goo blog サービス終了のお知らせ 

うつつ日記

真鍋かをりのブログ記録を超えたい。

今年もあと4ヶ月ですよ

2006年09月02日 | Weblog
もう9月1日です。
今年もあと4ヶ月ですか、早いな~。
8月はずっと遊んでいたとはいえ、試験が終わってから一ヶ月です。
かなり勉強したこと忘れたなあ(おい)、リセットしたから新しく覚えるにはいいかも。
ところで最近肩こりがひどいんですよ、目まで疲れてくるくらい。
肩でも揉んでもらいに行こうかと思うんですけど、メイドリフレは足しか揉んでくれないからなあ。
またメイドか?
枕をテンピュールに変えてみようかな。 もうすぐ夏も終わるのでソバガラがら衣替えするのも一つの手か。
親が言うには「毎日ネットばかりしてるから目と肩がこる」らしいのですが、何か事あるたびに私に「ちょっと調べて~」と言ってるのは誰や。 「このパソコンじゃインターネットできないよな?」と茶の間のパソコンのことをいつも言っていたので、無線LANにして2台同時に使えるようにしたら今度は「キーボード打たれないからムリだ」ですよ。 インターネットする気ないだろ?
閑話休題。
しかし、肩こりがひどいのは老化が始まってきたのかな? 食事も脂っこいものを食べなくなってきてるし。 これで目が悪くなってきたら中年を過ごさないまま熟年ですよ。
『老中若年寄』と呼んでください。

年月が早く感じるのはやっぱり歳をとったなとは思う今日この頃。


♪ひげと剃刀と私~♪

2006年08月29日 | Weblog
週末にひげを剃らなかったら「牧師さん」のような顔になってました。
ひげが濃いんですよ。
ちゃんと整えていたらルパンの次元みたいにかっこよく生えるんでしょうが、あのひげの生やし方は大変ですよ、一度挑戦したけど無理でした。
それでひげを剃ることになったわけですが、こういう時って「深ぞりが効く4枚刃」よりも「1枚刃」のほうが剃りやすい。
ナゼって?4枚刃だと刃と刃の間にひげが詰まって剃れなくなるのです。
だからお風呂場にはいろんな剃刀が置いているわけなのです。 伸びたときに剃る1枚刃と毎日メンテナンスに剃る4枚刃。 それと毎朝使う電気シェーバー。
でも電気シェーバーの方も私のひげには勝てなかったらしく、最近剃れなくなった。
替え刃を買いに行ったら・・・替え刃の値段で新しいシェーバー買える値段じゃないですか。 高い物を買うとパーツも高い。 替え刃は純正品しかないからね。
永久脱毛したほうが安いんじゃない?とは思うのですが、60歳過ぎたら仙人のようにひげを生やしたいと思っているので脱毛する気も無い。

永久脱毛で思い出したのですが、飲み屋で知り合ったOLさんがある日、店へ来るなり「見てみて、永久脱毛したの、キレイでしょ!」と言って、脇の下を見せて「触っていいよ、お金かかったんだから~」と自慢しまくっていた。
胸にシリコンを入れたばかりのニューハーフってこういう気分なんだろうな・・・。
それで触ったらスベスベ。 すごいね、今の脱毛手術。
植毛技術と脱毛技術と争ったらどちらが勝つんだろう? 米ソの宇宙競争のようだ。

今日、考えたこと。
斬鉄剣のような剃刀ができないものかねえ?

眠り王子

2006年08月26日 | Weblog
昨日はどういうわけか昼過ぎからネムネムモードで寝てました。
夜に夕ご飯で起こされて食事をしていたのですが、食べながら眠りそうになっているのです(行儀悪っ!)。
食事を終えたら部屋に戻ってバタングー。

そして目覚めたら今です。 昨夜の阪神戦はどうなったと思ってみたら「なに? 逆転負け???」 星野SDがみたら「これは喝!!!」ですよ。
それでも今夜は期待しよう。

今日はなんだか本屋へ行ってみたい。 ロト6で1000円当選したから文庫本を買いたいな。 新刊もいいけど名作を読んでみたい。 日本文学?外国文学?
この前、三島由紀夫を読んだから今度は外国文学でいってみるか。
ただ、外国文学は訳が下手だと読みきれないものもあるからな~。
ブルーバックスシリーズもいいね。 『船の一生』を読んでから船マニアになったから(笑)
日差しがやわらかくなったら行ってみよう。

暑い! ロト6連続当選!

