2年目のクロオオコロニーのことです。
越冬明け、微々たるワーカも亡くし、野生から養女にしたビックワーカーとの2人暮らしでした。
春から少しばかり産卵をしたものの、なんだか卵は干からびていくばかり。
あ、いつか茶色いタマゴを産むということでブログに書いたような気が。
ケースが悪いのかと、1度引越しもさせました。
と、その頃からですが、卵がついになくなったんですが、このコたちはなぜか新しい卵を産もうとはせず、四六時中メラミンのカスを大事に抱えていました。
その姿はわが子(卵・・・?)を慈しむように。
餌食いはよく、様子を見ると必ずといっていいほど栄養交換中。
女王のお腹もシマシマです。
これは。。。想像妊娠・・??いや、想像育児か・・・???
それでもそのうちまた産卵するだろう、と放っておいたんです。
元気そうにも見えたし。
ところがママんは一昨日の餌交換のとき、油断していたのでそのメラミンをパッと取り上げてみたんです!
大騒ぎでしたが、次の日、ゴミ捨て場のごみを引っ張り出して抱え込んでいたので「???」なママん。。。
そして今日、なぜか女王だけが死んでいたのでした。
どうしてどうして???
赤ちゃん取り上げられたと思ってショック死しちゃったのかな??
産卵しなくなったとか、そんな経験ある方、いらっしゃいますか・・???
まったく意味不明です・・・
越冬明け、微々たるワーカも亡くし、野生から養女にしたビックワーカーとの2人暮らしでした。
春から少しばかり産卵をしたものの、なんだか卵は干からびていくばかり。
あ、いつか茶色いタマゴを産むということでブログに書いたような気が。
ケースが悪いのかと、1度引越しもさせました。
と、その頃からですが、卵がついになくなったんですが、このコたちはなぜか新しい卵を産もうとはせず、四六時中メラミンのカスを大事に抱えていました。
その姿はわが子(卵・・・?)を慈しむように。
餌食いはよく、様子を見ると必ずといっていいほど栄養交換中。
女王のお腹もシマシマです。
これは。。。想像妊娠・・??いや、想像育児か・・・???
それでもそのうちまた産卵するだろう、と放っておいたんです。
元気そうにも見えたし。
ところがママんは一昨日の餌交換のとき、油断していたのでそのメラミンをパッと取り上げてみたんです!
大騒ぎでしたが、次の日、ゴミ捨て場のごみを引っ張り出して抱え込んでいたので「???」なママん。。。
そして今日、なぜか女王だけが死んでいたのでした。
どうしてどうして???
赤ちゃん取り上げられたと思ってショック死しちゃったのかな??
産卵しなくなったとか、そんな経験ある方、いらっしゃいますか・・???
まったく意味不明です・・・