goo blog サービス終了のお知らせ 

My.Bブログ

すちゃらか高校生BUDDYです
Gペンの扱いムズい

《ごあいさつ》あけまして…

2010-01-01 00:00:00 | Weblog
おめでとうございます

はいっ、それだけです 笑
本当はもっとこった事をしようとしてたけど、携帯が壊れてできなくなったし 笑

とにかく今年もよろしくお願いします。

《ソフトバンク&阪神》城島

2009-10-27 18:42:00 | Weblog
今回から雑談ネタ以外は、《》で話の種類を書くようにしました。

城島の阪神入団が決定。まぁ一番最初に動いて、熱心に交渉したのが阪神だからね。
もし、ソフトバンクフロントが最初"うちに戻って来てほしい"と言えば、多少提示した年俸に差があっても、ソフトバンクに入ってただろうに…

つか、井口にしろ城島にしろ、本多&田上がいるから、ソフトバンクは彼らメジャー組がいなくても十分戦えるはず。
むしろソフトバンクに今必要なのは、先発のコマと外野手。かつての強いホークスを作るには、斎藤のような絶対的エースを軸とした先発陣&柴原のような守備が上手くて勝負づよい外野手の出現が一番の得策だよ。


さて、阪神に話を戻そう。
阪神はこれでクリーンナップを打てる右を一人獲得。これで打線は大分改造できるはず…と言うことで、作っちゃいました。BUDDY監督の先発野手オーダー♪

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

名前 ポジション
赤星 8
平野恵 9
鳥谷 6
城島 2
ブラゼル 3
新井 5
金本 7
関本 4
(投手 1)



…ワオ、8番に関本がイルヨ♪笑
とにかくこれがBUDDY監督の考える阪神の現有戦力のベストオーダー。つか平均年齢高いな…(^^;
次はG.G.佐藤を獲得しにいくそうだから、そしたら関本vs平野恵のポジション争いがおきるね(o^_^o)まさかの併用とか??笑

それにしても、阪神は生え抜きを育てるのが本当に下手だな…(^^;
菊地が阪神に行かないことを願うわ、本当に。

B'z 17thALBUM「MAGIC」 歌詞先行貼り第2弾 PRAY

2009-10-27 17:39:29 | Weblog
肩並べて 生まれた街の
空 眺めて 君と今
想像したより 冷たい風に
生きる心地 掴んでる

君がいるこの幸運
胸が震える

つながっている ひとつの大地の上
どんな涙も どんな歓喜の声も
耳をすませば 聞こえてくるだろう
今日もどこかで 誰かが誰かのために祈る

あの鳥からも 見えてるだろうか
君の肩に手をまわした
変わっていくよ そこ人知れず
山の形 川の流れ

あの人たちはみんな(la la la la la la)
元気だろうか

つながっている ひとつの大地の上
数えきれない 人々の日常
希望に湧く街 絶望に泣く友
今日もどこかで 誰かが誰かのために祈る(I will pray for you)


この喜びと感動を あの人に
その悲しみと痛みを この僕に
分け与えられる日がやってくるだろうか
そこで初めて 一歩前に進める

つながっている ひとつの大地の上
どんな涙も どんな歓喜の声も
耳をすませば 聞こえてくるだろう
今日もどこかで 誰かが誰かのために祈る

ほとばしる この想い
誰かのために(I will pray for you)
あふれだす この響き
誰かのために(You will hear me now)

ほとばしる この想い
誰かのために(I will pray for you)
あふれだす この響き
誰かのために(Can you hear me now?)

