
ミニマナ夏休み始まった… もう時期一週間経つけど~~
一応、朝の8時半位迄は私も家に居てるから、
朝ごはん食べた後に、宿題とチャレン○と、私からの問題って事で
やらせてるんだけど…
仕事から帰って着て、丸付けすると必ず間違い!!
しかも、所謂ウッカリミス…(私に似たんやろうか…)
毎日、ウッカリミスの無い様に!!って言って出かけるんだけど…
横についてて勉強見てやってるんなら、その場で注意も出来るし、
間違った所もリアルタイムで教えるなり何なり出来るんだけど…
どうも、帰ってから教えようとしても、本人もそんな気に成ら無いみたいだ。
昨日に至っては、教えて貰うおうと言う態勢も無い!!!

マジ、ぶちきれて「お前の宿題の○付け何て、せえへん!!!」と
唸ってしまった。

何かエエ方法無いかなぁ… 無いはなぁ…
ウッカリミスに、問題をよく読もうと言う姿勢も欠如してるし…
エエ方法無いかな??
会社で話してたら、キチンとやる様に言っておいた事やってる
だけでも上等らしいけど??
ホンマやろうか???
