goo blog サービス終了のお知らせ 

「今日の懺悔」

日々の日常を赤裸々(?)に綴ってます…^_^;

『六地蔵巡り…』

2009-08-23 16:22:31 | Weblog

今や… 参拝日記と化してる?? 私の日記。

昨日は、お地蔵さん(町内の地蔵盆)に費やし。
夜は同窓会の打ち合わせ。
で、ランナーズでってるミニマナを迎えに。

町内のお地蔵さん。 昔は子供のお祭り(?)だったのが、
年寄りがやたら多いだけで、お年寄りの為の憩いの場…
何で参加してる子供は、ミニマナと後1名。
それでも朝の7時過ぎから用意して~~、で2時には片づけ始める。
夏場の外での作業って、疲れるのよねぇ…

今朝は、何とか朝から母と伯母(79歳・81歳)を連れて、
六地蔵巡りへと
お年寄り達ってのは、まぁよく喋るんだけど、言ってる事がトンチンカン過ぎて、これ又疲れる。
ある意味面白いんだけど。
山科駅付近を走ってるのに、この道は東山通りか??と。母。
(山超えないと、市内には戻れんでぇ~
で、東山通りを見た伯母は、この道は葛野大路か??と。
(車でワープでもしたんかい??

一体全体、私は今何所を走ってるのかぁ??と訳解らんようになります。
何て事は、無く。 京都市内の地図なら頭に入ってるので、
京都駅前を9時半に出発して、六地蔵全てお参りして2時半には帰って来れた。

去年、母は電車とバスで周ってたらしい。 それってスゴイ労力??
で、今年はバスツアーで伯母と行くつもりだったらしいけど、
今年は日曜何で連れて行く事が出来た。

別れ際に伯母が来年も、元気なら連れてって!!と。
来年の8月22日と23日って土日何かしら???
でも、土曜日だと地蔵盆とダブルブッキング何ですが。

有休取ってもエエけど、何だか私の有休。 お参りのみで終わりつつあるのも悲しいんですが。
帰りがけに、桂の中村軒で麦代餅をお土産に帰って着たのでr。

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
参拝日記(爆) (内装屋かあちゃん)
2009-08-24 16:39:08
いいよ~~
ありがたい ブログのようで
読んでいる かあちゃんまで
良いこと おきそうじゃない(笑)

「六地蔵巡り」なんて
なんだか 昔話の題名になりそう!!
やっぱり 歴史ある街 京都ならでは
だよね!!
羨ましいよ~~~
返信する
参拝…  (マナボウ)
2009-08-24 17:01:41
実際、京都市民が殆どと思ってたんだけど。
最近じゃバスツアー何かもあったりするみたい??
で、名古屋から来てる人何かも居てたりして!!

お参り… 実際、毎月、弘法さん(東寺)やら、
北野さん(北野天満宮)何かもあるし、キリ無いかも??
で、我が家の車には、何故だか数珠と線香積まれてるの。

自分に繋がる人々の安寧を願ってるから、
かあちゃんにも御利益あるかも??
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。