J2に引き分けが導入された2002年以降、3位に入ったチームの勝ち点は、
2002年 新潟 82点
2003年 川崎 85点
80取らないと上がるには厳しいと思うかもしれないが、
今年に限っては3位まで昇格の可能性がある事、
開幕2試合終わって、今年は混戦模様になる可能性が高いことから、
もう少し昇格ラインは下がる物と考える。
で、ここに出す数字。
44試合で23勝10分11敗。勝点79。
これ凄く難しいような数字に見えるが、
4試合で2勝1分1敗ペースなんですよ。
このペースで行けば、
44試合で22勝11分11敗。勝ち点77。
引き分けを1試合だけ勝ちに持っていけば、あっというまに79点。
出来そうな感じしてきたでしょ?w
まあ何が言いたいかっていうと、
1勝1分でも「悪くない」結果じゃん。ってこと。
いろいろ言いたい事はあるけど、ちょっとづつ勝ち点積み上げて
気がついたら随分高い所にいたんだなーと思えるようにしましょうや。
2002年 新潟 82点
2003年 川崎 85点
80取らないと上がるには厳しいと思うかもしれないが、
今年に限っては3位まで昇格の可能性がある事、
開幕2試合終わって、今年は混戦模様になる可能性が高いことから、
もう少し昇格ラインは下がる物と考える。
で、ここに出す数字。
44試合で23勝10分11敗。勝点79。
これ凄く難しいような数字に見えるが、
4試合で2勝1分1敗ペースなんですよ。
このペースで行けば、
44試合で22勝11分11敗。勝ち点77。
引き分けを1試合だけ勝ちに持っていけば、あっというまに79点。
出来そうな感じしてきたでしょ?w
まあ何が言いたいかっていうと、
1勝1分でも「悪くない」結果じゃん。ってこと。
いろいろ言いたい事はあるけど、ちょっとづつ勝ち点積み上げて
気がついたら随分高い所にいたんだなーと思えるようにしましょうや。