
今日は、女子都道府県別駅伝があった。 お正月にある箱根駅伝は…
正直、殆ど見た事無いけど。(基本的に、男子陸上は見ないかも?)
女子の方は、駅伝もマラソンもつい見てしまう私~~

女子駅伝は、京都であるって言う事もあるから、走ってる所見てて、
ひゃぁ~、もうここ迄来てるの??状態で。 頭の中で計算出来るのも楽しみも一つ何かも??

第一走者から第二走者にたすきが渡った時点で、
京都は無理だろうなぁ~って思ってたけど見事優勝だった。


で、夜は…華麗なる一族を見た… 普段、キムタ○がアンマリ好きじゃ無い(嫌い?)私は、間違い無く彼の出てるドラマってのを見ないんだけど…
華麗なる一族は、原作が山崎豊子だから、面白いかな?と思って…

原作がシッカリしてるから、中々面白そうだけど、キムタ○何だかなぁ??
貧相な感じがするのは私だけだろうか?? ドラマ中でお爺様の肖像画が出て来るんだけど…

何だか貧相なお爺様だなぁ… と思ってたら、爺さんはキムタ○の父だったみたいだ?
だから、キムタ○が爺さんと似てるのは仕方無いけど、一代財閥を築いた爺さんと思えない、貧相ぶり。
頭が切れそうな感じも無いし、カリスマ性もある感じもしない肖像画のキムタ○爺さん見てたら、何だかなぁ??だった。

キムタ○… 年齢を重ねたらあんな風になるのか?と思ったら、これ又何だかなぁ??だった。

まぁ、視聴率的にも伸びるでしょう~。多分だけど、金もかかってそうだし。
出演者もさる事ながら、昭和四十年代の神戸って設定だからか、ありゃキット上海でロケしてるんだろう??
カメラがグーンと引っ張られて町並み(海と街)が写った時に、ここ見た事ある?って思ったけど、
上海の町並みに似てた様な?? そう思ったのは私だけ何かな??

多分、来週も見るだろう… 華麗なる一族。 展開は面白いのは間違い無いだろう。多分だけど。

最近、昔のドラマのリメイク(?)って多くない??
時代設定は原作のままで・・・
この前、氷点とかもあったでしょう?
華麗なる一族・・・あんまり食指は動かなかったんだけど、むか~し、TVで見た覚えがあってね。
ぜんぜんストーリーとか覚えてないんだけど、
確か、山村総さんが、お父さん演じたのだけ、なぜか記憶にあるのよ。
で、一話目、見てみました。
なんて、桁外れに広い敷地だったよねぇ・・
俳優陣も豪華だし・・・
でもドヨ~ンと重いドラマみたいで、昔はみたけど、今回は挫折しそうだわ。
なぜか、年とると、明るいドラマが見たい私なのです
寝てても何となく展開は読めたけどねぇ~。
山村総がお父様役だったんだぁ…
じゃ、キムタクは?? イマイチ、キムタク好きじゃ無いのよねぇ…
あのボソボソとした話し方見てるとイライラするし。
話は面白そうだけど、キムタクが何時迄我慢できるか?って言うのが
本当の所かも??
確かに… 暗いドラマにはなりそうかも??
山崎豊子って実は、読んだのは「大地の子」だけ何だけど。
良い小説書く人だから。 何となく期待して私は見るわ
日曜は映画もあるから、ビデオの登場になるかも知れないけど…
senaさんは、多分見ない?? 確かに明るいドラマでは無いよね。
あの時間帯って… ありそうで無いのよねぇ。
28日、放送は息子の大学で撮影してたのよ。で見ようと(*^_^*)で、小道具も保存してあると、
私も、明るいのがよい年になってきたねぇ。