先日3月28日に行った “勇み足のお花見”
そこで maffは 「ダニ」を持って帰ってきました^^;
去年の夏 くそ暑いのに うさんぽに行った時も「ノミ」を
持って帰って来て お薬を付けてもらいに病院へ♪
その時にお世話になった病院へ 再び行くことに・・・
今回は 捕獲した「ダニ」を持参して確認してもらいました♪^^

病院のお庭で 順番を待ちました♪^^

そして 先生が呼びに来てくださり 診察室へ・・・
まずは Mr.マッサ~の人生相談から・・・
 ̄(=∵=) ̄ うそぴょ~ん 失礼しました^^;

ダニを見せて 間違いなく「ダニ」とのことでした♪
(ダニの写真は このあと出てきます)
最初に体重を計ってもらい・・・♪1800gでした♪

耳の中を診てもらい・・・♪

内弁慶だということを見せ付けるmaff^^;

院長先生の顔を確認し・・・♪




maffの前歯です♪^^

健康診断を終え ダニ退治のお薬を・・・♪


この位置に数滴落とすだけで 不思議とダニは
いなくなるようです♪^^
1ヶ月持つそうなので 家でも予防できるように
3本いり1箱を出してもらって 帰ってきました♪^^
家に帰って お薬の表書きを真剣に読むmaff♪^^
犬・猫さん用ですが うさぎさんにも大丈夫と言われている
お薬です♪^^

そして 「ダニ」!
このあと アップで出ますので お食事中の方!
特に ゴマなどを食べてる方!ご注意ください・・・^^;
(ジップ袋に入れてmaffに見せております)

これです!
maffの頭と顔に集中して付いていた ダニ!
ノミと違って 動きは鈍いんですが しっかりとmaffの頭に
食いついていたため 取るのに苦労しました!
これを 合計6匹取りました!ε- ( ̄、 ̄A) フゥー
そのうち2匹を つぶさずに袋に入れ保管し
1匹は先生に渡しました^^

2週間を過ぎようとしているのに まだ生きています!

そんなわけで うさんぽに連れて行ったら これからも
注意して ダニやノミを探したいと思います♪
うさぎさんは しょっちゅう毛づくろいしているし
かゆそうにしていると思って見れば かゆそうだし
気にしないで見ていると だたの毛づくろいに見えるし・・・
(ー'`ー;)う~ん・・・・ って感じです♪
【おまけ】




そこで maffは 「ダニ」を持って帰ってきました^^;
去年の夏 くそ暑いのに うさんぽに行った時も「ノミ」を
持って帰って来て お薬を付けてもらいに病院へ♪
その時にお世話になった病院へ 再び行くことに・・・
今回は 捕獲した「ダニ」を持参して確認してもらいました♪^^

病院のお庭で 順番を待ちました♪^^

そして 先生が呼びに来てくださり 診察室へ・・・
まずは Mr.マッサ~の人生相談から・・・
 ̄(=∵=) ̄ うそぴょ~ん 失礼しました^^;

ダニを見せて 間違いなく「ダニ」とのことでした♪
(ダニの写真は このあと出てきます)
最初に体重を計ってもらい・・・♪1800gでした♪

耳の中を診てもらい・・・♪

内弁慶だということを見せ付けるmaff^^;

院長先生の顔を確認し・・・♪




maffの前歯です♪^^

健康診断を終え ダニ退治のお薬を・・・♪


この位置に数滴落とすだけで 不思議とダニは
いなくなるようです♪^^
1ヶ月持つそうなので 家でも予防できるように
3本いり1箱を出してもらって 帰ってきました♪^^
家に帰って お薬の表書きを真剣に読むmaff♪^^
犬・猫さん用ですが うさぎさんにも大丈夫と言われている
お薬です♪^^

そして 「ダニ」!
このあと アップで出ますので お食事中の方!
特に ゴマなどを食べてる方!ご注意ください・・・^^;
(ジップ袋に入れてmaffに見せております)

これです!
maffの頭と顔に集中して付いていた ダニ!
ノミと違って 動きは鈍いんですが しっかりとmaffの頭に
食いついていたため 取るのに苦労しました!
これを 合計6匹取りました!ε- ( ̄、 ̄A) フゥー
そのうち2匹を つぶさずに袋に入れ保管し
1匹は先生に渡しました^^

2週間を過ぎようとしているのに まだ生きています!

そんなわけで うさんぽに連れて行ったら これからも
注意して ダニやノミを探したいと思います♪
うさぎさんは しょっちゅう毛づくろいしているし
かゆそうにしていると思って見れば かゆそうだし
気にしないで見ていると だたの毛づくろいに見えるし・・・
(ー'`ー;)う~ん・・・・ って感じです♪
【おまけ】