2006年08月24日 | Weblog
暑くて目が回りそうな一日でした。
昼にロト6を購入して学校へ行ってきました。
学校へ着くなり倒れそうになって15分ほどで帰ってきました。
帰るときに担任から「お疲れですね、夏はしんどいですね」と声をかけられました。
駅で何か飲み物を買おうと思い、柑橘系のジュースがあったので購入したら酎ハイでした。 最近の酎ハイって紛らわしいよな。 でも、飲んだのですけど。
喉が渇いたときは少しのアルコールが入っていたほうが潤いが早いです。 そういえばヘミングウェーの『老人と海』のなかで海岸でカンパリを飲んでいる、という描写があったと思うのですが納得する。 ノーベル文学賞作品を読んでそこしか覚えてないという私も酒好きというかなんというか。 でもノーベル文学賞作品のヘッセの『車輪の下』はちゃんと覚えてますよ、最後は主人公が酔っ払って川でおぼれて死んじゃうのね。
結局、酒がかかわっとるのか?
まあまあ、もちつけ。 それから電車の乗換駅について乗り換えようとしたら乗り損ねた。 次は特急なのでその次の電車に乗るしかないのですが時刻表を見ると15分ほど時間がある。 暑い中を待つのは嫌なので構内にある喫茶店へ。 メニューを見たら「アイスコーヒー310円 ビール300円」とある。 どちらを選択したかは想像に任せます(謎)。
それで電車に乗って買い物して帰ったらもうふらふら。 エアコンをかけて横になろうと思ったけど、汗でベトベトして気持ち悪い。 「風呂に入って眠りたい」とお風呂の用意をしていたら、ちょうど夕ご飯の時間だったので食べたのですが食欲がない。 食べたのかよくわからないままお風呂へ。 お風呂へ入ろうとしたけど熱気で倒れそうだったのでシャワーだけ浴びて出てきました。 でもシャワーを浴びて体の気持ち悪さはなくなり横へゴロン。 エアコンを考えた人は天才だよな~。
ふと、ロト6の結果が気になったので調べてみたら1000円当選してました。 1000円って当選金額では一番低いのですが、3回続けて当選してます。
私のホームページの『ロト&ナンバーズ』サイコロも結構いいんじゃない?
CGIの知識がこういうところで役に立つとは、お富さんでも知るまいニャ。
ほかにCGIの知識が役に立ったのは画像掲示板とメイドチャットだけですが。
くだらないところへ向ける力をもっと他のところで使えないのか???
今に始まったことではないですけど・・・ナム~。

やるせない朝

2006年08月24日 | Weblog
今朝も嫌な夢でお目覚めでした。
鬱病にかかったときのことがリアルに再現されているんですよ。
部屋の中で「体が動かない、だるい、誰か病院へ連れて行ってくれ」と思っているのですが、家族が留守でずっと苦しんでいる夢です。
目が覚めて体が動くのをみて「夢だったか、嫌な夢だった」と寝汗かいてました。
シャワーを浴びて今になっているのですが、今でも気持ちが悪い。
でも、当時のことを思えば随分快復したんだろうね、薬の量は減ってないけど。
今日は学校へ行って帰りにロト6でも買おう。
2億円当選してくれないかなあ、気分がだいぶ変わるとは思うんだけどなあ。
でも、今2億円あっても使うことが思い浮かばないや。
たぶん、両親に2億円の通帳とハンコを渡していると思う。
勉強に集中しているときが何もかも忘れられて一番幸せ。 それがいつまで続けられるのかは不安だけど。
・・・いかん、朝から気分が沈んできた。
どうしようもないな・・・。

どうして私は夢を見てしまうんだろう?

2006年08月23日 | Weblog
夢を見ました。
どんな夢かと言ったらなぜか大学生に戻っていて「今年こそなんとかしないと卒業できない」と焦って悩んでいる夢です。
これがまたリアルで当時流行していた曲を聴きながら試験勉強を必死になって勉強しているという夢でした。
目が覚めて「え、確か卒業したよな、それから今は・・・専門学校へ行っているんだ・・・」と我に返りました。
試験の手ごたえが悪かったのがトラウマになってます・・・。
担任とも話をして今後の勉強方法を1時間くらいかけて相談して落ち着いていると思っていたのですが、心の奥ではまだ悩んでいるようですね。
病気が治るまでもうすこし時間がかかりそうなのでこれを機会に資格をとろうとしたのはいいのですが、かえって病気を悪化させるようなことになってしまうと逆効果です。
もう一度寝ますけど夢を見るのが不安になってきた。
あ~あ。

