goo blog サービス終了のお知らせ 

旅行ブログ

旅行の記録

伊豆パノラマパーク

2021-01-29 15:39:00 | 日記
風が強くゴンドラは速度を落として運転。風以外に私が動くとゴンドラが揺れて、ぼんちゃんはびびって、手汗が凄かった。😆
頂上は凄く寒くて、が手がかじかむほど。ゴンドラ券とそのまま投函できるハガキをくれたから母に書いたけど、寒くて字が書きづらかった。
でも、景色は最高‼️
富士山の下の方や駿河湾も見えて素晴らしい。箱根の山も雪が積もってる❗️😱











伊東 米屋

2021-01-28 20:44:00 | 日記
 
果汁100%のすっごく美味しいジュース。もっと飲みたーーーい。



前日の夕食後に4種類から2種類を選択。どの魚も脂がのっていて、分厚くてとっても美味しい。😋 固形燃料だから早めに焼き始めないと。私は焼こうとしたら火が消えていて、追加してもらった。。。スミマセン 

朝はコーヒーが嬉しい。



2日目の夕食スタート!

2日目の夕食。前八寸のひとつ。
ぼんちゃんもすっごくお気に入り!慈姑(くわい)饅頭。
金目鯛の炙り寿司

鰤の白味噌仕立て

伊勢海老黄身揚げ
ちゃんと一口ずつ食べやすくなってる。
厚みがあっておいしい!

すきやき
私は香箱蟹の土佐酢ジュレ、ぼんちゃんは鱈の白子ポン酢をチョイス。
2回目は鯛と筍の炊き込みご飯、ぼんちゃんはすき焼きうどんをチョイス。
 
3日目の朝、今日は早々と魚を焼いたから大丈夫‼️





 

旅館の前で。朝食後、チェックアウト前にお部屋のお風呂に入った。入る前に外を見てたらリス発見!! 宿の前で写真を撮ってくれたが、目が開けられないほど眩しかった‼️



 

伊東 米屋

2021-01-27 20:43:00 | 日記



 
ここは1/26に泊まった稲取温泉の旅館、石花海(せのうみ)の入ったところ。
 


 石花海のラウンジ。お茶とお菓子を出してくれた。料理の量は多いけどう〜ん、イマイチ。お風呂も清潔感に欠けて残念だった。
お部屋「柔風(かぜ)」は暗くて地下のような感じ。お部屋の露天も気持ちいいけど、景色が見えなくてすだれなのが残念。


なんと、飛露喜の大吟醸が‼️ 思ったよりちょっと甘く感じたな。





マグロ以外、素晴らしく美味しかった‼️

キンメのしゃぶしゃぶ。

 

 

 
林檎のカクテルと前八寸。どれも美味しい。

銀鱈の身はほろっとほぐれる。お魚だけじゃないところが嬉しい。

私はビーフシチューをチョイス

デザートもこのボリューム

最終日は部屋の前のプールへ

2020-02-05 11:50:00 | 日記
朝食のあと、メインプールに行くかと思ったらバリニーズプールへ。




一美さんの体調がイマイチだからかな。でも、近くて落ち着くから  何故か誰も来なくてプライベートプールみたい。部屋は2階の左。上の写真を拡大すると、私が写ってる。
今日は蛇もいなかった。
チェックアウトは普通12時だけど、メンバーは16時にできることもある。でも今日は次のお客さんがいるから14時だと昨日の日本語スタッフが言ってた。もう一度フロントであえてチェックアウトは16時でいいかと聞いたらOKだって。昨日のおじさんはケチだったようだ。
部屋のフルーツは食べ放題なんだって。リンゴとバナナが美味しかった。朝食レストランのモンキーバナナより美味。ランチをフルーツにしたらいいんだ‼️ 最終日に気づいた。

夜はマッサージを予約していて18:30にお迎えがくる。いつものフランジパニでアラカルトの2時間半コースだ。チェックアウト後それまではジムでのんびりする予定。

一美さん、ダウン

2020-02-03 20:00:00 | 日記
旅行の前半から少し食欲がなかったみたい。6日目の今日は夕食も食べずに夕方から寝てしまった。膝の鎮痛剤が原因?
胃の痛みとお腹がゆるいみたい。
私はバリコレでカップラーメンとドリトスのようなスナック菓子を買って薄暗い部屋で食べた。。。
7日目の夕方、日本語スタッフに具合が悪いことを説明して、薬を売店で2錠買った。そしてバリコレで夕食。一美さんはお腹に優しいものと言いながらソトカレーを注文。優しいのか?!いや刺激物だろう。。。
 薬はのんだけど、すぐに効く感じではなかったようだ。
8日目のお昼頃私は一人でお土産を買いにバリコレへ。そして遅めのランチ。スーパー入り口近くのレストランでクラブハウスサンドイッチとレモンジュースを注文。

再びグランドハイアットへチェックイン#1240

2020-02-02 16:00:00 | 日記

プールの近くをリクエストしたらバリニーズプールの側だった。メインプールと書くべきだったな。
でも、このプール、静かで落ち着くから良かった‼️結構、気に入った。
翌日の朝は小さくて綺麗なヘビ🐍がいた。すごい速さで逃げていったから写せなかった。



