土気ファーム

あわてず、あせらず、欲張らず。

そういう生活に変えていくのは結構たいへんだけれど・・・。

エコの本質

2009-07-31 07:02:28 | Weblog
「ひとりでは何も出来ない」、とよく言われますよね
本当にそうでしょうか?
そりゃあたくさん、大きなものをつくろうとすれば人の協力は必要でしょう

でもね、モノがあふれている世の中で、もうたくさん、大きなものはいらない
ひとりだからこそ少しばかり、小さなものをつくっていければいいのでは?

できないことがすばらしいことなんだ
余計に出来ないことがすばらしいことなんだ

出来ることがわずかであることが、とてもいいことなんだ

大学進学

2009-07-31 05:59:44 | Weblog
日本の大学は、既に崩壊している
進学させようとしている人には、その実態を直視してもらいたい

高い学費の出費は、将来回収に値しない
本人とその家族の大学就学の満足感は、社会にとっての不満足となる

大学の崩壊は日本の社会がそうせしめたのである
教育学界、医療学界それぞれの巨大組織が自己防衛のために構築した城
守らんがために腐敗が進んでいる

そうした城の一角に大切な身内を預けることがどれほど危険なのか
長い一生の中で大学生活がどういう意味を持つのかもう一度考え直してみよう
わざわざカネを出して腐敗の中に投じることがいかにバカバカしいかを

衆議院選挙を前に

2009-07-28 07:20:55 | Weblog
どの政党といわないが

あれをするこれをするというのはいいが
それをする財源が明確ではない
自民党もそれを批判するだけではなく、自民党も財源を明確に示せない

どう示せばいいか、その見本を言いましょう

「~施策に対して用意する財源は、公務員の賞与100%カットにより~円で充当します」というように、新たな歳出増=古い歳出減というバランスを示すこと


天気予報が当たらない

2009-07-28 07:02:58 | Weblog
天気予報が当たらないことがニュースで取り上げられている

天気予報士なる国家資格で安穏と仕事している
講釈たれて、結果が出ないのをいつまでも許し続ける国民の感性が疑われる

こういう国家資格で(難関とされる資格ほど)認定者の人格形成を疑う
講釈をたれていればいいというのでは資格に値しない、予報が当てられてこそ結果が出せたと言える~予報が外れて経済的損出を出している人は多い、しかし、そのような結果に対し気象予報士が責任を取ることはない~また次の日も、えへらえへら笑いながら外れた結果の言い訳をしながら次の予報を言い始めるのである

この行為絶対許せないと常に思っている

ローハス

2009-07-27 05:52:37 | Weblog
生き方、捉え方を視点を変えてみる

生まれてからこのかた、間違いだらけの生き方、捉え方を強要されてきた
食い物にたとえるならなら白い米が食べる「お米」
四角て長く切られたのが「マグロ」

その前の姿や、その前の捨てられた存在を知るよしもない
原型は、そんなに均一なものではないし、捨てられるところにこそ滋養がある
金儲けする嫌な奴らに生活の型を決め付けられて
その上にのって生活をしてきた

見直せば、今あるもので十分生きて行けるのに

おくりびと

2009-07-25 07:26:50 | Weblog
おくりびと=葬儀屋 ではない

諸外国に見る葬送儀礼に共通しているのは野火送り
亡き人の送り事は親族の棺担ぎと近隣住民の送り行列がつきもの

故人はきれいな姿で旅立たねばいけない
生前のよき表情を湛えながら旅立たねばいけない

一番の原点が軽んぜられている


洪水、土砂災害

2009-07-25 05:56:24 | Weblog
もう十五年前になる。国内に防災大学を創り海外から学生を募ろうと。

治水事業は江戸時代から続く国内デ誇れる一事業
人力と知恵で、来るべき災害を食い止め、災害時対策、復旧作業と受け継がれてきた。後世にしっかりと、広く伝えてゆかねばならない。

考えてみてください。人類は、水の上で生活をしています。地上で生活しているように思っている人が殆んどですが、多くの水を湛えた土の上に居るのです。
それも、大きな地球の全体から見れば、ほんのほんのわずかな表面的な部分のことなのです。そのほんのわずかな部分の水や土の流れを結果だけ捉えて憂うのは愚の骨頂です。
領土、土地所有というつまらない概念を捨て地球表面の改良に邁進すべし!!

マイナス言語

2009-07-24 03:05:49 | Weblog
海外から来た人同士の会話を聞いていて、
何と言葉の数が多いことかと思いませんか?

これ言葉の数が多いのではないのです。
あることを伝えるのにいっぱい言葉を使わないと伝わらないのです
そういう言語文化を日本人は苦手意識を持ちます
わずかな言葉で意思を伝えられる日本の言語は寡黙が美徳という文化
無表情、わずかな会話時間で伝えることの出来る文化が本当にいいのか?

