2023年3月4日 March 4, 2023
長野県小布施/ 新生病院
Shinsei Hospital in Obuse, Nagano Prefecture
2021年、私は東京オリンピックのボランティアをしました。私の役割はフェンシングの審判チーム(点数の記録係り)で、チームのメンバーはアメリカ人2人、カナダ人1人、香港人1人、日本人4人の計8人でした。
ある日、カナダ人と2人で昼食休憩をすることになり、日本の旅行について話しました。彼女も、鳴門の渦潮や天橋立に行ったことがあると聞き、意気投合しました。
最後に彼女から、長野県の小布施に行ったことがあるかと聞かれ、「もちろん。私はスキーが好きだし、小布施の近くにはいいスキー場がたくさんあるから」 と答えました。
I volunteered for Tokyo Olympics in 2021. My role was to keep the score in fencing. The Scorekeepers team consists of eight members: two Americans, one Canadian, one Hong Kong and four Japanese.
One day, during the lunch break, I had a chance to talk with a Canadian woman about travellling around Japan.
We were excited to know that we both had been to Naruto whirlpools and Amano-hashidate.
I was asked if I had ever been to Obuse in Nagano. I said, "Sure. Because I like skiing and there are a lot of good ski areas near Obuse."
彼女:「小布施の新生病院を知ってますか?」
私:「知らないけど…」
彼女:「実は、私の先祖は、カナダから日本に派遣され、結核治療に貢献した新生病院の院長だったらしいんです。」
私:「本当に?」
彼女:「カナダから日本に来る直前、私の祖母が突然、新生病院の院長と親戚であることを教えてくれたの。」
She: "Do you know Shinsei Hospital in Obuse?"
Me: "I don't know"
She: "My ancestor was the director of Shinsei Hospital, which was sent to Japan from Canada and dedicated to treating tuberculosis."
Me: "Really?"
She: "Just before I left Canada for Japan, my grandmother suddenly told me that she was related to the director of Shinsei Hospital."
彼女も、日本との縁についてとても驚いたようでしたが、私も驚きました。
今回、白馬八方尾根に車で来たので、長野インターに近い小布施に寄って、新生病院に行ってみようと思ったわけです。北斎館も見てみたかったので…
彼女にラインで新生病院に寄ったことを伝えると、彼女の祖母の叔母 (祖母の母の妹) はスタート博士の妻で、一緒に旅をして小布施に住んでいたと教えてくれました。
私のボランティア仲間は、日本人の大恩人の親戚だったのです。なんて素敵なことでしょう!
She seemed very surprised about her relationship with Japan. I was also surprised.
This time I drove to Hakuba Happo-one, so I decided to stop at Obuse near the Nagano Interchange and see Shinsei Hospital on the way to Hokusai-kan which I had wanted to visit.
My blog of Hakuba Happo-one is here
My blog of Hokusai in Obuse is here
When I told her on the line that I had stopped at Shinsei Hospital,she told me that her grandmother's aunt (the sister of her grandmother's mother) was Dr. Start's wife and they traveled together and lived in Obuse.
One of my fellow volunteers was a relative of a great benefactor of the Japanese. How fantastic!
《碑に書いてある英文ー原文そのまま》
Before World War II, the scarcity of effective treatments made tuberculosis one of Japan's leading causes of death. Sympathizing with the plight of poor Japanese, the Anglican Church of Canada, in 1932, collected monetary donations to build sanatorium in Obuse town. The sanatorium, later named Shinsei Byoin (Hospital), had the most advanced medical facilities, plenty of warm sunshine and relaxed atmosphere.
Dr. R. K. Start, the sanatorium's first administrator, headed its medical activities for 16 years, prior to and following World War II. He and his warm staff worked tirelessly for their tuberculosis patients, who had eagerly traveled from all over Japan to seek treatment in Obuse town.
This relief was created by the Yamabiko-Kai, a group of people that wishes to express their respect and thanks to Dr. Start from the bottoms of their hearts.
《碑に書いてある英文の訳ーこちらは私の訳になり、碑の日本文とは異なります》
第二次世界大戦前は有効な治療法がなかったため、結核は日本の主要な死因の一つとでした。貧しい日本人の窮状に同情したカナダ聖公会は、1932年に小布施町に療養所を建設するための寄付金を集めました。後に新生病院と名付けられたこの療養所は、暖かい日差しがたっぷりと降り注ぎ、くつろいだ雰囲気があり、最先端の医療施設も備えていたそうです。
この療養所の最初の管理者であるR.K.スタート博士は、第二次世界大戦の前後16年間にわたって、医療活動を指揮しました。小布施町での治療を切望して、日本中からはるばる来院してきた結核患者たちのために、彼と心優しいスタッフ達は、たゆまぬ努力を続けました。
この碑は、心の底からスタート博士に敬意と感謝の気持ちを表したいと願う 「やまびこ会」 によって作られました。
奥の山は妙高山(2454m)かな?
The mountain at the back is Mt. Myoko (2454 m)?
機会があれば、ぜひ立ち寄ってみてください
If you get a chance, stop by!
無料英語学習支援サイト
Makki's Let's Speak English!
関連外部サイト・Related external sites
特定医療法人 新生病院
歴史・理念伝承事業|NPO法人 ワンダイム
小布施生まれのありがとうの絵本『世界一のパン』を未来へ世界へ
世界一のパンと結核療養所(日本史)
↑2017年の中学生の自由研究ですが素晴らしいです。(PDFファイル)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます