goo blog サービス終了のお知らせ 

趣味人倶楽部

日記やその時々の出来事、趣味を書く。

ノババックス社 コロナワクチン、18日承認審議 塩野義は❓

2022年04月15日 | 日記
 米ノババックス社が開発した新型コロナウイルスワクチンについて、厚生労働省は専門部会を18日に開き、承認可否を審議、承認されれば、5月23日の週から配送を始めると、都道府県などに通知した。まずは全国に約10万回分が配送され、早ければ配送後の5月中にも接種が始まる見込みだ。

  このワクチンは、18歳以上を対象に、1、2回目の接種のほか、すでに打ったワクチンの種類に関係なく、3回目に使うことも想定している。国内で使われている米ファイザー製と米モデルナ製とはタイプが異なり、これらにアレルギーがある人もワクチン接種を受けやすくなる。 政府はすでに1億5000万回分の契約を結んでいる。

 ノババックスのワクチンは、ウイルスのタンパク質の一部を使う組み替えタンパクワクチンタイプ。同社は米国などでの臨床試験で約90%の有効性を確認したとしている。 国内で生産、流通を担う武田薬品工業が昨年12月、厚労省に承認を申請していた。
※同様に組み替えタンパクワクチンの塩野義はどうなっているか?

ウクライナ人避難民は日本に行けるのに ミャンマー人避難民は?

2022年04月14日 | 日記
   政府は今回「避難民」という特例的な扱いで受け入れており、3月30日時点で337人が来日のに、ミャンマー人は同国では昨年2月、国軍によるクーデターが発生し、国軍に追われ避難民には…

ミャンマー人はタイとの国境に流れる川を渡って避難するミャンマー人たちは「ウクライナ人は日本に行けるのに、なぜ他国人は駄目なのか」叫びたいと。

 この差はどうしても可笑しい。欧米だけは優先か??
  日本人も欧米離れをして一人前になる折りが来ているのでは。追従か?
 ウクライナ避難民は行けるのに…ミャンマーで広がる日本への失望か?
 中東アジア、 中央アジア 、東南アジア ではどうか?

※安倍政権は北方領土返還交渉を27回もしたのに?戦闘機も147機即買い❕
※景気は低金利、円安(日本安)、それに人件費安に対して消費減税を実施❕



難民問題はミャンマーでは、ウクライナ援助と難民引き受け この差は ??

2022年04月13日 | 日記
 難民問題はミャンマーでは、ウクライナ援助と難民引き受けも この差は
どうしても可笑しい。欧米だけは優先か??
 日本人も欧米離れをして一人前になる折りが来ている。流されないで?

※安倍政権は北方領土返還交渉を27回もしたのに?戦闘機も147機即買い❕
※景気は低金利、円安(日本安)、それに人件費安に対して消費減税を実施❕



裸の王様プーチン黒田日銀総裁と政府は 政策変更を

2022年04月12日 | 日記
 円安(日本安)は日本の「稼ぐ力」DN 、 購買力もDN
米国金利UP 日本は低金利DN で日米の格差は10円も円安に 
それと経常収支も赤字すれすれまでDNに

ウクライナ侵攻で食糧の供給不足DN→資源と物価、上昇UPが長期に続くUP
販売価格の上昇UP(+2.1%予想)→価格転嫁→消費へ悪影響→試算3%負担
日銀はデフレ脱却中で低金利、物価UP→→円安(日本安)が進む
(今はロシアのルーブルより安い日本)円買いドル売り介入か❕

政府は物価高、円安、スタグフレーションかインフレ対策中かと?
IMFは日本の成長率2022年は2,4%DNに減速し 回復鈍感基調になったDN。
OECDは世界の成長率1%以上押し下げDNと
欧ではロシアがウクライナ侵攻で悪化DN
米は物価上昇、金利上げ→→景気減速DN
中国は上海のコロナ再拡大→→消費鈍化DN

※ 上向きと下向き表記を UPとDN(down)としました。
※ 安倍政権は北方領土返還のサル芝居を27回も❓戦闘機も147機即買い❕
※ 景気は低金利、円安(日本安)、それに人件費安に対して消費減税を実施❕

オミクロン、派生型BA.2が主流に 「XE」など雑種も 4回目接種の証拠なし

2022年04月11日 | 日記
 新型コロナウイルスのオミクロン型の派生型「BA.2」が世界の流行の主流になった。世界保健機関(WHO)はオミクロン型と派生型の遺伝子が混ざった「XE」などと呼ばれる「雑種」のウイルスも英国などで複数種が確認されている。ワクチンの効果など詳細な調査が求められている。

   米国で現在のコロナワクチン「BA.2」に適合せずと 
 FDA=食品医薬品局の諮問委員会は現在の新型コロナワクチンがオミクロン株の一種「BA.2」とあまり適合していないとの見方を示した。ただ、追加接種を行うことによって重症化を防ぐ効果は高まるとしている。これを受けFDAはウイルスの変異に対応するためワクチンを変更することについても検討し6月までに決める方針を示している。WHO=世界保健機関によると世界のオミクロン株の新規感染のうち「BA.2」が93.6%を占めたということだ。

ファイザーとモデルナ製ワクチン、4回目接種推奨の証拠なし=欧州医薬品庁
欧州連合(EU)の欧州医薬品庁(EMA)と欧州疾病予防管理センター(ECDC)は6日、米ファイザー製と米モデルナ製の新型コロナウイルスワクチンについて、4回目の一般接種を勧める証拠(エビデンス)はないとする、同様に米FDA=食品医薬品局も 。