goo blog サービス終了のお知らせ 

ぐ~たらまめさん家ごもり中

お家が一番!

お家にいるのが大好き

ぐ~たらするのはもっと好き

いちご

2009年12月23日 | 手芸
どこでもらったのか忘れちゃったけど
トマトの編みぐるみレシピが手元にあったのと
アクリルタワシを編んだ残り糸が
赤と緑がちょこっと残ってた

で、tomatoトマトを編んでみたところ
これがびっくりするくらいカワイクないalien

lightlightlight
同じ色でstrawberryいちごが編めるじゃん

で、適当に編んでみた
大きさは大粒のいちごくらい

並太のアクリル毛糸なので
なんか大雑把な感じのいちごができた

でもトマトよりずっとカワイイstrawberrystrawberrystrawberry


コメント

子供服

2009年12月18日 | 手芸
お仕事の依頼がありました
今回は子供用ジャンスカの型紙とレシピ検証

実際にジャンスカを縫わなきゃいけません
材料は明日19日着で
提出が22日午前必着というタイトなお仕事

最近は編み物ばかりで
ミシンに触ったのは何カ月前だろ?
記憶にないくらい前だけど
縫製のお仕事も初めてだけど

やってみないと
自分に出来るか出来ないかもわからないので
ここはぜひお受けして
頑張ってみましょうanimal2

コメント

デッカちゃんのセーター

2009年12月07日 | 手芸
晴れたけど一日中強い風が吹いて
寒い一日でした

昼間家にひとりだったので
暖房入れるのが勿体無い気がして
フリースを着込んで防寒
こういうのもエコロジー?
(ビンボーなだけだ)

見た目だけでも暖かくなるように
あみねこのデッカちゃんにも
セーターを着せてみました

10月10日に産まれたあみねこさんなので
一旦はトトちゃんと名づけたのですが
ついつい
でかい子ちゃんと言ってしまうことが多く
それならいっそのこと・・・というわけで
デッカちゃんになりました

ごると同じようなセーターを編んでみました
体が大きい分
シマシマも大きめにしてみました


コメント

パイナップル新品種

2009年12月03日 | 手芸
飽きずにパイナップル編み

モヘアのマフラー3本目で
ようやくこの色の毛糸がなくなりました

2本目もパイナップル編みで編んだけど
今回の3本目のほうが編み方が複雑でした
2本目のときは途中から
編み図を見ずに編むことができたけど
今回はず~っと編み図を見ながら編んでました

で、気がついたこと
本の編み図って結構まちがいがあるのね
ってこと



鎖編みするとこに「7」ってあるのに
編み図には8個の輪があったりとか
鎖3目で統一されてるとこが
一か所だけ2目しかないとか

立ち上がりの目が抜けてて
これじゃ編み進めないよってのもあったり
編み図全体を見直せばわかるような些細なことだけど
編み図をガン見しながら編んでたまめさんは
途中で何度かってなってしまったのです

手芸では有名かつ大手のとこの本なのになぁ
コメント

楽しいパイナップル

2009年11月25日 | 手芸
パイナップル編みって楽しい~symbol4

編みだすとやめられなくなる
ず~っと編んでいたい

マフラーが10mくらいになっちゃうかも


コメント