「そうか、今年は昨年と曜日が2日ずれているんだ」
数日前、何気にウチの部屋にあるカレンダー(勿論ごま子カレンダー♪)を見ながら、そんな事に気が付きました。
よっすぃ~が演じた方の美華にとっての最終公演となった『何日君再来(イツノヒカキミカエル)』の舞台を、とても複雑な想いを抱きながら観に行った日から、早くも一年あまりの月日が経ちました。
あの日見た舞台と、その前後の個人的に不安と憤りを抱え込んだまま過ごしていた日々と、数日後にとても悔しい想いをした事は、自分が死ぬまで一生忘れる事など無いと思います。
この一年間で、世の中で“ファン”とか“ヲタ”って言われている人たちに対する私の見方は、多少なりとも変わってしまったのかも知れません。
いや、趣味や嗜好を共有する事を望むよりも、その人の考え方や感覚に共鳴する部分は元から有りましたが、それでも以前に増して強くなったように感じています。
話は変わりまして、保田圭さんと矢口真里さんと市井紗耶香さんのモーニング娘。2期メンバーがデビューしてから、この5月末で10年が経ちました。
昨年の年明けには娘。誕生10周年のメモリアルイヤーを特集した記事が様々なメディアで取り上げられて、春にはその娘。からASAYANを経験したメンバーが全て去って行き、夏には娘。結成10周年、秋には『愛の種』のCD5万枚手売り完売達成から10周年、年が明けて今年の年初には娘。のメジャーデビュー10周年を迎え、そうこうしているうちに娘。結成11周年の日も約3ヵ月後に迫っていたりして時の流れの速さを感じると共に、そこに歴代娘。メンバー25人の誕生日やデビュー記念日も含めると、まるで一年中何かの記念日が有るような感じさえします。
モーニング娘。って常に変化してきたグループユニットなんですけど、私と同じくらい昔にファンになった人たちや、その後にファンになられた人たちの中には、そのモーニング娘。のドラスティックな変化について行く事が出来なかったり、その他の諸事情によって去って行かれた方も少なくありませんし、新たにファンになられた方たちと入れ替わるような形で、ファンの方でも大きな変化を繰り返して、今日に至ったのだと思います。
そんな状況の中で、何故私は今でもモーニング娘。のファンであり続けられているのかと言えば、やはり“形としてのモーニング娘。”であるモーニング娘。という名のグループユニットのみならず、現役メンバーと卒業生全てのメンバーを併せた“存在としてのモーニング娘。”である“娘。ファミリー”という概念が、常に自分の意識の中に在るからなのだと思ってます。
自称
博愛主義的娘。DDの私にとっては、“娘。ファミリー”の皆さんたちの成長を見守り続けて行く事も、ファンとしての楽しみだったりするんですよね。
カオリンや のんちゃんは元気にしてるのかなとか、福ちゃんと さやりんもどうしてるのかなと心配してみたり、
なっちが舞台女優として高く評価されていると聴いて誇りに思ったり、
あやっぺが家事に仕事に奮闘されているのを見て勇気付けられたり、
裕子ちゃんに圭ちゃんや真里ちゃんが舞台やバラエティ番組に出演されているのを見て楽しませていただいたり、
コンコンは大学の方で頑張ってるのかな?マコチは何時帰ってきてくれるのかな?と考えて見たり、
バレーボールの試合中継で、よっすぃ~と梨華ちゃんが応援している姿を見たり、
ブログを通じて、あいぼんが香港で映画の撮影で頑張っている姿を見たり、
美貴ちゃんに舞台のラストシーンで泣かせてもらったり、各地で行われている新曲キャンペーンや様々なメディアを通じて彼女の元気な笑顔を見たり、
現在のモーニング娘。の海外での活躍ぶりに思わず目を細めてみたり、
そして、私にとってこの世で最も大切な人である真希ちゃんが帰ってくる日を、ずっとずっと待ち続けていたりする事が、既に私の日常になっているんです。
彼女たちには、様々なファンがいるのだと思いますし、それぞれに違った立場から応援されている事だと思います。
その中には、通りすがりの“アイドル愛好家”と“アイドル消費者”と“ハロプロの似非DD連中”も、幾らかは含まれているのでしょう。
彼らは彼らなりの理屈を声高に主張したり他人に押し付けようとしたりするかも知れないし、彼らも1年や2年は私たちが大好きな「あの子」を応援してくれるかも知れません。
しかし、3年後、5年後、10年後でも、大好きな「あの女(人)」を応援しているのは私たちなのだと、我々も自信を持って言って良いのだと、私は思ってます。
《お知らせです》


☆後藤真希オフィシャルブログ


うたスキ リアルタイムリクエスト(JOYSOUND.com)


※今月は後藤真希さんの『ねえ 寂しくて』への投票を宜しくお願い致します。


『シンデレラ the ミュージカル』 公演案内(新宿コマ劇場)


藤本美貴 『置き手紙』特設サイト(アップフロントワークス)
↑※いきなり音が出ます。


松浦亜弥【きずな】スペシャルサイト(アップフロントワークス)
↑※いきなり音が出ます。


美勇伝説Ⅴ 6.29 ~終わらない夜と夢と伝説~
↑※最終公演に向けてのアンケートに御協力宜しくお願い致します。
締め切りは6月6日(金)24時との事です。


美勇伝コンサートツアー2008初夏 美勇伝説Ⅴ~最終伝説~ 日程(公式)


神田時来組 公演 『志士たち』公式サイト


ハロー!プロジェクト ライブ映像 無料放送中(Gyao音楽)

『後藤真希コンサートツアー2005秋~はたち~』
6/6(金)正午まで放送中

『安倍なつみコンサートツアー2005秋 ~24カラット~』
6/6(金)正午まで放送中

『モーニング娘。コンサートツアー2006春~レインボーセブン~』
6/6(金)正午まで放送中

『松浦亜弥コンサートツアー2005春 101回目のKISS~HAND IN HAND~』
6/20(金)正午まで放送中

『コンサートツアー2006秋~踊れ!モーニングカレー~』
6/20(金)正午まで放送中

『Berryz工房コンサートツアー2006春~にょきにょきチャンピオン!~』
6/20(金)正午まで放送中