こんな可愛いベイビーもいるし。

メインプールやフロントもそんなに遠くないからいい場所だった。


フローレスからバリへ

2020-02-02 16:00:00 | 日記
今日はバリへ戻る日。
行きは1時間のフライトだが今回は1時間半の予定。






何故か予定より早く出発して、フライト時間は行きと同じく1時間だった。
予定より1時間も早く着いた‼️まぁ、いいけど。

空港からグランドハイアットまでは空港内にあるツアー会社に頼んだ。最初25000と言われたが高いと言ったら20000になったか。初日同様高速は使わなかったが渋滞もなく15分くらいでホテルに到着。
ホテルはWEBチェックインをしたので、パスポートを見せて、デポジットカードを見せて1240の部屋へ。
目の前が初めて見たプール。誰でも入れるんだって。
静かで落ち着いているけど、やっぱりメインプールの方が雰囲気があるなー。







3日目 ボートトリップ

2020-02-01 17:00:00 | 日記
今回の旅行のメインだったんだけど、今日もパダール島には行けない。。。高潮の影響で。代わりにコロール島とタートルポイントとマンタポイントへ。
今日はお客さん合計8人。キレイなボートだった。ずっと2階席にいた。
まずはタートルポイント。スピードボートで1時間くらい。亀も数匹会えた。すごく可愛い💕 水は少し濁ってて見つけづらかったが、一美さんはもっと見れたみたい。
マンタポイントはボートで10分くらい?!すぐ着いた。潮の流れが早くてガイドと固まるように言われた。川のように流されるが水中は澄んでてとってもキレイ。熱帯魚もたくさんいたし、小さいけど、マンタもいた。


















次はコモドドラゴンを見にリンチャ島へ。
いたけど、昼間は寝てるだけでほとんど動かない‼️ 野生って感じがしない。
もっと躍動感のあるドラゴンが見たかったな。

























最後はコレール島。
崖を登って頂上からの眺めは素晴らしかった‼️ でも結構ハードな道のりで一美さんはボートから降りてこなかった。私はガイドと2人で登った。他の人も登らなかった。










2日目 島内の観光

2020-01-31 16:00:00 | 日記
2日目はパダール島のトレッキングとリンチャ島でのコモドドラゴンの予定だったが高潮の影響でパダール島に行けないと言う。なので、3日目に予定していた島内の観光と入れ替えることにした。こーゆー時に限って日本語サービスが休みで苦労した。







1つ目はバトゥチェルミン、ミラーストーンに行った。ヘルメット⛑をかぶりすごい狭いところを通って洞窟の奥へ。
鍾乳洞で海底が隆起してできたもの。
懐中電灯がなければ見えないがガイドが照らしながら説明をしてくれる。ピーカンだったらもっと感動しただろうな。












2つ目はランコーケイブ。
続けて行くのかと思ったら一度ホテルに戻った。そして、何故かライフセーバーが1名付いた。小さな漁村に着き、漁船に乗った。私たち2人に対し漁船の船長と補佐、ライフセーバーと運転手の4名がアテンドしてくれた。洞窟の入り口?に着き、そこからは徒歩5分位だったか。そしていよいよ到着したんだけど、そこらはぬるぬるしたところを下っていく。恐る恐る進むからすごく時間がかかったように感じた。




船を降りてからはスニーカーの方が良かったかも。せっかくスニーカーを履いて行ったのに、漁船に乗る際海に入るためビーサンに履き替えてしまった。何故なら漁船に乗る際、海に少し入ってから乗ったから。






















ランコーケーブはすごくキレイで写真通り‼️ 他に誰もいなくてラッキーだったらしい。貸切状態だった。雲ひとつない日だったらもっとすごいのか?!
帰りに2艘の船とすれ違い、一緒のタイミングじゃなくてホント良かったと思った。




素敵なホテル💕

2020-01-30 16:00:00 | 日記
フロントが最上階、私たちの部屋は1つ下の1016。お天気により海の色が変わってホント綺麗。夕日も素晴らしいらしいけど、滞在中は雲が多くて見れなかった。
フロントの奥にはサンセットバーのような素敵な空間もあった。

















今年もバリ

2020-01-29 11:24:00 | 日記





今回の旅行はAIRをエクスペディア、ホテルはそれぞれホテルのHPから予約した。
アヤナコモドが旅行会社勤務者用のレートを出したからそれを使いたくて。
AIRとグランドハイアットの料金は変動するからなるべく早く申し込んでちょこちょこチェックした方がいい。
ガルーダの国内線はフライトキャンセルが多くて日本出発直前まで大変だった。

空港からグランドハイアットまではタクシーで。20万ルピアだった。ネットでは25万くらいと書いてあるものもあった。

今回、最初の予定では翌日早朝の移動だったため、朝食なしにしたんだけど最終的には2日後の午後移動になったから、朝食は部屋付けにした。1人25US$。。。ブュッフェしかないと言われたがイタリアンレストランのメニューにはアラカルトもあった。

ケルティーにも会えたし、満足の朝食。
レストランもプールもいつもより人が少ないみたい。新コロナの影響?!


3日目の最終日

2019-09-15 15:18:25 | 日記
ホテルの朝食は色々あってなかなか美味しかった💕
今日は曇りでプールサイドは少し肌寒い時も。
チェックアウトを済ませてお昼頃までプールサイドでのんびり。



お昼は河津のうなぎやさん万両へ


¥3200でなかなかでした。ちょっと脂っぽかったかな。

久しぶりに河津にある私の大好きな滝にも行った。





曇ってるのにこんなに綺麗‼️
やっぱりステキな所。

お土産やさんで会った可愛いわんこ。

トイプードルなんだって。すっごくモフモフで気持ち良かった💕