さぁさぁロッテのストーブリーグ

2009-10-27 16:50:15 | Weblog
まず…ロッテから去った選手から。
戦力外→神田義英、手嶌智、高木晃次、江口亮輔、ベニー、バーナムJr.、ランビン
(育成から戦力外)→小林憲幸、白川大輔、田中崇博、大谷龍次

高木は予想外だけど、残りは…まぁ…納得。神田は年々成績を下げながら三十路を迎えたし、手嶌、江口に関しては1軍で見たことなかったからねぇ(^^;
外国人は…バレンタインがね 笑
育成4人は、3年抱えてても支配下登録するほどの芽は出ないと思ったんだろうね。うちにも山口や松本(共に巨人)みたいな選手が出るといいんだけど。


引退→新里、小宮山
新里は今季、プロ野球人生初のお立ち台を経験した選手だけに、すごい残念。これからは経験を積んで、将来のロッテを支える名スカウトになってくれることを切に願うよ、本当に。
小宮山さんは本当に今までよくやってくれた。今季13試合1勝1S、防御率9点台だったけど、小宮山さんの存在は確かにロッテにしまりを与えていた。10年後は小宮山監督で胴上げだ!!

─────────────
今後退団の可能性がある選手

FA取得選手→橋本将、清水直、サブロー、小林宏、小野

まぁ橋本将、清水直の2人に関してはほぼ確実かな…
橋本将はバレンタインの、里崎と競わせる方針で出れたようなもんだったから、西村監督下では肩・一発で劣る橋本将の出番が減ることは確実。
FAすれば、横浜・楽天(城島がソフトバンクいけば阪神も)が獲得に動くのは確実なだけに、FAはほぼ間違いないよう。

清水直はFAでメジャーに行く意向を表明。とはいえ今季の成績でとるメジャー球団があるかどうかは微妙なだけに橋本将のように確実とは言えない。

サブローは基本残留のようだが、メジャーへの夢を去年熱く語っていただけに、FAメジャーの恐れあり。

小林宏・小野に関して、可能性は極めて低い。が、小林宏は来季海外移籍を視野に入れることを表明している。

戦力外の恐れ→古谷、林、松本、相原、青松、青野、定岡、佐藤

まぁこれはあくまで俺の予想だけど、特に古谷、林、青松、定岡あたりは本当になんもなかったから、危ないと思う。青野は2年前の序盤よかっただけにね(^^;つか、打撃力を考えてファーストにコンバートしてもよかったと思う。

─────────────

さて、ここまで戦力の流出情報を話した訳で、次は獲得情報なのが流れだけど…ないんだ!まだ!
ドラフトもまだだし。

てわけで、獲得情報は入り次第更新しまーす

来期ロッテの先発

2009-10-25 19:13:49 | Weblog
来季にむけて鹿児島で頑張ってるロッテ。
西村体制に入り、セオリー重視の野球をするそうだから、とりあえず今季ストーブリーグと、来季の1軍の大まかな予想をしてみた…先発固定するらしいし

─────────────
先発メンバー

1番 西岡 6
2番 早坂 8
3番 サブロー 9
4番 外国人 DH
5番 大松 7
6番 井口 4
7番 福浦 3
8番 今江 5
9番 里崎 2

→とりあえず1、2番はこれで固定じゃないかな?俊足両打ちコンビ。早坂が小技をもっと覚えてくれるといいよね。あと肩!!

→3番はmaybe残留のサブローで。守備走塁を修正すれば、3割、20本、80打点くらいは期待していいはず。

→4番はおそらく新外国人。マイナーリーグか、韓国リーグから来ると思うけど、ズレータをテストしてるらしいし…ん~(--;

→5番、6番は悩んだ末、この打順で。大松はライナー性の打球をうつタイプなんで、4番にはあまりむいてないかなと(^^;
で、井口を上位で打たせるのは酷なので(年齢的に)、6番にどっかり構えてもらって、3割20本を期待しようかと…
3~6番がクリーンナップみたいで厚みが増すしね。

→7番には今季終盤に復活した福浦さんを。腰の状態がよければ、7番に3割バッターという恐怖の打線にもなりえる(o^v^o)

→8番9番は今季不調の今江と里崎を。
今江はもし上位打線が不調、もしくは今江自身が2008年シーズンのような調子なら、3、5、6番あたりに入ってもよし
里崎は来季おそらく橋本将が移籍するから、負担が大きくなる。9番で長打力を秘めた恐怖の9番となり、守備への比重を大きくするのも手か。

