大宇陀を訪ねました(4月10日)
お目当ては、図書館で見た桜の写真集に載っていた又兵衛桜。
榛原駅から満員のバスに乗って道の駅大宇陀へ。
途中、川沿いに咲く染井吉野の桜並木の美しいこと・・
北向き地蔵
田んぼ道を歩くこと20分
向こう奥に見える色褪せた大きな桜・・・きっとそうだ・・・
やはり前日までの雨と強風で終わってしまったのだ・・
若木の枝垂れ桜
周囲に植えられた水仙
又兵衛桜
色褪せ花びらも大分散ってしまったけれど、凄い存在感!
樹高は約13m、樹齢約300年の枝垂桜で、
戦国武将・後藤又兵衛の屋敷跡にあることから
又兵衛桜と呼ばれ親しまれているそうです。
間近で見ると吸い寄せられちゃいます。
少し離れた所から
後ろ髪をひかれながら又兵衛桜に別れを告げて・・
ゲンゲ(紫雲英)
この辺りの田んぼでは紫雲英を見ることができました。
アリアケスミレ(有明菫)
ウマノアシガタ(馬の脚形)
別名:キンポウゲ
桜がそこかしこで咲く田んぼ道をのんびり歩いて道の駅に戻ってきました。
漬物をお土産に買って次の桜へと向かいました(*^^)v
大宇陀の周辺の桜の美しさ、のどかさが大好きになりました。
お目当ては、図書館で見た桜の写真集に載っていた又兵衛桜。
榛原駅から満員のバスに乗って道の駅大宇陀へ。
途中、川沿いに咲く染井吉野の桜並木の美しいこと・・
北向き地蔵
田んぼ道を歩くこと20分
向こう奥に見える色褪せた大きな桜・・・きっとそうだ・・・
やはり前日までの雨と強風で終わってしまったのだ・・
若木の枝垂れ桜
周囲に植えられた水仙
又兵衛桜
色褪せ花びらも大分散ってしまったけれど、凄い存在感!
樹高は約13m、樹齢約300年の枝垂桜で、
戦国武将・後藤又兵衛の屋敷跡にあることから
又兵衛桜と呼ばれ親しまれているそうです。
間近で見ると吸い寄せられちゃいます。
少し離れた所から
後ろ髪をひかれながら又兵衛桜に別れを告げて・・
ゲンゲ(紫雲英)
この辺りの田んぼでは紫雲英を見ることができました。
アリアケスミレ(有明菫)
ウマノアシガタ(馬の脚形)
別名:キンポウゲ
桜がそこかしこで咲く田んぼ道をのんびり歩いて道の駅に戻ってきました。
漬物をお土産に買って次の桜へと向かいました(*^^)v
大宇陀の周辺の桜の美しさ、のどかさが大好きになりました。
いつものようにどこ??って検索
ええぇぇえぇ、奈良じゃないですか(@_@)
お目当ては、図書館で見た桜の写真集
そして、図書館でまた良い本を見つけましたね
ほんとさちさん、色々感心しきりです(@_@)
又兵衛桜。
後藤 又兵衛から来ているとは、歴史を感じます。
素敵な景色ですねぇ~
中々行けない桜を見せていただきありがとうございます。
ゲンゲ(紫雲英)
私レベルだとレンゲなんですが、漢字だと素敵な漢字、でもこの漢字をゲンゲと読むとは、
絶対読めないです^^;
今更桜ではないのですが、まあ振り返りということでご容赦ください。
大宇陀、本当にのどかで気持ちのいい所でした。
又兵衛桜は散っていましたが、染井吉野は花盛り
桜・桜・桜でした。
そして一番嬉しかったのは蓮華が田んぼに咲いていたことです。
最近10年ほどは植物園でしか見ることができませんでした。
懐かしかったです。
又兵衛桜は写真友達の中では有名で、よく写真は見るのですが、周りの長閑な風景は想像よりはるかに素敵でした。
さちさんの三枚目の写真とってもいいですね🥰それからお地蔵さまの祠がなんとも長閑で🎶
北向き地蔵さんなんですね。
ブログ拝見して行ってみたくなりました😌
コメントを嬉しく拝見しました。
又兵衛桜は前日の強風と雨ですっかり色褪せてましたが、存在感がもの凄くて桜の回りを3周もしてしまいました。
周辺は若木の桜が活き活きと咲いて菜の花や水仙に囲まれ、地元の方々に大切にされているのだなと思いました。
のどかで広々としていて本当に気持ちのいい所でした。
是非、大宇陀に足をのばしてください。
地元の方に大野寺の小糸枝垂れ桜もお勧めと教えてもらいました。