マモリオバスターズ

マモリオの音楽活動を中心に、マモリオが伝えたい事をなんでも書いていきます。

NINTENDODSが当たりました

2004-12-27 19:24:28 | 日常
先日、サッカー部の忘年会でなんと!任天堂DSが当たりました!
思えば最近あまりぱっとしない事がつづいていたので、きっと神様が不憫に思いプレゼントして下さったのでしょう。
いやぁー人生そう捨てたもんじゃないね。
やっぱり見てるんだよ。
雲の上から‥
悪い事はできません。
なんとか今年中に仕事も見つかったし、なんか来年あたり凄くいい事がおきそうな気がしてなりません。
例えば‥
メジャーデビューとかね‥
そうかと思えば‥  メジャーデビューとかね‥
後は‥    メジャーデビューとかね‥
夢はいいよね‥
思いどうりやから‥
とか言ってるじてんで、叶えられそうにないけどね‥


知らんけど‥

ギタリストの為の全知識

2004-12-14 02:50:15 | 音楽
というタイトルの本を図書館で借りてきた。
基本的には、どこにでも売っているようなギターの教則本のはずだ。
例えばおぼえて練習すればいつかは超速弾きのギタリストになれるスケールの練習方法が書いてあったりピッキングにしてみてもやってみておもしろそうな練習方法が書かれている本だ。

ただ他の教則本にはおそらくないであろう特別な項目がある。
それは、「メンタルトレーニング」だ。
具体的にどういう事かというと、練習しても上手くならないのはその練習に目的が伴っていないからと指摘してあったりとか、どんな練習をすればいいのか?という事柄に対しては、「では、あなたはどんな音楽をしたいのか?」という当たり前な事なんだけど忘れがちな問題を指摘してあったりとか、これをただのギターの教則本にしておくには、もったいない内容の事柄まで書かれているのだ。

もっとはやくこんな本と出会いたかった。
ギターを弾こうと思って教則本を手にした事がある人には、よくわかると思うがけっこー無駄なところにページを費やす教則本は多い。
例えば、ギターの持ち方とか言ってわざわざ絵つきで説明してある本。
これなんかは、いったい誰を対象に作られた本なのかすら分らなくなる。
このページはギターを見た事もない人間の為に作られたものなのか?
もしそうならなんでその人間は、ギターを弾きたいと思ったのか?
考えれば考えるほど笑えてくる。
(しかも絵だからデフォルメされて分りづらい)
そのくせこういう本に限って大事なところ(練習法とかね)がいい加減に書いてあったりする。
しかもタイトルが「ギターの達人になれる本」(笑)
この教則本は、ながながとギターの種類について書いてあったりギターのみのまわりのグッズとかの紹介がしてあったりして、肝心の練習項目が「ストローク」と「アルペジオ」だけ。(笑)
そんなんで達人になれるいうなーー!
と本に突っ込んでやりました。


追記

ギターを弾いた事がないひとは、面白くもなんともない記事ですいません。
でもブログってそんなもんだから。知らんけど。
なかなか教則本に感想かく人いないでしょ(笑)

自己の欲求を具現化する事が芸術だ

2004-12-11 19:31:53 | 音楽
最近たまに考える事がある。
なんで音楽をやるのか?

ある登山家は「何故山を登るのか?」と言う質問に対し「そこに山があるから」と答えた。
なるほどと思う。
登りたいから登るんだ。
誰に強制されたわけでもない。
ごくごく単純な欲求がそうさせるのだ。

僕の場合もそうなのだろう。
唄いたいから音楽をやっているんだろう。
ただそこに誰かに認められたいと言う新たな欲求がこの問題を難しくさせているのかもしれない。

売れてェー

関係ない

2004-12-07 21:32:19 | 音楽
最近、このブログの事で突っ込まれてしまいました。
「あんたのブログ‥ 音楽活動の事書いてないね」
ガーン
言われて気付きました。
でも仕方がないんです。
たいした活動してないから。
今やっている事と言えば、せいぜい曲を作るぐらいのもんです。
しかもなかなか完成しません。

また昔みたいに、路上で唄うか?
でも今日びの路上は、みんなアンプ使って音出してるから、生音でやってもかき消されるしなぁ。
やっぱライブハウスでやるのが一番いいような気がするな。
また出てみるかなぁ。

独りで出るの怖いな‥
でも人前で唄いたい(笑)



スパイダーマン2借りたぜ!

