goo blog サービス終了のお知らせ 

きもの暮らしがしたいな~まったり気楽に楽ちんに・・・

堅苦しくなく、日常で着物をまとい・・・

ゆる~い、やさしい着物生活をしたいな~ヽ(*^^*)ノ

三島染色補正店四代目/三島さんのつぶやき★衿洗いについて★着物好きには(▼∀▼)ニヤリッ情報です☆

2015年09月25日 18時33分15秒 | 着物のお洗濯について
☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ

ご訪問ありがとうございます~(*- -)(*_ _)

都内在住 着付け師・着付け講師&パソコンインストラクターをしています~( ̄^ ̄ゞ

よろしくお願い致します<(_ _)>

****************************

☆和着付教室hp☆
http://xn--bnqv2lyxg8xkxqw.com/
■フェイスブック■
https://www.facebook.com/nagomikitukekyousitu
□ツイッター□
https://twitter.com/nagomikituke

☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ

三島染色補正店四代目/三島正義さんのつぶやきです!

着物に携わっている方はフォローしてみてはいかがですか。

いつもとてもよい情報を提供してくださっています。

今回は衿洗いについてのつぶやきをRTさせて頂きました!

上から順番に読んでね(^^)

***************************

https://twitter.com/kokounosyokunin/status/647232177961197568
衿ふき等の指南本が随分出回っていますが全てが間違っています。何故なら皆掛け衿と下衿、裏地まで重ねて洗うからです。掛け衿の汚れは何処に行くか考えればわかる事です。こんな簡単な事も分からないで良く本に書けるものです。
            ↓ 
https://twitter.com/kokounosyokunin/status/647233116034068480
それから衿洗いに使う薬品ですがオリジナルの商標名が付くものには汚れが落ちやすい(溶けやすい)強い薬品が混ぜてあります。地色が落ちたり箔柄が落ちたり、キワづきが取れにくくなったりします。単純なベンジンしか使ってはいけません。薬局で売っています。裏の原材料名をしっかり確認。
            ↓
https://twitter.com/kokounosyokunin/status/647233641043525636
ベンジンはたっぷり使えば使うほどキワづきが酷くなり収集が着かなくなりますね。それから下にタオルを引くなど以ての外。ベンジンを沢山吸って多量のベンジンがなくなります。画用紙が良いですね。
              ↓
https://twitter.com/kokounosyokunin/status/647233962159419392
そもそも実技を写真や文章から会得など出来ません。私が無料で教えてあげますよ。本当にただです。名前も聞かない(笑)

三島さんhp
http://mishima-sen.jugem.jp/?eid=3

*********************************

にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへランキングに参加してますヽ(*^^*)ノにほんブログ村

着物着付け ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 足立区情報へランキングに参加していますヽ(*^^*)ノにほんブログ村

千住・綾瀬・葛飾 ブログランキングへ

☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ

只今、着付けられた時に、(-_-;ウーン困っちゃったな~・・・

もうちょっとこうして欲しかったな~(T-T )( T-T)などなど

その他オモシロエピソードなども、随時募集中です(^▽^)/

まめごろうの勉強になり、参考にさせて頂きたく、よろしくお願い申し上げます<(_ _)>

~男性の方もアンケート募集中です~

よろしくお願い致します<(_ _)>

☆和着付教室hp☆
http://xn--bnqv2lyxg8xkxqw.com/
■フェイスブック■
https://www.facebook.com/nagomikitukekyousitu
□ツイッター□
https://twitter.com/nagomikituke

☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ★

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 生徒さんから★沖縄お琴★舞台... | トップ | せんべい~煎餅~事務所オー... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

着物のお洗濯について」カテゴリの最新記事