マキノ高原/メタセコイア並木

マキノ高原/メタセコイア並木の四季の移ろいをご紹介します♪

12月22日(木)

2016-12-22 | メタセコイア並木を守り育てる会

今日は、「マキノのメタセコイア並木を守り育てる会」の清掃作業が行われました。

道路&側溝の落葉を重機を使って撤去しました。

メンバーの皆様、ボランティアの皆様、ご参加ありがとうございました。

 

「マキノのメタセコイア並木を守り育てる会」

http://www.eonet.ne.jp/~picland/metasequoia/


~メタセコイア並木にご来場をお考えの皆様へ~

2016-11-16 | メタセコイア並木を守り育てる会

 
~メタセコイア並木の紅葉について~
 
ここ数年、紅葉の名所として紹介され、
特に紅葉の時期にたくさんの方にご来場いただいています。ありがとうございます。
 
「ウォーカープラス 紅葉名所」の
関西のスポット人気ランキングでは1位をいただいています。
 
 
メタセコイアの紅葉は、通常の紅葉より遅めで、
 
例年11月上旬ごろから始まります。
 
紅葉のピークは、11月下旬から12月上旬になります。

 
また、「マキノ高原」側(北端)と「ピックランド」側(南端)でも、
 
紅葉の時期が異なり、北の「マキノ高原」側の方がはやく始まります。
 
 

”マキノ高原(北)” または ”マキノピックランド(南)”の駐車場をご利用ください。 

詳しくはマキノ高原のホームページをご覧ください。

 

☆マキノピックランド駐車場☆

☆マキノ高原駐車場☆

皆様のご協力を、よろしくお願いします。 

詳しくはマキノ高原のホームページをご覧ください。


☆番外編☆  ~びわ湖高島栗マラソン~

2016-10-14 | メタセコイア並木を守り育てる会

10月16日(日)に、「2016 びわ湖高島栗マラソン」が開催されます。

メタセコイア並木を中心に、9時~13時の間で通行規制が行われます。

今年は、約2,500名のランナーが参加されるそうです。

 

ご来場の方は、くれぐれもお気をつけください。

また、開催にご協力をお願いします。

 

詳しくは、高島市のホームページで、ご確認ください。


☆番外編☆ ~フルタ製菓株式会社×高島市~

2016-09-16 | メタセコイア並木を守り育てる会

 

~メタセコイア並木がつないだご縁~

 

”フルタ製菓株式会社”と「マキノ高原」のある”高島市”が、

平成28年10月1日に包括連携協定を締結!

 

フルタ製菓のロングセラー商品である「セコイヤチョコレート」が、

発売から40周年を迎えること、

また商品名の「セコイヤ」が高島市の観光資源である

「メタセコイア並木」をイメージさせることから、

双方の資源を有効活用して相互の発展に貢献することを目的に

包括連携協定を締結する運びとなりました。

 

10月1日(土)マキノピックランドにて(13時00分~)
フルタ製菓株式会社 代表取締役社長&高島市長出席のもと、

包括連携協定締結式が行われます。
 

また、マキノ高原限定「セコイヤチョコレート」も紹介されます。
(発売については9月26日(月)にプレスリリースが予定されています)

 

包括連携協定締結式は、一般公開で行われますので、

皆様もぜひご来場ください。お待ちしております。

 

※当日、「マキノ高原」では「アウトドアイベント Blue Green Fes」(要チケット)が、

マキノピックランドでは、「メタセコイアマーケット」が開催されています。


高島市HP ~メタセコイア並木がつないだご縁~


12月12日(土)

2015-12-12 | メタセコイア並木を守り育てる会

遠目には、まだまだ紅葉中ですが・・・

近づくと・・・

落葉盛ん・・・

立派なオレンジロードが5本登場してしまいました・・・

 

☆お知らせとお願い☆

先日「メタセコイア並木の交通対策会議」が高島市役所マキノ支所にて開催されました。

高島警察署・滋賀県土木道路課・高島市観光協会・四季遊園協議会・地元の各施設、

総勢約20名の参加がありました。

交通障害・地域住民苦情・観光資源との両立・駐車場等受け入れ対応・安全啓発・警備員配置などなど

まずは、この土日12日&13日の11時~15時の間、試験的に交差点付近の駐停車防止カラーコーン設置、

人員を配置することになりました。今後も協議を継続し、規制等も視野に入れて進めていくことになりました。

少々景観を損ねますが、皆様のご理解&ご協力をよろしくお願いします。

☆番外編☆  ~ポストカードが出来ました~

2015-11-21 | メタセコイア並木を守り育てる会

メタセコイア並木のポストカードができました!

ピックランドまたは、「マキノ高原」の売店:さらさ庵、「温泉さらさ」フロントにて好評発売中です!

~1枚130円 4種類~

旅の便り&お土産にいかがでしょうか?

 

また、「マキノ高原」では、フォトコンテストを開催しております。

メタセコイア並木のステキな写真が撮影できましたら、ぜひご参加ください。

「フォトコンテスト マキノ高原 de 撮ろう!」

http://www.makinokougen.co.jp/publics/index/118/


☆番外編☆   ~お願い~

2015-11-21 | メタセコイア並木を守り育てる会

☆お願い☆

連日、たくさんのご来場を頂き、ありがとうございます。

メタセコイア並木は、観光道路ではなく県道287号線で、周辺住民の生活道路になっております。

交通マナーを守って、撮影&散策をお願いします。

 

道路中央に車・バイクを停めての撮影は大変危険です。ご遠慮ください。

また、お時間の許される方は、早朝の撮影をオススメします。

皆様のご協力をお願いします。

 

いつまでも、皆様に愛されるメタセコイア並木であり続けるために・・・。


☆番外編☆ ~「Travel.jp たびねす」に登場~

2015-07-04 | メタセコイア並木を守り育てる会

「Travel.jp たびねす」で紹介して頂きました。

感動確定!美しすぎる滋賀・マキノ高原のメタセコイア並木道はまるで映画のワンシーン!

ますます、ご来場者が増えますように…。

ご来場、お待ちしております。

 

「マキノ高原観光株式会社」として、画像の提供をさせて頂きました。


☆番外編☆ ~フォトコンテスト~

2015-02-11 | メタセコイア並木を守り育てる会

「第2回 メタセコイア並木フォトコンテスト」が開催されます。

応募締切は3月15日(日)

特選 賞金30,000円

詳細は、「マキノのメタセコイア並木を守り育てる会」をご覧ください。

http://www.eonet.ne.jp/~picland/metasequoia/

※マキノ高原観光株式会社も、主催団体の一員です。

 

また、「マキノ高原」でも

「マキノ高原 de 撮ろう!フォトコンテスト ~2015 冬 スキー場Ver.~」が開催されています。

皆様のご応募、お待ちしております。

http://makinokougen.co.jp/publics/index/118/


☆番外編☆ マキノのメタセコイア並木を守り育てる会・・・一斉清掃

2011-12-24 | メタセコイア並木を守り育てる会

昨日、23日(金・祝)

たくさんのご参加をいただき、

「マキノのメタセコイア並木を守り育てる会」の一斉清掃が無事終了いたしました。

ご参加くださった皆様、ありがとうございました・・・そして、お疲れ様でした。

「マキノのメタセコイア並木を守り育てる会」からの

「マキノ高原温泉さらさ」の入浴券をご持参の上・・・お越しください。お待ちしております。