goo blog サービス終了のお知らせ 

「今日の懺悔」

日々の日常を赤裸々(?)に綴ってます…^_^;

『信頼??』

2011-11-10 18:36:24 | Weblog

一昨日… 高校の時の友達が大阪から京都にまで飲みに来てくれた。
当然、ミニマナ1人留守番な訳で。 って、もう中学だしOK??
友達は、高2の息子さんが居てるけど、こちらも1人留守番。 まぁ、いいよなぁ~。高校生だし。
って、話してて…
友達が… 高校生ってのもあるけれど、お母さん何て家に居ない方がせいせいする!って年代だし。

何て話から、友達が息子さんに「お母さんの事好き?」って尋ねた事があるって言う話をしだした。
中学時代は… ↑の質問に、「普通!」だったのが、
最近じゃ、「普通って言う選択肢が無いんだったら、どちらかと言えば嫌い!」って言われたそうなぁ~。

そっかぁ~、そう言えばミニマナに「お母さんの事好き?」って質問した事無いよなぁ~っと思って、
尋ねてみる事に。
ミニマナ… 「唐突に何? その質問!!」って、
で、尚もしつこく尋ねると。
やっぱりこれ又。 「普通!」となぁ~。 エエエエ… 普通何?
って思ってたら…
「友達の事好きか?っとか言う質問ならいざ知らず、家族に対して好きっと言う質問は変だぁ!」
じゃ、どう思ってるのさぁ~~な、私の切り返しに…
「ウーン… 信頼してる!かなぁ?」となぁ~~
ミニマナが言うのに、お母さんに相談したり、尋ねたら適格な答えが返って来るから!
が、信頼してる!って言う事になるそうだぁ。 ウーン… これは母として喜んで良い事何かなぁ?
娘って、ストレートにお母さんの事好きなんじゃ無いのかなぁ…
ウーン。 信頼されてるって言う事は、嬉しい事何だけど… ちょっと、大人な返答に、喜んでいいのか悪いのか??

友達にその事話したら、ミニマナはちょっと普通の中学生じゃ無いし、私の娘だから仕方無いとなぁ~~。
そっかぁ… 私の娘だから、ストレートな感情表現はしないのかぁ? っと、納得したのでr。

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
嫌いって・・・ (内装屋かあちゃん)
2011-11-12 13:30:58
子供の返答に その言葉の
選択肢がない かあちゃんに
我が家の子供達は 怖ろしくて言えないでしょう(笑)

信頼してる!!って
好き♪よりも ランク上のような気がするよ~
羨ましい!!
返信する
うちも… (マナボウ)
2011-11-12 14:26:12
嫌い!なんて選択肢は無いはぁ~~www
後でどんな目に合うか?恐ろしすぎる~~
プププッ (*^m^)o==3

信頼してる! ワンランク上かなぁ…
なんか嬉しいような、子供らしく無いようなぁ…
ストレートに好き!って言うタイプじゃ無いのか?っと納得中です。(^^ゞ
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。