これも応援してね
沢山のコメント有り難うです
いっぺんにコメント返せないけどゴメンよ
多忙の為にコメが残せなくても必ず応援には行くもん
だから気軽にコメ残してね
*:・'゜☆。.:*:・'゜★゜'・:*:.。.:*:・'゜:*♪
大抵の人は霊安室なんかには用事がない
もし、あったとしたら自分が横たわるか
身内に不幸があって遺体を引き取るまでの短い時間のご厄介だ
大きな病院には必ず地下に霊安室がある
霊安室には専用の駐車場
遺体を引き取るさい他の人には見えないように細心の注意がしてある
入院中に地下1階にある売店に行く為にエレベーター乗った
エレベーター内の案内に地下2階
遺体安置場の文字が目に入り軽い気持ちで地下2階を押してみた
興味本位の行動に心臓の鼓動が激しい
エレベーターのボタンは2階に反応しなかった
そんなに簡単に地下2階の遺体安置場に降りれる訳ないよね
ホッとしながら
1階の売店のあるボタンを押した
すんなりエレベーターは1階へ降りた
その後、売店に行く度に地下2階のボタンを押してみる
2階のボタンは反応しない
数日過ぎた頃の事
午後10時過ぎ、売店はとっくに店じまいしている
エレベーター隣の自販機にジュースを買いに行った時の事
消灯時間はとっくに過ぎていたが寝付けない
自販機の前でジュースを選んでいると
誰も乗ってないエレベーターが開いた
ふと見ると地下2階を示すボタンが点灯している
何度も悪戯半分で押してみた地下2階
1度も反応しなかった地下2階のボタン
誰かが降りたのか?
だとしたら病院関係者だろう
好奇心が交差する
エレベーターに乗った
エレベーターはすんなり地下2階に降りた
夜中の投稿が怖いよ
なので
明日に続く
o(^◇^)/~ ばいちゃ~♪
*:・'゜☆。.:*:・'゜★゜'・:*:.。.:*:・'゜:*♪
早く続きが読みたいよ~(^^;;
急げーーっ
の応援ポチ有り難う
↓↓↓
明日は読まないように写真だけ
見るようにするからね。
応援はもちろんポチポチするけどね。
夜の病院は気味悪いのに
霊安室・・・
あ~こっこわい~よ
今年の三月までいた病院は、当直の際に入るシャワー室が霊安室の隣でした。
霊安室よりも、医局の方がずっと恐いですよ(笑)
(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
これ、本当のお話なの??
本当に行ったの??
私、だめだわ( ´-`)チュンチュン
霊安室は~映画で何回も見てるで~ (゜∀゜)アヒャヒャ
応援四つ
ほな また〆
メルとポポは 俳優?
みゆきママちゃんだから押すのさ[E:coldsweats02]
花は むくげ だよね
霊安室~~[E:shadow][E:wobbly]
わぁ(〆w\)ぁー
霊安室近くの通路で作業(仕事)をしていたら、仏様が通りますので荷物をどかしてください~と言われました。ギョッ!
遺体を安置した後、お線香の匂いが漂ってきましたよ!昼間なら大丈夫だけど・・・夜は怖いだろうね~
今日、ママの言ってる意味が
やっとわかったよ!
「お互いに・・・」ってことだよね・・・。(´-ω-`;)ゞポリポリ
これから気をつけるね!m(__)m
鈍感なアタシを許してちょ。
霊安室・・・。
2回行ったことがある
だからストーリーにも書けたんだ。
あの空間は独特の雰囲気だよ。
怖いけど続きが気になる。
期待してます。
カタカタ(((;゜;Д;゜;)))カタカタ
ゴミ捨てに行くのも 同じく地下1階。
なので ソコに運ばれる仏さんと何度かすれ違いました。
もっと別のルートがほしいけど
エレベーターが2基しかない中規模病院。。。
ゴミ捨てに行くたび どーか会いませんように って
いつも思いながら仕事してます。。。
昼間だって怖いって。。。
明日の続き…どうしよう。。。
怖いけど見たいしぃ、見たいけど怖いしぃ。。。^^;
ラインキングからお邪魔したのですが
テンプレート 内容が個性的なので
これはいいッと足跡を残しました。
ポチもしましたよーー。
個性的大好きなので、ちょくちょくお邪魔
しますーー。。。
祖父が入院していた時、小学生の私と妹は退屈しのぎに、1階から順番に全部の階で降りてみようとエレベーターに。
2階が開くと同時に、見たことのない異様に静かで薄暗いフロア。手術室のフロアでした。
妹とびびりまくって、急いで「閉」ボタンを押すも、すぐには閉まらず、泣きそうでした。
続きが気になります^^;;
なんだかお線香の香りがしてきたような@@;
気のせい?気のせいよね^^;?
うきゃ~☆ガクブルガクブル
怖いな~。。。
でも、やっぱやめといたほうが…明日に続いちゃうのね。
気になる!!!
