makoジーのデジカメ散歩道

デジカメ写真、祭りやイベント情報、日々の出来事などを気ままに投稿。

登り窯陶芸展「窯炎の美展」

2018年11月24日 13時22分23秒 | デジカメ散歩

登り窯陶芸展「窯炎の美展」

天王川公園の木々がようやく色づき始めた霜月後半の週末、公園内にある津島市中央公民館一階展示室で、登り窯で焼き上げた大小さまざまな多くの作品が展示されていました。

縄文式土器、弥生式土器、須恵器、奈良・平安時代(釉薬を用いるようになる)鎌倉・室町時代、桃山時代、江戸時代、現代と、焼き物は古くから発展を遂げてきました。

陶芸を見るようになったきっかけは岡山県備前町伊部の備前窯(日本六古窯「瀬戸焼・常滑焼・越前焼・信楽焼・丹波立坑焼・備前焼」の一つ)を見学する機会に恵まれ、解説を聞いた時から始まる。
釉薬を使わず高温で溶けた灰が流れて文様を造る素朴な焼き物に対し釉薬を用いた瀬戸焼など等・・・あれ以来、備前焼や瀬戸焼に限らず色々な焼き物を(高価で買えないので)見てるだけ~\(^o^)/

道の駅「織部の里もとす」織部展示館には古田織部人物像、織部焼が多数展示(入場無料)(道の駅「織部の里もとす」では色々な織部焼が販売されています)

絵画鑑賞も好きで~す。ちなみに・上村松園、伊藤若冲、東山魁夷などの日本画(特に美人画)や歌麿、広重、北斎などの浮世絵もいいね~\(^o^)/


 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