趣味は無趣味

何をしても半人前

スカイマークのボーイングB737

2014年06月29日 | アウトドア


着陸直前のB737-800です

着陸のために減速していますが、高速で飛ぶ飛行機を

中央ピッタリに写すのは難しいです

機種部分が切れてしまいました



こちらも着陸直前のB737-800です

エアバスA320の対抗機種らしいです


今月号のBasser

2014年06月29日 | フィッシング
 
22ページからの特集でイマドキトップウォーター
 
の楽しみ方はいい記事ですね
 
この記事によるとアングラーとバスの立場は、
 
ライブベイイトで90:10ですが、
 
トップウォーターでは50:50で対等らしいです
 
今年の夏はトップウォーターで勝負ですね

キジの三角関係?

2014年06月19日 | バードウォッチング
キジ(♂)を見つけました

優雅に道路を横断していました

もしかしたらと期待していたら、後ろには(♀)がいました

人の気配に気づいて(♂)は左に、(♀)は右に逃げていき

ましたが(♀)が逃げたあたりには(♂)の姿がありました

最初に見た(オス)は道路の反対側に逃げていきましたので

たぶん別の(♂)でしょう

キジの世界もお盛ん!


"ニードフォースピード"を観ました

2014年06月18日 | 映画


"ニードフォースピード"を観ました

マスタング、ランボルギーニ、サリーン、マクラーレン、ブガッティ

すごい車ばかりでした

ストーリーは特筆すべきものではありませんが

日本車が1台も出ていない

この手の映画には、大昔はミツビシ、小昔はニッサンがよく

登場してましたが、本当のスポーツカーには掠りもしないの

でしょうか

しかし、純粋に車好きなら楽しい映画でした

風の中のマリアを読みました

2014年06月16日 | 


風の中のマリアを読みました

百田尚樹作品なので読みました

永遠の"0"がとても面白かったので、勢いで読破しました

ストーリーは、オオスズメバチ(マリア)の働き蜂としての

短い一生を擬人化した物語です

オスと交尾した女王蜂の子のオスバチの遺伝子の確立は75%、

女王蜂の子の働き蜂の遺伝子の確立は50%とゲノムの話は作者の

工夫が垣間見れます

作家は大変ですね

久々のウォーキング

2014年06月15日 | ウォーキング
本日は快晴、大空には雲ひとつありません

少し暑かったですが、久々に近所をウォーキング

してきました

歩く道すがら見えたのは、どこかの団体が田植えを

している風景でした

本来、ゴールデンウィークの頃の風景で辛い肉体労働の

はずですが、イベントでの体験なら参加してみたいもの

ですね



ハニームーン

2014年06月14日 | 自然
昨夜から今朝にかけて、満月でした

さらに13日の金曜日で、さらにさらにハニームーンでした

13日の金曜日はどうでもいいですが、せっかくの満月の

ハニームーンが曇りで見ることができませんでした

夏至は、太陽が今一番高いところを通り、反対に月は

一番低い位置を通過しています。

低い位置にある夕日が赤くなるのと同じ原理で、月の色が

赤みがかり現象を「ハニー・ムーン」と呼ばれます

満月は毎月見ることが出来ますが、満月のハニームーンは

とってもまれです

でも雲の切れ目から月明かりが少し見えるだけでした

残念!

シャツがかぶった!

2014年06月14日 | 日記
交差点で信号待ちしているときのこと

左から前に出て行った人のシャツが同じシャツでした

ショップで見つけたリネンのシャツ

一目ぼれで即購入しましたが、目の前でまったく

同じシャツを見るとは・・・

工業製品ですから同じシャツが世の中に溢れて

いるのは当然なのですが、あまり良い気分では

ありません

制服なら皆同じで個性が無いのですが、少し

ビミョーな気分です

でもお気に入りのシャツなので、これからも

着続けますよ

よくわかる星空案内を読みました

2014年06月04日 | 


あの日本一?有名プラネタリウムの(五島プラネタリウム)の

元・解説員の著者が紹介しています

何年も星座が大好きですけど、見上げる空には星が少ない

深夜のカシオペア座とオリオン座はすぐに分かりますが、

そのほかの星座はてんで駄目です

けしてロマンチストではありませんが、星空っていいですねぇ

カワウの営巣地

2014年06月02日 | バードウォッチング
カワウの営巣を見つけました

カワウの飛来はよく見る光景ですが

近所の調整池に生えている樹木にカワウが数羽止まって

いました

よく見ると親鳥数羽と一回り小さい灰色の羽毛が生えて

いる子供が数羽!

カワウの営巣地で有名な場所は点在しますが、まさか

自宅のすぐ近くで営巣しているとは知りませんでした

身近な存在のカワウですが、1970年代には3000羽以下

まで減少し、公害規制による河川水質の向上で餌となる

魚が増えたので1990年代以降、その数は飛躍的に増加し

現在6万羽以上に増えたと推測されています

クワの実

2014年06月01日 | 自然


散歩コースの桑の実が熟してきました

ポップベリー、ララベリーが登録されていますので

これはベリー(イチゴの仲間)ですね

甘くてとっても美味しいのですが、あっという間に

紫になってしまいました