
時々、ウンウンとうなずく
財布からお金を出す
おじぎをする(こんにちはやありがとうなどのあいさつで)
お箸を使いたがる(マネをして食べ物を取ろうとするが、取れずに
イライラしている)
ふきんでテーブルを拭くまねをする
シールを貼ったりはがしたりして遊ぶ
きらきら星の歌を歌うと手をキラキラさせる(☆の形もわかっている)
その他、手遊びつきの歌は何個かマネができるようになった
年上の友達のやってることに興味がある。相手にされなくても
邪魔がられてもしつこくつきまとう
庭から見える電線に止まる鳥を見つけて喜ぶ
飛んでる飛行機を指して、ブー!と言う
何を言ってるかわからないけど、モジョモジョとおしゃべりをする
DVD(いないないばあ、アンパンマン)を見たがる
奥歯が生え始める
言葉 - いー(いちご)、パァッパー(アンパンマン)、
バァッバー(バイキンマン)、ブー(飛行機、ブランコ)、


テーブルに登るのだーいすき

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おひさしぶりです (ココパパ)
2009-07-31 01:19:15
旦那さまの元テニスパートナーでございます。

久しぶりにHPを拝見させて頂きました。
息子君、大きくなりましたね
すごく男前ですし。

テニスはしていますか?
来月あたり日本ではFJ CUPがあるので
S田先輩と組んで2連覇を狙います
返信する
ひさしぶり (Chitch)
2009-08-01 15:38:13
ココパパ久しぶりです。
相変わらず忙しく仕事してますか?!
ココちゃんも大きくなったのでは?

テニスは毎週1-2回はやってますよー。
試合もほぼ毎週でした。
また帰ったときやろうや。
頑張って優勝してぇー。

返信する