マッカさんのカシオペア探検隊

マッカさんのカシオペア探検隊の記録です。

マッカさんのひとりごと

2014-06-30 09:40:16 | Weblog
文化財調査専門委員の二戸地区の総会と研修会で久慈へ、情報交換が楽しみ。委員の一人か家の近くの燕の巣をオナガが襲っていたのを見たそうだ、オナガはカラスの仲間そんなこともあるかも、そのオナガが車と衝突して死んでいたそうだ、自然界は厳しい。
近くの町でよく出かけているのが久慈へ行って勉強になりました、以前は鉄の生産が盛んなこと、庚申塔に大理石が使用されているのはさすが久慈だと思った、オラとしては琥珀についてもっと詳しく知りたかった。
今年もイーハトーブトライアルが8月最後の土日に開催される、2日コースのスタート地点が奥中山に変更となった、オラは今年は出はらない、手伝いにいくか。
隣のお母さん除草剤散布の機械が重いから半分の容量の機械がほしいとしゃべっていた、オラは普通機械でいいのではないかとしゃべった、タンク半分に薬剤を入れればいいことだから。
30日朝アカショウビンのさえずりが聞こえた、久しぶりに聞いた、アカショウビンはカワセミの仲間で赤色の野鳥だ、オラもその姿は見たことがないがさえずりは数回聞いている。
さくらんぼの収穫が始まる7月の半ばまでは忙しい、今年も美味しくなっています。

マッカのじじ放談

2014-06-26 13:30:07 | Weblog
このじじ放談は爺さんのひとりごとです。
暴れだしたら手がつけられない原子力。制御できないなら使用すべきでない、核のゴミの捨て場も無い、これらをしっかりできないなら使用すべきでない。
自衛隊の施設公開初めて見るのがいっぱい、迫力あった。有事で使うことなくだといいな、自衛隊に災害の時に活躍してほしい。
年金の将来の不安が聞こえてくる、早めに対策して安定してほしい。
ワールドカップ決勝トーナメント進出ならず、残念だがこれも実力又四年後がある、冬季オリンピックでも感じたがマスコミは騒ぎすぎではないべが、期待をするのはいいが他のチームの分析をしっかりとして辛口のコメントもあるはずだ、熱狂的ファンより一般のひとはシビアに分析していたかも。
化石燃料を使用しない車が普及しなければ地球温暖化が進むだけ、水素を作るのにどのくらいかかるだろうか。何か作るにしても温室効果ガスが出る、植物だけか二酸化炭素を減らしてくれるのは、あっ珊瑚もいた。

マッカさんのひとりごと

2014-06-25 08:46:21 | Weblog
晴れ間を見つけてようやっと除草剤を散布した、来週はイモチ病防除天気がいいとたすかる。雑草が生えた田んぼ手で取らなければわかねべが。
愛さんの果樹園で気になっていたリンゴの摘果、いつもさくらんぼに追われ手が回らなかったが今年はいいリンゴを採りたい。
隣の田んぼにイモチ病が出てきた、早めに防除をしなければやっかいなことになる。
勝手に生えたソバの花が満開だ、オラ家の蜜蜂達も来ているがなー。夏ソバは取らないから花が終わるとすきこみをする。菜の花と思っていたら蕪の花だとしゃべっていた、種子がいっぱいついていたので、空き地にまき春に花を楽しみにしたい、また蜜蜂達にも喜ばれる、あとマーガレットの種子を採りたい。
水を入れよう田んぼに行ったなら沢蟹が遊びに来ていた、別の田んぼにはヤマカガシがいた、早めに発見したので飛び上がりはしなかったがあのにょろにょろはやんた。

マッカさんのひとりごと

2014-06-20 08:26:03 | Weblog
雨が降ったなら草が喜んで伸びてきた、草刈り機の出番だ、草刈り機械はガソリンさえあれば文句を言わず動くがそれを動かすオラの体が動かなくなる。
タニシ田んぼ春に生まれたと思われる子タニシがいっぱいいる。この子達大人になるのにどのくらいかかるだろうか?水槽に入れて飼えばわかるのか、まあ自然に育っているのを見守っていくか。モノアラガイも数を増やしている、小さな貝は見つけられない、虫眼鏡で見つけてみるか。
田んぼのオタマジャクシがでかくなった後ろ足が出てきた、ほとんどの田んぼにはオタマジャクシがいるが中にはまったくいない田んぼもある、この違いはなんだべ単に蛙が卵を生みに来なかっただけたべが?
田んぼのくろに除草剤を散布1時間もしないうちに雨が降る、除草剤は効果なし、次の日降らないと思って散布まだ雨が降る、わんつかづづ散布していたら何処まで散布したかわからなくなった。

マッカさんのひとりごと

2014-06-14 08:18:14 | Weblog
さくらんぼが大きくなり色づきはじめてきた、いま日当たりが良くなるように余分な枝や葉を落としている。実の付きがいつもより少ないがそのぶん大きくなり美味しいと思う、気がかりは雨が少ないことだ。雨のせいか割れの入っているのがわんつか見られる、ビニールをかけたからいいか。
ようやっと梅雨らしい天気になった、南のように大雨が降らないでほしい。ネギを植えるから畑を深く掘れだど、大雨があるかもと天気予報でしゃべっている。降るのだばポンプを止めておくが空を見るとたいした降りそうにない、なやむなー
シロも年をとってきたせいか以前のように動き回らない、のんびり寝ているときがおおい。
ホトトギスとツツドリのさえずりはよく聞くがカッコウのさえずりがオラの家では聞こえてこない、ジュウイチも来ているはずだ。 梅雨とは言え長引く雨は米の成長によくない、定期的な周期がほしい。
ハクビシンのワナに変化なし、苺などうまいのがでたから腐りかけのリンゴだばいらないのがな。

