goo blog サービス終了のお知らせ 

今日も一日お疲れ様でした

たわいのない日々の出来事や愚痴や悩みを書いています。

パパの腰痛の原因

2010-06-20 | 家族
金曜の夜
腰に激痛が…といって パパから電話

迎えに来て~とSОS

迎えに行くと、情けなくよぼよぼに歩いてくるパパさんが…

そして朝一7時半に検査に入りました。

ひょっとして内蔵??

不安で待つことお昼の12時




腰痛 ぎっくり腰かも?



ひとまず安心だけど、動けない状態です。
150cmのわたしが178cmの主人を抱えるって
・・・・・

今日は兄の手術

2010-06-17 | 家族
今日は兄が手術をしています

何の手術かはわからないんですが(笑)

な~~~んにもいわないんで・・・

だから

な~~~んにも聞かないんです。(爆)

下手に聞くと叱られる!!


昔から 怖くて怖くて怖くてでも

最近こそ温厚になりました。(笑)

遠くから祈っておきます




でも、兄の親友からの話では
私は可愛い妹だそうです。 ほんまかいな?!

そろそろ

2010-06-09 | 家族
そろそろ
胃カメラをしないと・・・

ポリープが大きくなってたら困るもの・・。
2つあったんです。

あれは、夏にしたほうがいい・・・

そうそう
このお医者さん


元気にしてるかな??

相変わらず鼻に 鉛筆さしてるのかな~~??

今日は、

2010-06-09 | 家族

学生時代 テニス というものをやってまして
このずぼらな性格が
なんと
中学から大学まで続いたという・・・それも部活で。

その時の、キャプテンの誕生日が6月9日。
(私は、さぼり魔で、よく困らせました)

ちなみに、私の誕生日は6月10日。


私は、そのキャプテンに毎年メールを送っているんですが、
まめ?わたし、まめ??
かならず、電話で返事が来て
地元の情報を教えてくれる。



ちなみに去年の話題は、大学のお金の話。
息子さんがいて早稲田に入ったのですが入学時に
300万
かかったので
貯めておいたほうがいい・・というアドバイス。

今年はどんな話になるのか、朝が楽しみです。

おやすみなさ~~い

明日やろう

2010-06-08 | 家族
あしたやろう・・あしたやろう


と思ったものは、いつまでたってもやっていない。

●くうちゃんの散髪

●いらないものをリサイクルショップへもっていくこと

●特に腹周り・・・痩せる

エトセトラ…

あ~~きりがない。



「JIN」

2010-06-04 | 家族
「JIN」を昨日は、動画で見てたら、
今日、熱愛報道がでてた!


家族で一時期 JIN-仁-の第8話

この小判は田之助の汗さ、血さ、肉さ。

が、マイブームになっていて ちょっと家族で嫌なことがあっても
この

汗さ、血さ、肉さ。で笑いになり、解決した(お馬鹿な家族です)



昨日は、「JIN-仁-」第3話を娘と湯豆腐を食べながら見ていて
「パパに 湯豆腐 残しててよ~」といったのに・・・


ちょうど 洪庵に、私が・・・・と言われても、 綾瀬はるかさんが


いえ、これはわたくしの仕事です!
といって 太い静脈に、直接点滴をするシーンをまねして

娘が

いえ、これを全て食べるのは わたくしの仕事です!
といって

湯豆腐をたいらげた…





パパ・・・食欲のある娘で ごめん

いよいよ

2010-06-02 | 家族
6月は
誕生月

もう少しで、4●歳

になる・・・

元気なおばちゃんになりました!!(笑)
友達は、すでに、おばあちゃんも多々います!!


少しの病気こそあったけど

なんとか乗り越えられた。。。。




昨日は、パパさんと今までの人生の 
ターニング‐ポイント【turning point】
何歳だったかということを話して
いつの間にか、爆睡してしまった。。。


パパさんは、私が31歳のときという・・・
何があったかは言えませんが…

場所は、エレベーター(笑)




ターニング‐ポイント【turning point】
変わり目。転換期。
皆さんはいつ??


結納27歳のとき テレビが昔・・・懐かしい。
まだ、、このテレビ実家にあります(笑)
この日はターニング‐ポイントではないです(笑)



ちなみにこれから15キロ太りました…はっはっはーーーーー

ボランティア清掃

2010-05-30 | 家族
今日は会社の周りの

ボランティア清掃

パパさんは8時前に家を出た・・・


支店長初め こういう活動に出てくるメンバーは
人がいい人ばかりだそうだ…

ゴミを拾いながら
ぼそっと

こんな活動に出てくる人達は、決まってゴミを出さない人たちなんだよね…

・・・・と、ある人が言った。(誰とは言いません)



サラリーマンの皆さん

上の人たちは見ていますよ・・・・怖い怖い