2004-12-04 07:04:49 | 日常
いやーやっぱエガった。
今作では「主人公の孤独な戦いと、それに伴う苦悩。大いなる力に対する重圧。そして無償の愛」
これらを描いた作品ではないかと思われます。
ここからは微妙なネタバレがあるのでちゃんと作品を観てから読んで下さい。


よくよく考えるとピーターパーカー(主人公)は、別にヒーローを自ら望んでやりたいと思った人ではないんですよね。
だって大いなる力を手に入れたこと自体、事故みたいなものだったから。
それがねぇーー
いい子だよあの子は。
自分の夢や生活を犠牲にしてニューヨークの人達を助けているんだから。
なかなかできるもんじゃないよ。
名前を書いただけで人を殺せるノートを持った少年は結局罪のない人(FBI捜査官)殺しちまうんだから。(デスノートね)
自分を守る為に。

話しそれたけど‥
ピーターは一生懸命がんばっているんだけど、なかなか周りの人間は彼の事わかってくれないねぇ。(当たり前か。正体ばれちゃイカンのだから)
新聞なんかもう完全に悪人扱いだからねぇ。
もう僕ならぐれるね。
蜘蛛の巣つくりまくって遊ぶわ。
それかオリンピックでて金メダルとってビバリーヒルズに豪邸おっ建てて豪遊するわ。

みなさんはやれそうですか?
あそこまで献身的なヒーローを。
常に危険と隣り合せ。
給料は自分で自分を写した写真一枚でだいたい150ドルぐらいか?
それをわざわざ自分の事を悪く書く新聞社に売りにいくんですよ。
だって家賃も満足に払えてませんから!
あと彼女も作るのダメですよ。
何かと事あるごとにさらわれますから。
いやでしょ?
自分の愛してる人を危険にさらすの。
今まではなんとかやってこれたけどこれからはわからんよ。
大いなる力にも限度がありますから!
糸の出が悪い時と重なってごらんなさい。
届かんかもしれんよ糸が。彼女に!

つらいよ。
つらすぎるよパーカー。
なんという責任の重さ。
バットマンにはロビンがおったけど、あんたいつもひとりだ。
でもあの叔母さんは大事にしなあかんよ。
あんたがベンおじさんをみすみす死なした事も許してくれたこころのやさしい人なんだから。
あんたは1人で戦ってるけどあんたは独りじゃないよ。
まぁMJ(ヒロイン)もあんたの事わかってくれたみたいだからこれからもがんばるんだよ。

僕は誰なんでしょう?(笑)
あーーでも早く続きが観てーーーー!!!
こんどはパーカーの事を最初にわかってくれた親友との戦いになるんだろうなぁ。
ちょっと観てて凹みそうになるかもしれんけど観たい!

追記

大丈夫かなぁ。
MJ。
頼むで死なんといてくれよ。
パーカーが何を支えにして生きていけばいいかわからんくなるから。
あっ そうそう「セカチュウ」も一緒に借りたから観たら感想書きますわ。

朝だよーーー! 呟き2004

2004-12-03 04:53:13 | 音楽
昼夜逆転型の生活を治す為に昨晩は、かなり早く就寝しました。
そしてさっき起きて今、このブログを書いてるわけなんですが‥
今現在の時間はなんと午前四時四十五分!!
ちょっと早く起きすぎました(笑)

話全然変わるけど最近HIDEにハマっています。
今も聴きながらこのブログを書いています。
というのも自分がバンドをやると決まったあたりからなるべく色んなバンドを聴いて勉強していて、自分がひと昔前に聴いていた音源を突然聴いてみたくなったのです。

確か今から五年前の音楽と言えば、僕らの周りはインディーズバンドのいわいる『コア系』の音楽が流行っていました。
例えばスカコアならKEMURIやSCAFULLKINGといった『ホーン隊』のいるバンド。
ハードコアも流行っていたらしいのですが僕には音が重すぎて友達の家で聴いているぐらいのもんでした。(笑)
後はブラフマン!
このバンドも当時CD屋のバイトをしていた僕は、よく売れているなぁと思ったバンドの1つ。
しかしだんだんとそれらのジャンル自体が売れなくなっていきます。
やはり流行だからでしょうか?
それらのジャンルにとって変わったのがヒップホップ。
僕らの田舎街「多治見」はその何年後かにダボダボの格好をしたにわかBボーイ達で溢れかえりました。
彼ら同年代の若者のあの手の平を返したかのような変わりっぷりは正直笑えました。
おそらく全国でもこの現象は起きていたのではないかと思います。
しかし今そんな格好しているのは中学生か勘違いしたヤンキーぐらいなもんです。
どこにいったんだにわかBボーーイ!

今現在の音楽は何が流行っているんだろう?
やっぱりあれか「オレンジレンジ」なんか?
どうかなーーー?
まぁ嫌いじゃないけど好きでもない感じか。

だいたい今日の曲ってなんで何かとラップを入れたがるわけ?
あれカッコイイか?
すごく中途半端なことしてないか?
確かに海外のバンドでは曲中にラップなんかをとりいれるミクスチャーが流行りましたよ。
かっこいいよ!文句なくね。
でも日本の、特に最近のアイドルなんかもやってしまっているそれは笑えはするが、カッコイイとは全く思えない。
なんでだろう?