最上階の明るい 窓ばりのお部屋が
霊安室で
旅立ちは 明るく行きましょう
なんて ホームがあるらしいです
私も この記事 夜中に読んでたら
トイレに 行けないかも。。。
お断りして正解かも・・・。
私はそんなお金ないので出来ませんが(笑)
したっけ。
両親や義母は病室から裏口に
でました。
身内だと一人でもそばにいられる
ですよねぇ~。
でも、病院の夜中の地下は怖いです。
タイトル見ただけで、怖くって・・・。
やっと、見れた・・・・・・。
以前次男坊の入院中に、古い病院で
エレベーターが、2機だけで・・・
地下の売店に行く時、一緒になったことがあったよ~。
今思い出しても、背筋がぁ~~寒い。
売店の奥が、霊安室だったの。
明日の続きは、朝見る事にしよう~。
だって・・・夜眠れなくなるもんね!
なんで 地下2階にいったの~?
プリンちゃんとメロン君の 首周り お腹周り 首からしっぽの付け根までのサイズ お知らせください。
そこで続くになっちゃうんですかっ
ヘタな連続ドラマより続きが気になっちゃいます(>_<)
でも夜には読みにきちゃダメですね
タイトル見ただけで、
文章スルーしときました(^-^;
続いちゃうのね~~~~~~
ママちゃんの怖い話は
我が家の子供達も大好き\(^o^)/
こうなると続きが気になりますね~
勝手なものです(笑)
その霊安室にはどんな秘密があるのでしょうか? 気になります~
私が勤めてる病院にも地下2階に霊安室があります。初めて行った時に、道を間違えて電気のないところに迷い込みました[E:wobbly] 仕事の最中だったので何事もないような顔してでてきましたが・・・・怖かったです。 雑巾が高い位置に干してあって・・。普段なら大きい病院で面白いな~と思うものが[E:rain]
ちなみにうちの病院は、押せば地下2階には行けます☆ 流石に一般の方には来て欲しくはないのですが(-_-;)
ええところで終わっちまったなあ~
って、怖いくせにね!
(内緒) 今度。僕をいたずらしてね。爆
こちらはしょぼしょぼと雨ですw[E:sprinkle]
うすら暗い・・・
シチュエーション、バッチリで明日を待ちます~[E:lovely]
(((=_=)))ブルブル
いつも☆アリガトウゴザイマス.:*・゜・゜`☆
こんちワ♪~。o@(^-^)@o。
いつも訪問ありがとうございます、d(-_^)感謝
アララ・・・・・
明日が楽しみです???
怖いかも???
応援 ~凸ヽ(。・ω・桜)ノ
今日は雲の多い少し晴れ間の大阪です
「 動けば変わる 止まれば悩む、笑う門には福来る♪ 」
夜中に一人だったらやっぱり怖いだろうな!
でも行ってみたくなる気持ちは分かります。
でも、朝読んでよかったわ^^
話のネタってママちゃんさんの実体験も入ってるんですかね。
朝から涼しくなりました。
したっけ。
怖いもんはわざわざ見に行かんでもええですやん。
あぁ~あ。
私は、エレベーターに乗り込んだら、ご遺体と一緒になったことはあります[E:coldsweats02]
すぐ降りましたけどね^^;
でも、半分忘れているかも、続き読まなくちゃ。[E:coldsweats01]
芙蓉の花?早いですね。
だめ~~~~~~~~引っ張ちゃー!!、
よく見かける紫色のその花の名前が分らない私です[E:moon2]
私は父が亡くなったとき地下に下りたけど、どうやって下りたか覚えていないな~。きっとエレベーターだったんだろうけど。亡くなった時だけ下りるようになっているのかしら。
本当に家族が死んだ時は
怖いとか感情はなかったけど
普段だと怖いかも。
おはよー!
うーむ朝から怪談か!?
こいつは夜になってから読みにこよう!
ε=ε=(ノ*゜v`)ノキャー
手討ちにいたす!(笑)
ウムム‥‥以下次号‥‥
よくやる手だが‥‥
(実は、今日のラッキーの日記も‥‥(笑))
ここまで、書いておいて‥‥
ラッキーパパのは、次号の予告だもんね‥‥
質が違う(笑)
う~~~~ん!
気になるなぁ~。
そうそう!
ラッキーママのお父さんのとき、
霊安室に行ったよ‥‥
全然怖くなかったよ‥‥(笑)
こわぃわよ!!
白髪になるわょ!!!
霊安室???
うーー朝でよかったぁー
怖いよ~ブルブル。。。
好奇心じゃなくて、霊がこっちへ来いとよんでるのか?
次にここへくるのは、夜中は、やめないと、、、怖い
これで、全世界の『みゆきな日々』ファンは今回も釘付けですww
聴こえますか・・・・??
こ、怖いよう~^^
だ、誰が一体・・そんな夜なのに・・
地下2階から乗ってくるの・・??
あぁ・・・早く続きを~~~~(^^;)。
やっぱり怖い~!
夜の病院というだけでも怖いのに、エレベーターに乗ってしまうとは。
続き、怖いけど読みたい…です。
には地下まで降りて外に出ないとい
けない事がありました。
(((゜∇゜)))ガクブル
||☆┗(゜_゜ ) コンコン
ヒェ~~
ボタンを押すことはあっても、
夜中にチャンスとばかりに、
エレベーターに乗らないよね(^_^;)
何かあったら、男滝級のお漏らししちゃいますって!