まんだかずのお風呂でまったり(´▽`A)~♪

ocncafeから引っ越してきましたmandakazuです。

深川江戸資料館 お化けの棲家にいってきました8。(^_^)/

2024-09-02 05:00:00 | 日記
8月16日(金)~18日(日)の3日間で開催された
深川江戸資料館の「お化けの棲家」に来ている
mandakazuです。


〇深川江戸資料館「お化けの棲家」

こちらは水茶屋になります。
実際に休憩することができます。お茶は出てきませんが。



しかしながら、お茶の道具はいろいろと並べられています。

〇なき茶釜

あ。水茶屋の茶釜に毛むくじゃらな何かになっています。
「ぶんぶく茶釜」は知っていますが「なき茶釜」というのは初めてです。


〇両頭之蛇

すわる足元には「両頭之蛇」がいました。
ちなみにこれ見ると祟られて死ぬらしいです。え?




〇木場の木挽職人の長屋

水茶屋から、また長屋に戻ってきました。
木挽職人らしく大工道具がありますね。


〇家鳴り

その木挽職人の長屋の縁の下を覗いてみれば
家や家具を揺れ動かす妖怪「家鳴り」がいました。



「お化けの棲家」をひと通り見終えたmandakazuは
入口ロビーに戻ってきました。
ここには深川の町らしく、御神輿を展示しています。



なぜか?「のらくろ」がいました。


マスコットの「まめ助」のグッズも販売していましたが
残念ながら品切れ中でした。
これで、深川江戸資料館 お化けの棲家はおしまいです。


カメラ:SONY Cyber-shot DSC-RX100M6
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 深川江戸資料館 お化けの棲家... | トップ | 猫の合同写真展&物販展 「ね... »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
江戸の町 (まみこ)
2024-09-02 12:22:02
こんにちは。

江戸の街並みも、いいもんですね。
長屋に住むのもいいかもしれないですけど、厠や井戸は共同ですよね。
雨の日は、不便です。
毛むくじゃらの茶釜は、使い物にならないですね^^
家鳴りの妖怪さん、力仕事ご苦労様です。
のらくろは、深川の住民だったのですね。
まめ助、やっぱり可愛いと思います^^
返信する
こんばんわ。( ´ⅴ`)ノ (mandakazu)
2024-09-02 21:12:31
まみこさん、こんばんわ。

そうですね。
トイレや水道、お風呂が
共同でなければ、
住まいは江戸時代の家でもいいかも、です。

最近、地震が多いのも南海トラフ関連ではなくて、
家鳴りのせいかもしれません。

なぜ?のらくろがいたのかはわかりません。
返信する
こんばんは^^ (sakurabana)
2024-09-02 22:22:44
お化けの棲家には
色々の妖怪が住んでましたですね
本当は
人間がいちばんの妖怪かもですが^^
返信する
こんばんわ。( ´ⅴ`)ノ (mandakazu)
2024-09-03 20:58:22
sakurabanaさん、こんばんわ。

あらーー。
言っちゃいましたね。

そうそう。人間様が一番こわいですねー。
妖怪の方がよほどやさしいかもしれませんね。
返信する

コメントを投稿