乾電池8個オマケ

2006年08月21日 | Weblog
昼に起きてパソコンを触ってました。
夕方になって買い物へ行ったらお店の女の子が「今ならオマケが付きますよ~」と声を出してました。
オマケに弱い関西人、とりあえず見てみるとチュウハイを3個買うと乾電池が4本オマケがくるようです。
チュウハイより乾電池の方が高くないか?と思いつつも買ってしまいました。
チュウハイは3個でよかったのですが、4種類あったので4個買ったら「オマケをもうひとつあげますね」といわれて乾電池を8個もらいました。
お得だな~。
家へ帰ってネットして風呂へ入ってテキトーに過ごしてました。
そうそう、新しいカチューシャを購入しました。
今回はオレンジ色です。
カチューシャを買っている私は誰?

暑いですな

2006年08月20日 | Weblog
昨日は病院へ行ってきました。
いまのところいい状態なのでこのままいきましょう、とのことでした。
帰宅する途中で当選していたロト6を換金してついでに居酒屋さんへ。
暑い日に生ビールをキューッと飲むのは最高ですね。
それから焼酎をキープして水割りで飲んでました。
飲みながらキープしたボトルに落書きをしていたら、大将が「俺も何か書いたろ」と言って書きあいしてました。 あっという間に派手派手なボトルになってしまった。
12時前になったので帰宅して風呂に入ってネットして寝ました。
それで昼に目覚めてご飯を食べて再び寝て起きたら夜中になってました。
寝すぎだ・・・。
風呂に入ってビールを飲んで今になります。
スカパーの見たい番組があったのだけど、父が他の番組を録るというので今日は見られないや。 まあリピート放送するからいいか。
今日は部屋に大量にあるエロコミックを売りたいのだけど近くの古本屋で買い取ってくれるのだろうか?
駄目だったら日本橋へ売りに行ってついでにメイドカフェへ行こうとは思ってるのですが、日曜日のメイドカフェは混むからなぁ。 月曜日でもいいか。
町野変丸のコミックの価値をわかるところへ売りに行きたい。 「ヌルえもん」とか手に入らないようなのがありますからレアものだよ。
しかし、こう暑いと外出する気になれないなあ。 秋まで売らないで置いておくかニャ。
寝よ。

惑星が増えちゃうかもしれない

2006年08月17日 | Weblog
今日は朝早くに目覚めて特にすることも無かったので部屋の掃除をしておりました。 いらなくなったものを片付けるとかなり部屋も落ち着きましたが、まだダンボール1箱分のエロ本が残ってます。 漫画のほうは古本屋に売るつもりですが雑誌とかは無理なので捨てるしかないようです。 でも捨てるにしてもエロ本の固まりがドンと収集場所に置いておくのもなんだかなぁと思って処分に困っている状況。 欲しい人がいたらあげるからコメントください。
片づけを終えたらAM10:00になったので学校へ行って今後の進路相談。 簿記論と財務諸表論は結果がわかるまで(結果発表は12月というのんびりした試験です)は演習コースでいくことになり、新しく消費税法を9月から開始することになりました。
講師と話をしていて私が「このペースだと3年かかりますね」と言ったら、担任が「ほとんどの方はそれくらい時間をかけますね、一度に5科目合格する人はほとんどいないですよ」との答え。 私も病気を治すまでもう少し時間がかかりそうなのであわてる必要もないけど、さすがに3年以上はしんどいです。 来年は3科目合格しよう。
家に一度帰って買い物へ行ってついでにロト6を購入。 試験中はロトもガマンしてましたから久しぶりです。
一通りの用を済ませたら特にすることも無いので部屋で音楽を聞きながらまた~りと過ごしていました。
阪神戦を見ながら夕ご飯を食べていたのですが阪神が逆転されたので面白くない。 それでお風呂にとっとと入って涼んでました。
この後はテレビを見て寝ます。

話はまったく変わりますが来年の教科書は太陽系の惑星をどう教えるんでしょうか? いきなり3つも増える予定ですからね。

眠り漬け

2006年08月16日 | Weblog
ニンテンドーDSのゲームのことではありません(実際に無いけど)
目が覚めたらPM6:00でした。 眠剤を飲んだとはいえ12時間以上も眠れるなんて幸せ。 おかげで気分は爽快です。
目が覚めていきなり夕飯で阪神戦を見ながら過ごしてました。
阪神が勝ってめでたしめでたし。
風呂に入ってFM聞きながら涼んでいます。
このあとテレビを見て寝る予定。