マッカと座敷わらし

2014-06-12 17:46:28 | Weblog
天気のいい日座敷に置いた布団を干していた、ふかふかの布団でわらしが遊んでいるのかなー
座敷の縁側から足音、わらしかな?と覗いたらシロが玄関を開けて入っていた、座敷わらしそろそろよちよち歩きができるかな。
わらしの夢を見たとしゃべったら母ちゃんも見たいだど。オラと頭でもくっ付けていれば見えるかもしれないとしゃべったらそれはやんただど。
靴屋さんで子供の靴を見るとちっちゃいめんこい靴がいっぱいあった。値段を見ると3千円から4千円、オラの靴より高い。材料は少ないからと思うが小さく作るのに時間がかかるためかな。それともわらしのだば多少高くても売れるからかな?
雨が降る朝間肌寒いと思いストーブに火を燃やしたらさっそくシロが椅子に寝て動かない。立派な毛皮を着ているのに寒がりのシロ。

マッカさんのひとりごと

2014-06-10 06:53:32 | Weblog
タニシの田んぼをじっくり見たら10ミリ以下の子タニシを確認、今年誕生したものと思う。3ミリの子タニシもいた、モノアラガイも4枚の田んぼで確認、オタマジャクシはうじゃうじゃいる。モノアラガイをの婆様達に見せたなら見たこと無いだど、誰もこっただ小さな貝は気にならないのかも?
朝飯前に集会所の草取りと掃除花を植えをした婆様達は早い、なんぼ朝飯前としゃべっても5時前には集まっていた、若い人ほど遅くなっている。
パラッと雨が降る梅雨入りもう少し降ってもいいのに。オラの所は梅雨に入っても初めはそっただに降らないからなー
第2巣箱の蜜蜂達の周りに電気柵を取り付ける、万が一の熊避けだ、
雨が降たのでカボチャとゆうがおを植えようとして畑を掘ったら中は乾いていた水を汲んでかけた、これをしたくないから雨を待っていたのに。

マッカさんのひとりごと

2014-06-07 18:10:39 | Weblog
毎日暑い真夏の暑さだ、オラの体が動くなとしゃべっている。愛さんのさくらんぼ手伝い今年は実の付きが少ない去年の3割かな?雨が少ないので川の水も少ない、田んぼに入れた水もすぐになくなってしまう、雨がほしい。オラも雨休みがほしいとしゃべったら、いつも休んでいるべと言われてしまった。
鳩に食べられないようにとハウスに植えた豆を見つけられ食べられた、ネットを張ったがすき間から入られた、シロがそれを見ていて鳩に飛びかかり捕まえた作業場に持ち込もうとしたのでドアを閉めたら、倉の前で遊んでいた、しばらくして興味がなくなったのか母ちゃんと倉に入っているうちに鳩は飛んで行った。これで鳩も来なくなるだろうネットのすき間もふさいだし。オラ家の周りに来る雀や鳩達シロには気をつけろ。今回は朝飯を食べてすぐの時間だから鳩も命拾いした。

マッカさんのひとりごと

2014-06-06 10:58:01 | Weblog
いつもだばこの時期に取れるレタスやキャベツはみずみずしく歯触りもいいのに今年は雨が少ないせいか硬い。歯ごたえのあるじょっぱり野菜ができた。
ようやっと雲が出てきた東北南部が梅雨入りした、こっちにも雨がほしい。6日の朝パラパラときたがそれで終わり。
健診であっちこっち引っかかるようになった、病院とかなよくしないとわがないだど。
さくらんぼの作業がはじまる結実が少ないぶん大粒の実になればいいなー雨が少ないのがどう影響するかな?
昨年田んぼで発見したモノアラガイが今年も元気でいた、タニシ同様大事にしねぇば。

マッカと座敷わらし

2014-06-04 19:07:36 | Weblog
座敷に置いたせんべいがかじられていた、鼠ではない小さな歯形がついていた、オラ家の座敷わらしに歯が生えたべが。
日本蜜蜂が巣箱に引っ越しして来てくれた、オラが毎日見に行っているからわらしが呼んで来てくれたかな。今度は冬越ししてもらえるように見守っていく。できるならまだ空の巣箱が3個あるあと一つか二つに入ってくれるといいなー
朝餌の時間にシロがいないいつもなら夜が明けると玄関前にいるのに、この日は雨で肌寒かったのでストーブに火をつけていたら昼間えごろなにげない顔で表れてオラの椅子にねっころがり動かない、昼までに帰ってこないと母ちゃんに探してこいとしゃべられるとこだった。
廊下にはいはいの小さな手や足跡があったが今度は縁側のガラス戸に小さな手型があった、つかまり立ちができるようだ。母ちゃんはこのガラスは拭かない。
シロがいる作業場の入口前でハクビシンを捕まえた、ここに置いた腐れかかったリンゴが食われていた、ワナを置いた次の日に入った、もしかしたらシロが開けた窓から中に入ったかもしれない、二階にそれらしき痕跡がある。