goo blog サービス終了のお知らせ 

MALULUほんわか日和

冷えとりケアシルク製品、ベビーギフト、セレクト雑貨、Fashion雑貨のお店

アップルケーキ

2011-10-21 22:56:47 | オススメ料理レシピ
昨日、スーパーで発見した、炊飯器スイーツの本

今日早速チャレンジしてみました

アップルケーキ

材料
薄力粉 150グラム
ベーキングパウダー 小さじ1強
卵 3個
グラニュー糖 90グラム
無塩バター 60グラム
りんご 小1個
バニラエッセンス 2~3滴

①無塩バターは耐熱容器に入れ、ラップし、電子レンジで20秒ほど加熱し、溶かす。
②炊飯器に無塩バターを薄く塗っておく(分量外)
③卵を割りほぐし、グラニュー糖を加えて、ザラザラ感が無くなるまでまぜる。その後バニラエッセンスを加える。
④粉類を振るいながら③に入れる。
⑤さっくり切るようにまぜて、途中で①を加える。
⑥5ミリの厚さのいちょう切りにした、りんごの水気をしっかり切って、加える。
⑦炊飯器に流しいれる。(最後のひと入れは、端っこに。真ん中に入れると、中央が膨らまないので注意)
2~3回トントンと軽く落として空気を抜く。
⑧炊飯のスイッチを押す。
できあがったら、串でさして焼き上がりを確認し、生地がついてくる様なら、10分単位で炊飯し、様子を見る。
生地がついてこなければ完成
(『炊飯器で美味しいスイーツの基本』より)


時間はわずかで、とっても簡単でした
味も優しい甘さでした
皆様のお試しあれ~


こんなケーキをローポタリーに盛り付けたら素敵だろうなぁ~と思いつつ・・・
お茶タイムしました

ローポタリープレート 直径20cm 3360円

ローポタリー11オンスマグ 直径9.5H10cm 4200円


ローポタリー社の陶器はその独特の魅力があります。ソルト・グレーズという独特の製法(1,000度以上の高温で焼いている壷の中に塩を投げ込む)ざらざらな表面の味わいが特徴。19世紀の農民達が食糧の保存のために作り始め、100年前と変わらぬデザインで今も作り続けられています。独特のコバルトブルーで描かれたハートは手作りで、デコレーターが一枚一枚絵付けしている為商品によって色味や絵付けの趣が少しづつ異なります。壷の中で隣合せになった器とふれあうKissingという現象でオレンジや茶色になる箇所もあり、他に二つとない風合いを楽しめます。電子レンジ、オーブン、食器洗浄機使用可。made in USAです。(アントステラ商品説明より)



エコな夕飯

2011-09-21 21:51:03 | オススメ料理レシピ
今日は・・・マシュマロのリクエストで夕飯は雑炊


ムスメも実は大好きで、風邪とかで食欲のないときにもおかゆのような雑炊ならたくさん食べてくれます


でも・・・遊びに夢中のムスメ。。。。どうやって、『晩ご飯よ~』と声をかけようかと思った瞬間

さすが、ばぁばデス突然、『ハッピバースデーの時みたいに、ろうそく点けようか?』と一言

すぐにテンションのムスメ大喜びで、アメリカのキャンドルスタンドとキャンドルを準備



気分は映画スターでもメニューは雑炊です


ちょっとアンバランスですが・・・でも本当にエコかも

節電を通り越して、夕飯の時間、キャンドルの明かりと雰囲気にちょっと癒されつつ・・・いい時間でした


お店には最終入荷の秋物洋服が届きました~

また詳しくは明日UPします・・・

裏起毛カーデ・胸元ギャザーのチェックチュニック・ウール混のカポッと着れる軽いベストなどなど・・・

秋茄子

2011-09-05 23:36:45 | オススメ料理レシピ
秋と言えば・・・食欲の秋ですねヤバイ・・・・・
でも最近では、夕方になると涼しくなって、過ごしやすくなってきました
コレが危険

食欲の秋の始まりです


今日は・・・焼き茄子作りましたなぁーんて。。。。





実はマシュマロが作りました夕食のあと、焼いて皮向いて、カツオ節とネギと醤油で
いやぁ~秋を感じるメニューです でも・・・どこかサッパリとお腹にも優しいメニュー

マシュマロ的には、自分で作った茄子が早く食べたかったようです






男の冷奴

2011-06-30 22:11:42 | オススメ料理レシピ
今日の晩ご飯の支度中

『この冷奴美味しいんよ~』とばぁばが一言

容器を開けて、4等分するためにひっくり返すと


”男”の文字が
さすがですやっぱり男らしい冷奴豆腐に心惹かれるものがあったのでしょうか


それはさておき・・・今までのブログでもちょこちょこ登場し、イベントなどのサービス券として登場している魚松さんのお魚サーモンのお刺身も絶品ですが(ちなみにムスメは魚松さんのサーモン以外はサーモンではないと思っているのか・・・本当に他のサーモンは食べたがらない

前にも登場したかもと思いつつ・・・美味しかったのでまた撮影[きすの天ぷら]です


あっさりしていて、でも肉厚で本当に美味しい夏にオススメです
ビールにも合うかも


今日もばぁばネタがこのブログで登場したので、ちょっとばぁばのお気に入り品をご紹介します
アメリカンインディアンの精霊[ココペリ]です
何体かのココペリはMALULUのお客様に嫁がせていただいていますがアメリカンインディアンでは幸せを運んできてくれるというココペリ。妖精のような愛らしい表情とつぶらな瞳に惹かれます

大きいココペリはアメリカの国旗柄でインパクト大ですあなたのもとにもHAPPYが訪れるかも


国旗柄L1995円 カラフルS945円

また明日もお暇があればブログチェックしてください