goo blog サービス終了のお知らせ 

まほろば

信州の教育と自治研究所

まほろばニュース2015年2月号

2015-02-25 14:26:13 | まほろばニュースバックナンバー

まほろばニュース2015年2月号

目  次

 冬木には青空がよく似合う                    乾   英俊

 授業づくりから考える「全国学テ」「評価制度」         乾   英俊

 東御市の高地トレーニング用プール施設誘致の現状    窪田 俊介

 シリーズ「戦後70年」②                      久保田 千足

 投稿募集  「戦後70年」                     編集部

 カメラ散歩60-昆虫の世界―                  藤井  醇

 「会員のひろば」第7回まほろば美術展スナップ

 編集後記 

                    

 

 


まほろばニュース2014年12月・2015年1月合併号

2015-01-29 13:37:06 | まほろばニュースバックナンバー

まほろばニュース12月・1月号

 目  次

  厳冬の妻山                             乾  英俊

  新年のごあいさつ                          原 貞次郎

  医療や介護が大変なことになる!                 花岡 邦明

  憲法を読もう、読まなければだまされる(その6)        乾  英俊

  シリーズ「戦後70年」①                       林  晃生

  カメラ散歩59―昆虫の世界―                  藤井  醇

  みんけん研究交流集会in奈良                  原 貞次郎

  県政研究会の開催が、150回を超える             山田 米一

  第1回研究集会に参加して                    黒川 卓

  本の紹介「国旗、国家、日本を考える―中川村の暮らしから―」

  長野県の算額(11)                        北原 勲

  編集後記  


まほろばニュース2014年11月号

2014-12-11 13:10:09 | まほろばニュースバックナンバー

 目  次

高原霧中                             乾   英俊

飯田下伊那に学ぶ                       原 貞次郎

『胡桃澤盛日記』に関連して                 明石 好和

研究所第1回研究会に参加して               宮本 和夫

えびす講の自衛隊装甲車試乗は中止に         馬島 直樹

憲法を読もう、読まなければだまされる!(その5)    乾   英俊

第7回まほろば美術展を終わって              轟   博子

第12回地方自治研究全国集会in滋賀に参加して    中村 高弘

カメラ散歩(58)―昆虫の世界―                藤井   醇

会員の「ひろば」  木彫り紹介

編集後記


まほろばニュース2014年10月号

2014-11-13 16:39:37 | まほろばニュースバックナンバー

まほろばニュース14-10

目  次

  秋深まる小鳥が池                       乾  英俊          

  松代大本営地下壕入口の説明板問題           北原 高子

  「研究集会」開催に寄せて                   原 貞次郎

  憲法を読もう、読まなければだまされる!(その4)    乾  英俊

  下伊那近現代史を読み解く(2)               田中 雅孝

  福島原発事故から3年半の現実              久保田 千足

  カメラ散歩(57) ―昆虫の世界ー             藤井   醇

  長野県の算額(9)                       北原   勲

  「第7回まほろば美術展」のお知らせ           

  会員の「ひろば」 切り絵紹介

  編集後記

 

 


まほろば28号

2014-11-13 11:27:48 | まほろばニュースバックナンバー

まほろば28号

 

巻頭言  今夏思ったこと                   原 貞次郎

1 「憲法が危ない!」(「まほろばニュース」より)

 (1)自民党改憲草案批判

   ①憲法を憲法でなくする96条改定           林  晃生

   ②国民を統治しようとする自民党改憲案       馬島 直樹

   ③「改正草案ー基本的人権」を批判する        原 貞次郎

   ④「国防軍」「集団的自衛権」こそ            乾   英俊

   ⑤危険で時代遅れの「集団的自衛権」        丸山   稔

   ⑥「緊急事態」条項批判                 原 貞次郎

 (2)」「集団的自衛権行使容認」の閣議決定の撤回を求める

2 教育  安倍「教育再生」をのりこえて

   安倍「教育再生」のねらい                 乾   英俊

   現場からの報告

   ・小学校 本山先生に聞く                教育部会

   ・子どもたちの意見が受け止められる体験を   高瀬中学校 宮川 康浩

   ・子どもたちとともに学ぶ性教育を        サークルこだま 柳沢 智江

   ・今、学校で見える「子どもの貧困」

    ~学びと生命・くらしを支える学校を~    長野市立中学校 荒井 正則

   ・子どもプラザで臨時職員として働いたことを通して感じたこと  中沢 良浩

   ・ 安倍「教育再生」・教育委員会制度改悪を阻止する長野地域の

    共同のとりくみ     長野地区労働組合総連合事務局長   小林 俊晴

3 自治

  2012年度長野県一般会計決算について               佐藤   久

   講演 「道州制に反対し、自主自律の自治体を目指して」     岡庭 一雄

    資料 道州制推進基本法案(骨子案)の検討           大森   彌

   基調講演「安倍政権は、日本と地方自治体をどうしようとしているのか?

         ~道州制・市町村合併・TPP・改憲をめぐる対抗軸~」

                                           岡田 知弘

4 環境

  資料 浅川ダム裁判最終弁論(弁護士意見陳述書)        大門 嗣二

5 野口清人さんをしのぶ

  時空渺茫-野口清人さんの思い出―                 山本 秀行

  執筆一覧

6 寄稿

  大正15年生まれ                             石井 修吾

7 所報