─────────────
控え野手

ー捕手・内野編ー
根元(井口が安定してセカンドにいれるとは思えない。いつでも井口にとって変われるよう、腐らず頑張ってほしい)
田中雅(第2捕手として適任。ポスト里崎として常時1軍で経験を積んでほしい)
塀内(今季のような成績なら、スタメンでつかってもらえる事もあり得る!!)
堀(代打の切り札。目指せ2000本安打)

ー外野手編ー
ムニス(どんなバッターかは分からないが、場合によっては4番?)
南(ポストサブロー)
神戸(幕張のゴジラはまず代打要因で1軍定着が最低条件)
角中(目指すはILの星)
早川(守備・代走要員)

─────────────
投手

ー先発編ー
成瀬
小林宏
渡辺俊
唐川
小野
大嶺

→成瀬にはエースとして、チーム唯一の先発左腕として、君臨する事を期待。

→小林宏は今キャンプの走り込みで下半身をしっかりさせて(モデル体型は捨てていいんだぞ 笑)、自信とコントロールを取り戻せば、右腕エースとして復活できる。

→渡辺俊は…本当に未知数だ 笑

→唐川、大嶺の両若手投手は、来季こそ勝てるピッチングをして欲しい。
特に唐川は規定投球回には僅かに届いていないが、防御率は普通に3点台(最終戦がなければ3点台前半)。来季はスタミナとテンポの改善があれば、2桁を期待できるはず。

※ちなみに清水直はメジャー移籍前提

ー中継ぎ編1~先発も期待できる投手~ー
上野(1年目から1軍定着の東都グランドスラム投手)
服部(そろそろ…ねぇ?(^^; 笑)
木村(西本コーチにどう磨かれるか期待の左腕)
坪井(大学通算34勝左腕、出てきてもらわないと困る)
下敷領(ポストサブマリンエース)

ー中継ぎ編2・本当に中継ぎー
・右腕

伊藤
香月
シコースキー

→内、伊藤は球が速いし、球威もあるので、とりあえず中継ぎで結果を残し、将来はどちらかが守護神として君臨して欲しい。
シコースキーは、勝利の方程式の一員としてもっと安心して見ていられるよう、中継ぎで 笑

・左腕
川崎
橋本健
根本

→ロッテの浮上には川崎の復調が不可欠。2007年、2008年の活躍を期待したい。
橋本健は…だって…久保のかわりに来たのに…今年出た?試合。左の中継ぎとして機能してくれないと…あまりにロッテが損じゃないか(^^;

ー抑え編ー
荻野

→球威のある投手ではないのでちょっと不安だけど、抑えは当分荻野。まぁ…大丈夫でしょ 笑



長文になったから、ストーブリーグは次回…

B'z新曲 MAGIC 歌詞先行貼り

2009-10-23 21:21:04 | Weblog
時とともに人は 何にでもすっかり慣れてきて
驚きが途絶えると 次の誰かを品定めする
僕らのケースならどう?
ぶっちゃけると まだキミの魔法にかかってる

