goo blog サービス終了のお知らせ 

還暦もとっくに過ぎたおじさん(おじいさん!)のつぶやき

趣味&仕事で思いついた勝手なつぶやき!
【その日の気候や出来事,レトロガラス,短歌&俳句,落語】

もう直ぐ開通式だ!!

2012-09-07 17:40:40 | 日記

私の町内の狭い踏切。地元の中学校の大事な通学路の一つなのです。
40年以前は手動の遮断機で、踏切番が常駐していたのです。
それが車社会になると共に、交互に普通車が踏切内に入れば、
歩行者が渡るスペースが無い!当然大型車との交差のスペースも無い!
そんな狭くて危険な踏切が、ようやく拡幅されるのです。
北陸新幹線の開通に先立って、踏切拡幅工事の完成渡り初め式典を、
家族で行うのだ!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

杞憂に終わる!!

2012-09-06 19:35:19 | 日記
本日早朝6時頃から大雨!!
作業所の2階の窓が開けっ放し!吹き込むか?
幸い風はそれ程でもない!でもやっぱり気になるのです。
イライラしながら考える!思う!遂に決断したのです。
7時20分頃に自宅を出た!履物は当然にゴム長です。
裾を濡らして目的地に到着し。直ちに2階に上がって、
窓を点検したのです。幸い枠の下が少し水で濡れている!くらいで、
大した事が無くて!一安心。その後も1時間ほど降り続いて、
ようやく止んだのです。稲は沢山倒れていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

稲刈り!

2012-09-05 20:14:16 | 日記
本日晴れ!
田圃は少し和らかいのですが、帰宅の道筋では、
本日稲刈りを実行した田圃が数枚ありました。
明日の天気予報は午前中は雨!
刈らなければ!稲穂は益々倒れるのです!。
そうなれば、稲刈りも余分な労力がいるのです。
今年は作物の維持管理と収穫が大変なのです。ネ!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋祭りの練習開始!

2012-09-04 20:56:17 | 日記
本日雨!午後から曇り!
昨日から二学期が始まりました。それと同時に昨晩から、
秋祭りの獅子舞の練習も始まり、孫達はイソイソと出かけて行くのです。
今晩も練習に参加。帰宅すると直ちに歯磨き!そして就寝!
今晩は涼しいので、もう寝息を立てている事でしょう。
小生も朝のボランティアに、昨日から従事!今日はお休みでしたが、
明日は当番日ですから、もう就寝タイムです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

阿部選手の災難!

2012-09-03 21:08:45 | 日記
今朝のスポーツ欄で、阿部捕手が膝を痛めて、途中退場。
打率と打点がリーグのトップ!で快調に終盤戦を迎えて、
これから二冠獲得に向けて、いよいよラストスパート!
大事な時期のアクシデントで、チヨット気にかかる!
キャッチャーでのタイトル獲得は、無事達成出来るのか?
元気に早い現場復帰を願うのです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう少し!刈取りはまだですから!!

2012-09-02 16:42:15 | 日記

本日朝から良い天気!日傘が欲しいくらいです。
昨日の一時大雨!の影響は少ないのです。上の写真は午前中に一仕事!して帰宅途中の一コマです。
下の写真は、朝到着と同時に撮った、作業場の前に咲いた朝顔!
風が種を運んできたのか、数年前から咲いてい。
年々徐々に茎の数と花の数が増えて行くのです。何故かお金は減っても増えませんが!?
自然の力は強いのです。この日照りでも大丈ビ!!今も一時強い雨が降って!
植物は喜ぶ!私も大喜び!これで又少し涼しくなるぞ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土曜日は練習日!

2012-09-01 16:25:11 | 日記
午後4時近くに一時小雨!慌てて洗濯物を取り込んだら、
それ以降雨が止んでいたのですが、今また降り出したのです。
西の空は黒い雨雲が停滞して、大雨になりそう!だ?。
孫達は本日少年サッカーの練習日で、午後喜んで出かけたのです。
練習は5時までとの事ですが、雨脚が強くなってきたので、
もう終了したのでは?家内が只今迎えに出発しました。
私も家の窓を只今閉じてきました。
一か所雨が少し吹き込んで、窓の敷居が濡れていました。
雨脚の大きな音がしています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする