MANA-yanの会議室f

最新News&音楽的考察BLOG
公式:http://manayan.wiki2.jp/

初音ミクとけいおんがコラボするみたいで…なんかしゃくなんでミクで遊んでみた

2010年04月22日 23時55分42秒 | レビュー/けいおん!+!!
何やら「けいおんの音ゲー」の情報を見ると…
どうやら初音ミクのDIVAらしいということで…
それはそれで…なんつーか…ショックだ…w

シャクなんで、ミクを使ってListen!!を歌わせてみようと・・・。



なんで今さらミク・・・??w



なんで?って言われてもwww
まあ、そりゃあ、けいおんと絡むという事が、一番の理由ですけど
ホコリ被ってるのもなんか勿体無いし、
どーせならけいおんコラボで、使ってみようか!っていう話ですよ。


(いや、それほど、ネタが無いって言う事ですよ…wみなまでいわすな…(;^ω^))


ミクも色々と後続は出てますけど、値段の割には「遊び」でしか使えないwんで
結局、最初のミクしか持ってません。
初音ミクが出た当時、話題になっててすぐに買ったものの、ほとんど使用せず…
まともに遊んでみたのも、以前に紹介した「WhiteLove(オケ作成)」だけじゃないかな…?

まともって言っても、1曲仕上げただけでもろテキトーで
機能や調教を追求してあれこれ弄ってみたわけじゃないんで、
結局、何も身につかず放置したまま…っていうソフトだし
勿体無いしどーせなら、今日は、ちょっと遊んでみようかな?って言う事で(ネタがないからだろw)。


いやあ。
やっぱ、ラックで埃かぶってるソフトって
昔から決まってク○ゲーみたいな感じで、バンゲリングベイと同じ扱いなんですよねぇ…?


(さあ。今日は、ミク信者が、アップを始める日か…)




とりあえず、作ってそのままうpじゃ面白くもないということで
いつものように、一緒に作っていこう!みたいな企画です。

使い方は、midiやってれば誰でも解るような、そんな難しいものじゃないし
(midiで作成する方が表現の調教?的な情報量は遥かに多いです)
お手軽な感じで、遊べたりするんで、楽しもうかな~というそんな感じです。
やっぱり、今回「けいおん!で作る!!」っていうのであれば
妙に親近感が湧いて、親ミク派として、なんかやっておこうかな…
みたいなwww


(お前、絶対すぐ裏切るタイプだろwwww)


いや、僕は絶対、裏切らないですよ!!
そんな誰しもに尻尾振るような八方美人じゃないんです。
忠犬なんですよ!!


愛するモノにはwww







ということで…(いつも前置き長いなw)


曲は、けいおんEDの「Listen!!」です。
ホントは唯のOPやりたかったけど、さすがにあれは…ナイです…w


とりあえず、作っていくんですけど、さっきも言った通り、素人でよく解ってないんで
多分「それ間違ってるだろ!」とか「他に良いやり方あるだろ!」とか多々あると思いますが
そう思うと何も書けなくなっちゃうし、僕なりの解釈で進めていきますんで
その辺はご勘弁を…w (他のきちんとやってる、そういう講座サイト見てくださいw)








○とりあえずのポイント?





書きながらやっていくとgdgdになるので、まず、はじめに要点だけまとめておきますね。


ミクっていうのは、ボーカロイドの歌い手の一人です。
要は、音符に歌詞を乗っけて(カラオケmidiを作るみたいな感じですね)
そのデータ通りに、声を出して、歌ってくれるソフトです。

概念的には、藤田さんの声をオーディオデータとしてサンプリングして
音階やゲートタイムの情報、歌詞に合わせて、発音するという
まさに、概念はMIDIの世界と同じなわけですが、近年のオーディオ編集の技術進歩と共に
ピッチを変動させてもフォルマントを維持したり音の長さを変更できたりと
YAMAHAの技術とサンプラー音源のごとく莫大なWAV数を用いて
違和感なく再生できるっていうところまで来たって言う素晴らしいソフトなんですね。(とりあえず褒めときますw)

まあ、そうは言っても、機械的になるのは言うまでもないんですけど
それを「より上手く歌ってるように聞こえさせる」っていうのが
つまり調教ですか?それが操作の味になってきますよね。


上手く歌わせる…。


上手い歌い手?ってどういう人っていう話ですよね。

僕的な話をすれば、昔、ボーカルさんもスカウティングしてたわけで
その辺の話を織りまぜていくと…
上手く聞こえるために「ボーカルの要素」として大事な事っていうのは…?