解けないまま Magic
夢の様な感触に たまらなく吸いよせられる
あんときのまま Magic
まんまのようなその声はこの胸を蹴飛ばし続ける

冗談じゃなくてキミ本当はAmazing
人の世にタネも仕掛けもなし

とうに醒めていたんだろう 僕の魅力のタネは尽きて
みなぎってた自信も影を潜め大人しくなる
これもう終わりかなんて 思った時から勝負
糸は切れちゃいない

解けないまま Magic
受話器の向こうで またキミを笑わせてみたい
思いがけない Magic
この声がキミの大事なとこ震るわせられるように

心がけ次第 それは絶対にやってくるよ
ひたすら信じて待て


放り投げちまえば もう辿り着けない
未だ見ぬ僕らの最高峰

解けないまま Magic
台無しにするのは いつでも自分自身のMistake
あんとき超える Magic
今しか出せない 輝きをキミだけに見せたいよ

他の誰かじゃ代わりは利かない
人の世にタネも仕掛けもないよ

2009年ドラフト候補選手一覧

2009-10-22 21:20:55 | Weblog
■投手
下沖勇樹
(光星学院高)
伊東昂大
(盛岡大付高)
菊池雄星
(花巻東高)
中村勝
(春日部共栄高)
渡辺圭
(東海大甲府高)
小川龍也
(千葉英和高)
真下貴之
(東海大望洋高)
桜井義之介
(金沢高)
山田修義
(敦賀気比高)
庄司隼人
(常葉橘高)
長岡宏介
(福知山成美高)
岡田俊哉
(智弁和歌山高)
平井諒
(帝京五高)
秋山拓巳
(西条高)
川原弘之
(福岡大大濠高)
今村猛
(清峰高)
国吉佑樹
(秀岳館高)
運天ジョンクレイトン
(浦添工高)
大塚豊
(創価大)
二神一
(法大)
武内久士
(法大)
中林伸陽
(慶大)
戸村健次
(立大)
松下建太
(早大)
楠田裕介
(早大)
湯本五十六
(専大)
中村尚史
(中大)
祖父江大輔
(愛知大)
藤原正典
(立命大)
永川光浩
(龍谷大)
岸本尚也
(福山大)
門脇康太
(福岡大)
山内晴貴
(九州共立大)
岩尾利弘
(別府大)
小野淳平
(日本文理大)
古川秀一
(日本文理大)
湊倫也
(JR北海道)
小林敦
(七十七銀行)
阿南徹
(日本通運)
福井良輔
(JFE東日本)
諏訪部貴大
(Honda)
石田祐介
(日産自動車)
岡本洋介
(ヤマハ)
川口盛外
(王子製紙)
中澤雅人
(トヨタ自動車)
大谷智久
(トヨタ自動車)
土本恭平
(JR東海)
四丹健太郎
(パナソニック)
山本哲哉
(三菱重工神戸)
七條祐樹
(日産自動車九州)
徳田将至
(関西独立L・紀州)

■捕手
小本清智
(北照高)
瑞慶山翔平
(所沢商高)
原口文仁
(帝京高)
中村亘佑
(横浜商大高)
鬼屋敷正人
(近大高専)
小関翔太
(東筑紫学園高)
河野元貴
(九州国際大付高)
松井雅人
(上武大)
吉田利一
(奈良産大)
浜岡直人
(Honda熊本)

■内野手
奥田ペドロ
(本庄一高)
筒香嘉智
(横浜高)
三木亮
(遊学館高)
石川貢
(東邦高)
陽川尚将
(金光大阪高)
西田哲朗
(関大一高)
豊福晃司
(鳥栖高)
今宮健太
(明豊高)
大嶺翔太
(八重山商工高)
千田隆之
(明大)
中田亮二
(亜大)
小島脩平
(東洋大)
荒木貴裕
(近大)
藤長賢司
(大体大)
加藤政義
(九州国際大)
美沢将
(第一工大)
熊代聖人
(日産自動車)
船引俊秀
(日産自動車)
白井史弥
(新日本石油ENEOS)
森志朗
(パナソニック)

■外野手
堂林翔太
(中京大中京高)
京田勇喜
(初芝立命館高)
中下敬二郎
(尾道高)
中川丈聖
(南陽工高)
河野凌太
(明豊高)
和泉将太
(法大)
小道順平
(明大)
松井佑介
(東農大)
赤堀大智
(立正大)
中原恵司
(亜大)
木佐木聖也
(日大)
松井淳
(日大国際関係学部)
藤川俊介
(近大)
甲斐雄平
(福岡大)
長野久義
(Honda)
清田育宏
(NTT東日本)
川端崇義
(JR東日本)
松井崇純
(日産自動車)
小粥勇輝
(ヤマハ)
荻野貴司
(トヨタ自動車)
荒波翔
(トヨタ自動車)
平手敬介
(Honda鈴鹿)
大島洋平
(日本生命)
吉岡健太朗
(NTT西日本)

結局言ってる事と違うじゃないか!!

