◆ジムトレ
・インクラインベンチ:136.1キロ8、8、7、6、5回
・懸垂:15、12、8計35回
・レッグプレス:181.4キロ10回3セット
・ベントオーバー・ロー:55キロ8回3セット
・デッドリフト:95キロ10回
135キロ8回
トップサイド165キロ5回
トップサイド195キロ3回
トップサイド165キロ6回
135キロ6回
・バーベルシュラッグ:55キロ8回3セット
・バーベルカール:55キロ8回3セット
・ドラゴンフラッグ:10回
…
今日はやる気に燃えてジムに向かうも、思ったより懸垂で苦痛を感じた…。
短時間で行った為、腕に乳酸が溜まったみたいです。
まぁ何とか暖気を終えて、いざリストストラップのデビュー戦!!
デッドリフト、前回の記録をどれだけ伸ばせるか期待と不安が交錯します。
一段階手前の165キロ、目標は4回以上だったんですが、
それを思いの外、易々とクリア出来たので俄然自信が湧く。
リストストラップ…
「あれは、良いものだ」
と、往年の名台詞が頭を過りながら、その効果の大きさに改めて感動しました。
あると無いとでは大違いです。
そんな訳で195キロ、前回は危うく三途の川を渡る処でしたが、
今回はストラップの力も背中を押してくれた為か、イケました!!
4回目に行こうとしましたが、悪い癖だと思い直して止めました。
着実に筋力は上がってる!!
如実に感じます。
さて次回は…ついに200キロオーバーの世界へ行こうと思います。
出来れば210…いや、215くらいは…。
追伸:ベンチがイマイチ成果出ないので、今回は追い込みかけてみました。
11月13日現在、やっと良いカンジの筋肉痛が来てます(*^。^*)
・インクラインベンチ:136.1キロ8、8、7、6、5回
・懸垂:15、12、8計35回
・レッグプレス:181.4キロ10回3セット
・ベントオーバー・ロー:55キロ8回3セット
・デッドリフト:95キロ10回
135キロ8回
トップサイド165キロ5回
トップサイド195キロ3回
トップサイド165キロ6回
135キロ6回
・バーベルシュラッグ:55キロ8回3セット
・バーベルカール:55キロ8回3セット
・ドラゴンフラッグ:10回
…
今日はやる気に燃えてジムに向かうも、思ったより懸垂で苦痛を感じた…。
短時間で行った為、腕に乳酸が溜まったみたいです。
まぁ何とか暖気を終えて、いざリストストラップのデビュー戦!!
デッドリフト、前回の記録をどれだけ伸ばせるか期待と不安が交錯します。
一段階手前の165キロ、目標は4回以上だったんですが、
それを思いの外、易々とクリア出来たので俄然自信が湧く。
リストストラップ…
「あれは、良いものだ」
と、往年の名台詞が頭を過りながら、その効果の大きさに改めて感動しました。
あると無いとでは大違いです。
そんな訳で195キロ、前回は危うく三途の川を渡る処でしたが、
今回はストラップの力も背中を押してくれた為か、イケました!!
4回目に行こうとしましたが、悪い癖だと思い直して止めました。
着実に筋力は上がってる!!
如実に感じます。
さて次回は…ついに200キロオーバーの世界へ行こうと思います。
出来れば210…いや、215くらいは…。
追伸:ベンチがイマイチ成果出ないので、今回は追い込みかけてみました。
11月13日現在、やっと良いカンジの筋肉痛が来てます(*^。^*)