「腹筋」です!!(いや、マジで大事ですからwww)



そういう事じゃなく…(;^ω^)


僕のサイトの方に「歌唱力チャート」っていうもの作ってたんですけど
(放置して、スパムの餌食になってますが…w)
人が「上手い」と感じるには、いくつかの要点があって、
それら全てが平均して高い点数を維持する必要があるわけです。
どれかひとつが欠けててもダメっていう話で。。。

基本的な技量の判断材料として
「ピッチ」「リズム」「発声」「発音」「声域」「声量」「張り伸び」ぐらいですか。
各々の説明はこちら
ここにヴィブラートやブレスなんかのオプション的な技量や
表現力や個性っていう部分で将来性を見て行くわけなんですけど
ロボット既製品のミクに関しては、個性とか声質とかそういうのはどーでもいいww


とりあえず、基本的不可欠の技量でいうと
ピッチ(ジャスト!)やリズム(ジャスト!)、声域(4オクターブw)に関しては完璧ですww


要はあとの項目ですよね。
基本的に、「発声」や「声量」的なダイナミクスの工夫は
オーディオデータにしてから、コンプかけたり、ボリューム上下したりして、ある程度は調整できるし
そっちの方が、不安定なボーカロイドのシステム内で行なうより
安全で確実にできるから、オーディオデータにしてから弄った方がいいです。
(YAMAHAの中の人は、優良性を示すべく、意地でもボーカロイドでやりそうですけどw)


あとは、ピッチベンド、ピッチドリフト、ポルタメントなんかの滑らかさとか
ヴィブラートの気持ちよさとかは、
結構、有能で、オートでも滑らかすぎて、なかなか気持ち悪くw完璧にやってくれるので
個性付けたいときは、工夫したら面白いでしょうね。


ただ、そういうオプション的な表現は、二の次ですよ。
何よりも、上手に聞かせる為に、ミクに必要な操作は、一択といってもいい



「発音」です。



お口が小さいのか、舌が短いのか、とにかく滑舌が悪いですからねw
それじゃあ、男にモテませんよwwww(どーいう意味だよ…)
歌を聞いてて、「何言ってるか解らん…」ってなると
いくらピッチやリズムがジャストでも、音痴のレッテルを貼られてしまう…。


そこで「アクセント」と「ディケイ」の操作が最重要になってくる。

たくさん機能があると、なんか全部使わないとダメみたいになりますけど
ミク自体が、発音以外はうまいこと歌ってくれてるんで
色々と触っても意味がないし、まず触るところはひとつですよ。
勿論、さっき言った通り、一歩上を目指すなら、細かい処で差を付けるってなるんでしょうが
この「発音」操作を乗り越えないと、他に何を弄っても話になりませんもんね。
逆に、ここさえやれば、ある程度はキレイに歌ってくれるということですよね★



(ここまで、gdgdと解ったような説明してるけど…お前って…超初心者だよな?www)







まあ、そんな感じで、やってみたんですが…

先に書いておくと、ポイント的には、その「アクセント」「ディケイ」。

んで、あと「タ行」は特にアクセントが篭ってて滑舌が悪いんで
もういっそのこと吹き上がりを切ってしまって「アクセント弱める」。
あと全般的に問題なのが、「短い発音」がホントに弱いんですよ。
この曲、テンポ175の16分音符の早い曲です…。

弱い発音は、ベロシティも効きにくいし
テンポの速い曲で短くなると、ボソボソ途切れるし、何言ってるかわからんww
ってことは、逆に考えれば、「ベロシティ使わずにアクセントを弱め」にしてつなぎを重視して
どっちみち何言ってるか解らんなら勝手に「他の滑らかな文字に置き換える」とか
そういう工夫になってくると思いました。





まあ、やりながら見て行こう!っていう事なんで、
とりあえず、やってみましょうか。。。








○やってみた…




まず、ボーカルパートをミク単体で打ち込みできるわけですが、
先日、作ったMIDIがあるので、それをそのまま使おう!ということで











まずDAWやシーケンスソフトでmidiを開き
予め「ボーカル」パートと「コーラス」パートを分けておく。
トラック1つだけのmidiにして、それを読み込ませる。
どーせ後でミックスするんだし、単体で分けておいた方が整理しやすいです。
(ミクで最初から音階を入力する際は、勿論、レイヤー構成で。)



そして、ボーカロイドを起動して、声をミクに設定したら
そのmidiを読み込む。ボーカルパートのmidiを読み込むとこんな感じです。













下は、SONARで、midiを読み込んだ時のピアノロール画面。
まったく一緒です。
メロダインやV-vocalなんかもそうですね。
オーディオの音階化では定番の画面です。

んで、ベロシティにしろ、ピッチ、ヴィブラート、エクスプレッション(ダイナミクス)にしろ
midiの情報が、そのままボーカロイドに反映するので
ある程度midiで、作りこんでおくと、楽ですね。
ブレス関係の表情付け以外は、MIDI側と連動しとります。









そして、ここから歌詞を入力していくわけなんですが
作業する前の最初の設定として、いくつか注意することがあるようで…??



