goo blog サービス終了のお知らせ 

いつも新しいことにチャレンジ

この気持ちをいつも持ちたい

一次リーグ突破の可能性はかなり低い

2019-10-06 14:35:15 | 日記

ラグビーは、実力差がかなり激しく、下位のチームは簡単に勝てない。

というか、負けると思ってよい。

A組は残り3試合。

 10月 9日 〇スコットランドー●ロシアの確率:99%、4トライ以上:95%

 10月12日 〇アイルランド―●サモア:99%、4トライ以上:95%

したがって、最終戦までの上位3位の成績は98%(99%X99%)の確率でこうなる。

 アイルランド  16点

 日本      14点

 スコットランド 10点

最終戦は日本ースコットランド戦。

日本がスコットランドに勝つ確率、普通なら10%、ひいき目で見ても33%。

 

結論:日本が決勝トーナメント進出の可能性は10%~33%。

 

 


日本は、最終戦に勝たなければベスト8に残れない

2019-10-06 07:59:10 | 日記

A組の現時点での上位3チーム。 

                                   勝ち点      

 1位 日本   3試合 14点 3勝0敗  

 2位 アイルランド   3試合 11点 2勝1敗  

 3位 スコットランド  2試合  5点 1勝1敗  

2位まで決勝トーナメントに進出。日本は有利に思えるが実際はそうでもない。

 

A組は残り3試合

 10月9日 スコットランド - ロシア

 10月12日 アイルランド - サモア  

 10月13日 日本 - スコットランド 19:45

スコットランドとアイルランドは、4トライ以上で勝つ確率は非常に高い。

4トライ以上の勝利ならなら勝ち点5、3トライ以下なら勝ち点4。

 

最終戦を迎えての上位3位の成績は以下のようになるだろう。

  アイルランド  16点 3勝1敗  

  日本      14点 3勝0敗  

  スコットランド 10点 2勝1敗  

 

日本ースコットランド戦は、日本が引き分け以上なら2位以内は確定。

現実的には引き分けになることは少ない。今大会も一度も引き分けなし。

 

スコットランドが4トライ以上で勝てば、勝ち点5となり、日本を上回る。

  スコットランド 15点 3勝1敗 

  日本      14点 3勝1敗

3トライ以下なら、スコットランドの勝ち点は14点で並ぶ。

しかし、直接対決の勝者が上位になるので、日本が3位になってしまう。

結論: 日本はスコットランドに勝たなければ、2位以内になれない。

    ただし、7点差以内の負けなら勝ち点1がつくので、日本が2位になる。