今日は大径ホイールの組み替え
Audi RS3
19インチ
続いて
レクサスRX
20インチ
結構な重作業でした。
newビートルのヒーターコアの交換です。
室内が甘い匂いとフロントウインドがゲキ曇りになる症状なのでヒーターコアのパンクですね。


ダッシュボード全バラしです。

ヒーターユニット摘出
ハイ! 漏れてました。

あとは復元するのみ
こっからが大変です。

無事に復元出来ました。
室内が甘い匂いとフロントウインドがゲキ曇りになる症状なのでヒーターコアのパンクですね。


ダッシュボード全バラしです。

ヒーターユニット摘出
ハイ! 漏れてました。

あとは復元するのみ
こっからが大変です。

無事に復元出来ました。

A3の車検と板金が上がってきたので
オイル交換とフィルター交換です。


このMACTOOLのオイルジョウゴ
最近のVWとAudi車両では超重宝してます。

最後にサービスインターバルのリセットをして完成です。

ケイマンS
お客様が中古車をご購入
早速乗って見せに来てくれました。
ちょっとだけ乗らせて頂きましたが、いい車ですね。


某ドイツ車に部品取付け
何故かこんな所をバラし元に戻せるか不安と闘いながらの作業です。
無事に元に戻せました。

だいぶタイヤ交換も落ち着いてきた感じです。
JETTA タイヤ交換

からのドアロックモーター交換
助手席のドアが外から開かない症状が頻発していたので部品交換

JETTA タイヤ交換

からのドアロックモーター交換
助手席のドアが外から開かない症状が頻発していたので部品交換