まず読み込んでみたmidiを再生してみると…

ミクが…歌ってくれません…ヽ(`Д´)ノウワァァァーン!! 





○音符のノーマライズ










音符が重なってる(和音になってる)箇所があるっていう事ですか。

そりゃあ、人間でも、一人で歌うのに、ドとソの音を同時に発音できませんもんね。
ということで、そういうのもmidiの段階で、チェックしておくといいですね。
リアルタイム入力してると、横の鍵盤に移行するとき
ホールドみたいに残ってる場合がありますんで。










そして、ノーマライズして完了♪














あと、最初の設定としては、こんなのも…。







○オクターブ調整


※midi音源って、音色によって目立たすために、音をオクターブ高くしてる場合がある。
 最初に一回歌わせてみて、高いな!って思ったら、オクターブ下げる必要があります。







○テンポ


※midiに対応してますが、エディットの挿入方法によっては、反応しない場合も。
 一番最初の小節の上の方にテンポが出てるので、数字を見ておかしかったら変更しておく。











とりあえず、ここまでやったら、ようやく歌詞入力ですね!!


(やっとだよ…)


最初、MIDIを読み込んだ状態では、全部「あーあー」って鼻歌状態になっとります。



○読み込み時のミクの再生声⇒ミクの声1



これを、音符ひとつずつに、歌詞を挿入して行き、歌わせるっていう話ですね。








はっきりいってメンドクサイ…w



こういうの好きな人いそうですけど…。


歌詞は、ググれば出てくるんで、それをそのまま入力すればいいんですが
(流し入力で、ひらがなの歌詞を一気に入れることができます)
実際に聞いて、そのまま聞こえた通りに打ち込んだ方が確実ですね。
特に早い曲だったり、英語の発音は、空耳じゃないけど
耳で聞こえるように、そのまま打ち込んでいった方がリアルになります。
無理に歌詞を詰め込んでも、きちんと発音してくれませんし…。







こんな感じで、歌詞を入力していくわけなんですが、ポイントになってくるのが
さっき言った「アクセント」と「ディケイ」の話です。
入力して聞いてみると、結局「発音」の部分にすごく違和感がありまくる…。
ここをなんとかしないと…。


これが、総意みたいな感じになるんじゃないですかね?



そこで、アクセントとディケイの話ですけど…



なんぞそれ??



うーん。


もう今まで何回書いたか解らないこの図。
エンベローブですね。











よくみますよね。これw
コンプの時なんかも、スレッショルドとレシオで調整したりしますが考え方は同じです。

要は、鍵盤を押して「音が鳴り始めて、離して、音が消えるまでのレベルを調整」する。

アタックは、吹き上がりのピークまでの時間。
数値が高ければ、緩やかに上がるし、数値が小さければ、すぐにピークまで達する。
0にすれば、すぐに全力で音を出す。

ディケイは、ピークからサスティンレベル(音が安定する)までの時間。
数値が高ければ、緩やかに下がるし、数値が小さければ、すぐに安定まで達する。


アタックの考え方って、要は出だしのピークの話で
例えば、数値を大きくして、徐々に上がっていくようにすれば
ギターのバイオリン奏法みたいに、一番最初の弦を擦る音が聞こえないような
そういう感じですよ。


ってことは、これを発音(滑舌)に置き換えると、
バラードなんかの伸ばす音は綺麗なのに、テンポの早い短い音が弱いミクの場合
最初のアタックが、早い曲だろうと遅い曲だろうと、同じように発音するので
デコボコと上手く繋がらないんですよね。
なら単純に、この最初のアタックの部分を、削ってしまえばいいんですよw

それが「アクセント」ですよ。
アクセントは、最初の吹き上がり。
アタックとディケイを含んだ吹き上がりの大きさですよ。
ここを弱くすることで、ハキハキした発音にはならないけど
舌を噛むような早い曲に、ハキハキなんて要らないわけで、
その分、よりスムーズなつなぎに重点をおくって言う事を最重要に考える。




例えば、この場面。



サビの「どんなにーちーさーくてーもー」っていう所なんですが
「く」が短く、発音がそのまま出てしまってるので、「ボコッ」っていう音に聞こえてしまう。

そこで、アタックを削って、ディケイを一定にして音を保つみたいな事をする。
アクセントを最小にして、ディケイを最大にする」。



「く」の音を編集するんです。







で、再生したのがこれ⇒ミクの声2

(前半が、初期のままで、後半が編集したもの。スムーズですよね)