絆が薄れ、現実から逃避する老若男女
婚活なる珍現象がもてはやされ、男女間そのものが危機を迎えている
表面よりも原点に帰って見直さないとたいへんなことになる


「笑う介護士」袖山卓也

2009-07-24 02:59:18 | Weblog
あまりにも、時間に追われ過ぎ、誰のためにこんなに時間に追われて神経をすり減らしているのかなぁ。
これじゃぁもたないよ。
袖山卓也 介護福祉士~笑う介護士~介護を仕事だと思って入るな。自分たちが存在するだけで、温かい空気をつくれるはずなんだ。表情とか、自分のつくり出す空気や雰囲気で、相手に対して安心を生み出すこともできると。もっと根本的に、人間らしく接していくってことを忘れちゃいかん。そういう役割があるんだ。
介護される人も介護する人も同じ空間で共感できて、共に楽しめなくてはならない。一方的に負荷を背負いこんでしまうのは持続的ではない。

山岳遭難事故

2009-07-24 02:46:04 | Weblog
山岳登山者が激増している

現実逃避~生命維持希薄

実際に登山してみないとわからない
なぜ山に行くのか?~そこに山があるから(古い言葉である)
結構麻薬的な色彩あり、というのは少し痛みがあるがその後に来る陶酔感で別世界
だからその別世界に向かいたくなる
下界を見下ろす位地、希薄な空気とは非現実そのものである


解散総選挙

2009-07-22 06:58:32 | Weblog
政治を政(まつりごと)という
選挙に意味なしという人も多い
選挙をお祭り騒ぎにしているからこんな捉え方をされる

私たちが収めたお金(税金)が納得できる結果に変わっているか
行政(公務員の仕事)がそういう結果を出しているか
執務の対価として税金から支払われる報酬は妥当な金額なのか

これいずれも全然見合っていないのです
このことをあらためなくてはならないのに
行政職の僕となって、自らもまた特別職公務員の甘い汁の中で泳いでいる姿
こういうの腐敗というのです
腐敗臭が嫌で誰もが敬遠してしまう現状を直視しよう  

クラゲ、UV、海は危険

2009-07-22 00:16:02 | Weblog
海流が変です
クラゲの発生もそうしたことからだと思う。
それから、水温が低いので、入水には気をつけてね

大気が変です
UVが強すぎるのもそうしたことからかな
やけどしないように、日照時間に気をつけてね

海水浴2時間して
体が芯まで冷え切ってどうしても温まらない→関節痛と風邪
皮膚が焼けて痛みが取れない→皮膚呼吸不能、発汗不能、不眠

オバマ大統領

2009-07-21 23:50:28 | Weblog
演説を聴くたびに日本の政治家の演説のヒドサを痛感する

オバマ氏の演説のすばらしさは

あるべき姿に彼ひとりでは出来ないからみんなも共に立ち上がろうよ
みんなが立ち上がらなければ、出来ないんだよ
そうなんだみんなが立ち上がればこういう世界になるんだ
と、聴衆に期待と勇気を与えるのです

どうですか
日本の政治家は自分ひとりでやってもいないことを一人でやっているように表現するでしょう?
まとめていかねばならない使命を持った人が、どんどん孤立して辞めていくのです
当然、国内ばかりか諸外国から見ても信用は得られませんよね。

老化の怖さ

2009-07-21 23:09:56 | Weblog
目の前に自分より若い患者がいる
脳梗塞で右麻痺、ずっとベッドの上である
毎日、更衣・衛生・食事・排泄の世話をしていて思う

昔は段取りがいいほうだった。何をやらせても上達は早いし、期待を上回る結果が常に出た。
そんな頑張り屋で、几帳面なお人よし、人の世話、面倒見が好きでねぇ

それが今、自分の身の回りのことができにくくなってね
自分でも嫌気がさすぐらい段取りが悪い。ああしよう、こうしようと思うことが次の瞬間もう忘れている。表は見えない、紙や布の重ね目がはがれない。覚えられない。思い出せない。書けない。手先が利かない。早口が聞き取れない。

こういう状態で他人の介護をするのだから、自分もたいへんだけれど、介護される人も危険がいっぱいだよ。なんせ、いざというときに踏ん張れないんだから。
一緒に転げ落ちる姿を想像したら怖いよね。

でもね、この介護っていう仕事、団塊の世代の甘ちゃんには勤まらないよ
団塊の世代の精神構造では、きつい・汚い・危険に対応できない
老化の進度はすごい差があるから一概には言えないけれど

これから先の時代、この職の受け皿はこの世代しかいない
でもなり手がいない~ああ、怖ろしや怖ろしや

本当の怖さは、老化がほっとかれる世界なのです

麻生さんの演説

2009-07-21 19:22:49 | Weblog
御免ね、聞いていられない、見ていられない。

なんて下手な演説なの?
こんな演説なら、しない方がましだと思う。

一体何を伝えたいのか、熱意や気持ちが全然伝わってこないのは、恥ずかしい。
間違ってもいいからすすめてくれどうせ此処まで来ているんだからという民の声に
全くといっていいほど応えていない

演説を技術だと勘違いしているのでは?