2009-10-21 21:50:22 | Weblog
突然だけど、今日の晩御飯はミートソーススパゲティ。
ミスってソースちょっと飛ばして服についちゃったよ。

てことで、今日はミートソーススパゲティネタ(o^_^o)笑

昔(幼稚園の頃)は本当にミートソースが大好きで、スパゲティはミートソースかトマトしか食べられなかった(食べたことがなかった)んだよね。
ただ、この2種類のスパゲティ、両方ともソースついたら落ちないじゃん?
俺幼稚園の頃、食うの汚い上に遅かったもんだから、スパゲティが出た日はだいたい親に怒られてたんだよね…(^^;

で、いつだったかの多分休日。父親は仕事、母親は風邪っていう異常事態で、昼は買ってきたミートソーススパゲティ。
母親コンビニ行って疲れはてたもんだから、俺が食ってる間母親は2階に上がって寝てたんだよね。
で、俺は1人という状況に味をしめて、ケーブルテレビでアニメを見ながら食べるという当時最も怒られてた時のシチュエーションを作ったんだよね。
確からんま1/2だったと思うんだけど、ほら、ケーブルテレビのアニメってよく、数話分まとめて放送するじゃん?
で、ただでさえ食べるのが遅かった俺がアニメに夢中になってたわけだから、らんまが始まってから終わるまで4話分きっちり見ながら食べてたんだよね(^^;
で、らんまが終わって、しばらくして食べ終わった時に母親が降りてきて…服…




…(ry

…泣

あのときの母親はマジ怖かった。
本当に今だから思い出で話せるけど、あの時が多分一番泣いたと思うわ、マジで 笑
そんなこんなで、それ以来しばらくスパゲティが食べられなかったBUDDYでした 笑


いや~それにしても、どうしてこうも俺はすちゃらかなのでしょうか…笑
(※話が分からない人は昨日の記事を読んでね)

MY LONELY TOWN1位ですね

2009-10-20 21:44:50 | Weblog
18.1万枚で43作連続43作目の初登場1位。ま、B'z1位は常識っつーか?笑

つか、よく1流同士で発売日口裏合わせてるって批判する人よくいるけど、そうでもしないと潰しあいで話題性に欠けて消えるアーティストたくさんでるだろうからね~、口裏合わせるのは今の時代しょうがないんだよね(^^;

それにしても、'90年代はすごかったよね。'95年なんか年間シングルランキングの上位28作がミリオンだもんね。(ちなみに最後のミリオンヒットシングルは"千の風になって"笑)本当に90年代まじリスペクトですよ。

…次から'90年代の音楽シリーズ書こうかな。最近あんまり学校の話題とかないしね(^o^;)

以上、テスト前の余裕のない記事でした 笑

ありがとーう♪

2009-10-19 21:22:36 | Weblog
どうも一昨日はちょっとテンションがおかしくて(今もだけど 笑)、悪ノリをしてしまいました。
そんなBUDDYの悪ノリに付き合ってくれて、乃愛&青葉、本当にありがとーう↑↑(o^_^o)

で、結果じゃないけど地元とかで聞いた結果。
どうもBUDDYは愛想がいいときと悪いときの差が激しいらしくて、第一にBUDDYの性格が普通に荒れてる感じになっている時は確実に仲のいい人以外には愛想が悪いらしい。

で、さらに!誰かと付き合い始め&フラれた直後は女に対する愛想がないらしい…

ドリル部⇔女…

…えー…(^^;

俺、誰とも付き合ってないし、最近フラれてないのに(^^;

えー(^^;

んー…

まぁ…

乃愛と青葉の言葉だけを信じよう!!笑