まあ「ボコッ」という音を消すだけなら、wave化してから
その箇所だけゲイン下げたりイコライジングすれば消えますが
別に、音量的な話だけじゃなく「スムーズな繋がり」において有効な話で
これは、短くて早い箇所だけじゃなく、長くてゆっくりした曲でも
違和感がアタックに違和感があると思えば、全て適用できるし
最悪、全部これでもいいくらいですw



発音をハッキリさせるか←→スムーズにさせるか


このポイントだけを抑えて、編集しても、随分と変わるような内容なんで
是非、使いたいところですね。



あとは、「つ」と「とぅ」を使い分けたりとか、「ん」と「む」を使い分けたりとか
要は、カラオケみたいに「歌詞を書く」ものじゃないので、
違和感があるなあ…と感じたら、歌詞的にぐちゃぐちゃになろうとも
他の表記音で代用してみる!!」っていう事を常に頭に入れておくとおkです。


midi打ち込んでる人は「マッチする音色やバンクを選ぶ」っていう感覚に似てるんで
既に身についてると思いますよ♪







ということで、全部入力したら、コーラスパートも同じように作業して
あとは、保存して、wave化すれば声ファイルが手に入ります。




残りは、カラオケとのミックス作業ですが
カラオケは前回midiで作ったものがあるんで、それをそのまま使用。
カラオケ、ボーカル、コーラスの3つのトラックをミックスしていきます。


ミックスは、DAWが必要になりますが、フリーソフトでもできるんで
例えば、いつものMSPとか有能なソフトでやれば問題ありません。















あと、声に掛けるエフェクト関係ですけど
コレに関しては、個人の趣味嗜好の世界になるんでw
とりわけ、他人がどうこう言うもんじゃないので
一応、使ったエフェクトなど設定を、参考程度に貼っときますね。



(使ってるソフトは、SoundForgeです。Sonarからリワイヤできます)









※エフェクト関係は「Sound Engineフリー」で十分対応できます。









ということで、長々やってきましたが、完成したのがコレです。。。







○初音ミクにけいおんのListen!!を歌わせてみた


http://loda.jp/mana_yan/?id=83.zip

※ロダに移行しました。








こ・・・これは・・・




び・・・微妙・・・www



何言ってるかわからんしw



おまえwwwwこんだけgdgd書いといてwwwww


出来上がったもの、微妙じゃねえかよwww





そんなもん……




どうやったら良いか、わかんねーんだよwww







正直、このブログの説明考えたり画像編集してる時間が糞長くて(3時間超)


実際の作業工程自体(1時間弱)は、大して弄ってねーんだよwwwww


一日のブログのネタにしたら、結構、今日は大変なんだぞ(4時間だよ!)wwwこの野郎www


(実際は、つなぎでいえば、発音関係に裏技が多いみたいですね)






ということで、今日も、中途で終了です。。。。



ったく、身にならねえなあ・・・




じゃあ…仕方ないから…おまけも作ってみたけど…(;^ω^)





最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (レイ)
2010-04-24 07:39:13
いいと思いますよ!
こういう事できる人って素直に尊敬しますw
返信する
Unknown (通りすがりです)
2010-04-24 18:43:10
参考にさせてもらいました!
けいおんとミク両方好きでこういうの探してたんです
ファイル見たところダイナミクスが一定になってますよね。どうやったらいいんでしょうか?
て、whiteloveのオケの完成度すげっ!!
返信する
Unknown (まなやん)
2010-04-24 23:05:49
>>レイさん
いやあ、そう言ってもらえるとありがたいですけど
滑舌悪すぎwもうちょっと使い込んでみます。。。

>>ダイナミクス
ほんと、僕に聞かれても、初心者なんであれですが…
ダイナミクスは、wave化したあと、コンプで揃えてます。

ボカロの設定でもアタック削ってノーマライズで揃えたり
ディケイタイムを長くして、音量をなるべく減少させないようにしたり
ダイナミクスの設定でちょこちょこと色々できそうですが
音圧自体は元々あって稼ぐ必要ないんで、wave化したあとで
エフェクトで弄った方が直感的でやりやすいと思いますよ。

ただ、これはオケがmidiなんで、あんま図太くしてしまうと埋もれちゃうので、
使用するオケの太さによっても考えないと駄目ですよね。
返信する
Unknown (通りすがり)
2010-05-01 10:51:51
お返事ありがとうございます
あとで編集した方がいいみたいっすね!
何もいじってないのに急に小さくなったりするのが困ってて
直してみます!
返信する

コメントを投稿