話がダイブそれましたが、そうやってCDをあさっているとありました。
Ja,Zoo:hideが!
このアルバムは、hideの最後になる作品なんですよ。
久々に聴いてみるとやっぱりエー!
音自体も歪ませているのに粒が揃っていてしっかりしていると言うか、音の輪郭がぼやけていない
のに感動です。
演奏自体にこれだけの説得力があると詩も大きな説得力をもってきます。
曲の展開も聴いていて本当に気持ちがいい!!
やっぱり偉大だったんだ。
あの人は。

それと同時にこの音を聴いていた頃の事を思い出してしまいました。
バカだったなぁー。あの頃。(今もバカか?)
はよロケット上げなイカンわ。



ハウルの動く城見たよ

2004-12-02 01:19:41 | 日常
今日ハウルの動く城をみにいきました。
感想を述べるなら、ストーリーが残念っ!でした。
しかしこの映画の世界観やキャラの設定なんかはなにかを期待せずにはいられない宮崎ワールドが展開されていました。
僕が個人的に「やっぱ宮崎アニメはえーよなぁ」と思うところは、やはり空でしょうか?
知っている人も多いと思いますが宮崎アニメは必ずと言っていいほど主人公が空を飛びます。
(でももののけ姫はあんまり飛んでないけどね)
この空の情景が前作にもましてグレードアップ!
思わずその世界に魅入ってしまいます。

街に暖かみを出す夕焼け空や、空気が澄みきっている高山の空。
そして野花の咲き乱れる高原の青い空なんかは宮崎アニメだからこそ実現できるクオリティーの高さではないでしょうか。

そして本当に個性的なキャラクター達。
彼等の動きや話す言葉1つ1つに、キャラの重みというか本当に細かいところまで設定されたキャラ達なんだろうなト思ってしまいます。

それだけに‥ ストーリーが残念!!!!
物語の序盤はこれでもかっと言うぐらいに僕らをハウルの世界に引き込んでくれるんです。
それがストーリー後半あたりから急にそっぽをむいたように話がわかりずらくなっていきます。
そしてあれよあれよという間にハッピーエンド。
あまりにも分かりやすすぎるぐらいのハッピーエンドで「あれっ?もう終わったの?わからんとこがありすぎなんですけど」とかろうじてこの映画が終わったんだと教えてくれます。

別に僕は、ハッピーエンドの結末がマンネリだとは全く思わない。
いやっ  好きなんですハッピーエンド。もう大好き。
モンスターズインクでも泣いたぐらいの男ですから!
もう本当に心からハッピーエンドでよかった!って思う人間なんです。
逆にダメな映画を盛り上げる為に、簡単に命が捨てられていく映画なんて嫌いですからっ!
でもどんな映画でも結末に向かっていく過程が大事!
だって映画は、エンターテイメント!
一回見ただけでは内容がよくわからない映画なんてナンセンスなんじゃい!
それならいっそビデオで結構!
何回も見れるからね。
それからなんと言っても映画は、はじめに見た時が一番大事!
あのエモーショナルとインパクトはなかなか最初しか味わえないものだから!

みんなも欲しているんでしょう?
胸を打ち抜かれたような切ない場面や、心からスカッとするような見ていて気持ちのいいアクションシーン、そして感情移入せずにはいられない感動のシーン。
さらには、もっと続きを見たいと思わすような完璧なストーリー。

あるんですよ。そんな映画!
その名も「スパイダーマン2」!!
今年みた映画の中ではダントツのNO1!(僕の中でね)
あの映画はエー!
見終わった後もしばらく余韻にひたれたんです。
思わず指を糸を飛ばす時の形にして「びゅっ」っとしてみたんです。
やっぱ映画はこうでなきゃ!と思わずにはいられません。
十二月三日にビデオ&DVDレンタル開始なんでまだ見てないひとは要チェック!
もう見た人もまた見ましょう。
そして糸を飛ばしっこしてください(笑)
あっ いい忘れてたけどまだ見てない人は、 1の方から見なきゃだめですよ!
じゃないと感動激減ですから!
1を見たけど忘れた人もですよ!



追記 
ハウルの動く城の主人公のソフィの声優さんは別に倍賞千恵子じゃなくてもいいきがする。
オバーチヤンの時の声も微妙だし、なにより若いソフィの時の声はもっと微妙。
なんであの人なのかがマジでわからん。
ハウル役のキムタクの声は違和感なく聞けたのでよかったです。